
ニックさんが回答したバンコクの質問
バンコクのコワーキングスペースについて
二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい
ニックさんの回答
タイは何回目ぐらいでしょうか?また何人で行かれるのでしょうか?旅行英語なら問題ない感じでしょうか。予算はどの程度見込んでいますか?などわからない点多いので何とも言えませんが、プーケットは西洋人が...- ★★★★★この回答のお礼
様々な情報ありがとうございます。
70代夫婦での旅行です。日常英会話は出来ます。夫婦共に料理人で食べ歩きと海外の食材を買ってコンドミニアムを借りて調理して食べる、と言うのがいつも海外旅行の目的になっています。
ゆっくり読んで参考にさせていただきます。 ニックさんの追記
当方も70台ともうすぐ70の夫婦でタイにアパートを借り、日本とタイを行ったり来たりしています。タイでは朝はサラダに納豆ご飯、フルーツにブルガリアヨーグルトでほぼ日本と同じでフルーツがりんごとバナナは共通ですが、柿はマンゴーに変わります。昼はショッピングモールや街の食堂でタイ料理のランチ、夜は主に日系スーパーで買った食材や一部タイ料理の惣菜で部屋で料理しています。
日系スーパーはプロンポンのフジスーパー一択です。イオングループのMaxValuもジャスコの時代からそこそこあります。その他2大デパートのセントラルグループのTopsとモールグループのグルメマーケットが双璧で、他にアメリカのフードランド、ヨーロッパ系のビラマーケット等があります。
最終的にはフジスーパーが頼りになるのでBTSプロンポンか隣りのBTSトンロー、BTSアソーク辺りが良いでしょう。ホテルでキッチン付きの部屋は電子レンジ程度なので、アパートのB&Bが良いかもしれません。良い部屋が見つかると良いですね。楽しい旅行になることを祈念します。
PS
バンコクでは酒類の購入は11:00〜14:00と17:00〜24:00です。仏教の祝日と選挙の日は販売休止になります。
10日間のタイ旅行で相談
ニックさんの回答
タイが初めてなら、現地旅行会社のバスツアーが間違いありません。有名な観光スポットはまずあります。大手のパンダバス、HISバンコク、旅ランドなどのサイトを確認して下さい。またタイ料理のレストランは...
タイの風俗全般のサービスについて
ニックさんの回答
小生の体験では97〜98%はダメでしょう。30年ぐらい前にHIVが流行したせいかもしれませんが、基本的にあそこを許しても唇は許さないのが一般的です。もちろん確認するのは良いですが、逆に許す女の子...- ★★★★★この回答のお礼
そうですね。性病のリスクは避けられませんね…
ニックさんの追記
基本的にタイ人は怖がりなので、イヤなはずです。ラッキー転じて地獄とならないようにくれぐれも注意してください。
クラビ→バンコク(トランジット12時間以上)→日本の場合のクラビでの搭乗手続きについて
ニックさんの回答
クラビーからスワンナプーム経由の場合は国内線ですね。時間がない場合はクラビー空港で出国審査を行い、スワンナプーム空港の中で近道みたいなトランジット専用の通路やカウンターを使いますが、12時間もあ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!荷物預かりも色々あるのですね!家族が王宮辺りに行きたいと行っているので、何とかなるかな?と思っています。どちらかというとクラビ空港での時間が朝便のためあまりたくさんないので、教えていただいた方法が確実そうですね。ありがとうございました!
GOGOバーのシステムについて教えてください
ニックさんの回答
小生コロナの前に久しぶりにソイカーボーイに友人と行ってから久しく行っていませんが、基本金さえ払えば何でもありの世界です。 以前タイ駐在の経験ある友人はホテルで合流したらソイカーボーイで女の子2...- ★★★★★この回答のお礼
そうですね。散財には注意致します。
水上マーケットなどの観光案内
ニックさんの回答
どなたか良い方見つかりましたか?以前にも似た投稿ありましたが、結局タイにいる暇な日本人に観光のアテンドを依頼してもパンダバス等のプライベートツアーと金額的に差は無く、慣れているプロの観光会社のツ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
たしかにプロの仕事が確実ですね。
貴重な意見ありがとうございました。
タイの労働ビザに関して
ニックさんの回答
多分問題ないと思います。会社の規模によって駐在員の人数の制限があるので、次の人が来たら当然キャンセルかけて新しい駐在員のビザを取るはずですし、定期的な届出が必要なので、定期的な届出が無かった段階...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
タイにも年金制度あるのは知らなかったです!
コンサートチケットについて
ニックさんの回答
チケットのリセール専用のサイトですね。小生も初めて知りました。メルカリのチケット版のような感じですね。 購入するものがデジタルチケットなら良いですが、物理チケット、紙チケットの場合当然ですが海...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に回答していただきありがとうございます。
メルカリのチケット版のようなものなのですね!すごくイメージがつきました笑
電子チケット、物理チケットまでは考えが至りませんでした。おっしゃる通りもし紙チケットなら海外発送等も考える必要がありますね。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?
ニックさんの回答
ナナやパタヤWSはよく知りませんが、ソイカーボーイはありましたね。そもそもすぐそばのコンドミニアムに住んでいたのですが、自分のコンドのすぐ隣りがなんとその手のホテルでした。タニヤもあったし、その...- ★★★★★この回答のお礼
やはりそうですよね。女の子にきいてみます。
ニックさんの回答
どなたか良い情報ありましたか?
小生ホテルのWi-Fiで何とか仕事できていたので使ったことはありません。もし小生が探すならのイメージでお答えします。まずGoogle mapsでお泊まりホテル等のエリアを表示して、co-working spaceを検索すればGoogle mapsに登録されているところが表示され、概要や口コミを確認できます。営業時間も分かります。試しにチェックされてはいかがでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。