nljpさんが回答したアムステルダムの質問

オランダ語のプライベートレッスン

オランダ語を0から教えてくれる家庭教師を探しています。スカイプレッスンでも構いません。できればネイティブで、英語か日本語で教えていただけると助かります。ご存知の方がいたらご紹介下さい。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

Skype、英語で可であれば沢山ありますね。 https://www.google.nl/search?q=dutch+lesson+online&rlz=1C1ROFJ_jaJP650J...

Skype、英語で可であれば沢山ありますね。

https://www.google.nl/search?q=dutch+lesson+online&rlz=1C1ROFJ_jaJP650JP650&oq=dutch+lesson+online&aqs=chrome..69i57j0.4600j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=dutch+lesson+skype

当たり、外れの幅も大きいでしょうし、本当に稼動しているのかどうかも怪しいものも多々見受けられます。
無料の体験レッスンなどでサービスの質を事前に確かめた方が良いかと思います。

家庭教師であればお住まいの場所によって得られる回答が変わると思います。(オランダ or 日本? それぞれどのエリアか等。)

オランダ語は英語と似ているのでとっつき易いですよね。
私の場合、オランダ語は英語の音と印象が結構違う事に加えてスピードに追いつけず、読める単語でも耳に入ってこない。という毎日です。(笑) 
素敵なサービスが見つかりますように。

ユトレヒト在住のロコ、ma-sanさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
送っていただいたサイトを見てみます!

すべて読む

寒いのはわかってますが。

来年の2月末にアムステルダムに行こうかなと思ってます。テラス付きのホテルを探しています (喫煙するため)
ご存じの方お願いします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

検索すると沢山出てきますね。 https://www.tripadvisor.jp/HotelsList-Amsterdam-Hotels-With-Balconies-zfp288739...

検索すると沢山出てきますね。

https://www.tripadvisor.jp/HotelsList-Amsterdam-Hotels-With-Balconies-zfp2887397.html

どのホテルも全室がバルコニー付という意味ではないでしょうから、
予約前に確認をされた方がよろしいかと思います。

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
そうなんですよね ホテル検索サイトで投稿写真とか確認しているのですがハッキリしなくて。
ありがとうございます。

すべて読む

10月下旬の自転車での移動について

10月下旬に数日間アムステルダム、ロッテルダム、ユトレヒトを訪れ、中心部以外も含めて建築物を見てまわることを計画中です。
あわせて、レンタサイクルの実情を知りたいので、各都市内を自転車でまわるとちょうどよいのかと考えています。
そこで質問なのですが、
(1)レンタサイクルは観光客でも借りやすいですか?
(2)10月下旬に自転車移動を中心とした計画は問題ないですか?(雨、気温など)
(3)レインウェアは上下持っていったほうがよいですか?
以上ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

(1)日本と比べると数的には格段に借りやすいです。  主要な駅には鉄道会社が運営するレンタル自転車が有り、  都市名と一緒に検索をしても簡単に見つけられます。  別途、追加料金は必要ですが...

(1)日本と比べると数的には格段に借りやすいです。
 主要な駅には鉄道会社が運営するレンタル自転車が有り、
 都市名と一緒に検索をしても簡単に見つけられます。
 別途、追加料金は必要ですが都市間を結ぶ電車には自転車を持ち込める車両が有ります。
 また、ホテルでもレンタルできる場合が多くあります。手間を省くにはベストです。
   
(2)去年の事を思い出すと、日が沈むと息が白くなる事もあったと記憶しています。
 雪もその時期は一度も降りませんでしたので天候という意味では問題はないと言えそうです。
 
(3)必携です。一日に何度も雨が降ったり止んだりして天気が読めないのがオランダの
 天気の特徴だと感じています。
数分から数十分で止む事も多いのですが小雨は頻繁に降ります。
 上着のフードでしのげる程度から数時間がっちり降る事も当然ある為、 
 防寒対策と雨具は携帯するに越した事はありません。

オランダでは自転車を使えば格段に幅が広がり、時間、体力共に効率的に観光できるので
本当におすすめしたいのですが、日本と異なる危険が伴うのもまた事実です。
自転車を使う利点ははおそらく他の方から多くアドバイス頂けると思いますので、
ここは敢えて注意ポイントを以下に。

・オランダの自転車はほぼペダルブレーキがメインです。未経験の場合は危険度が上がります。
 急停止が必要な時でもとっさに足でブレーキを掛けられるようになるまでは危険が有ると考えて良いと思います。
 私は当初、手でブレーキを掛けようとするクセがなかなか抜けず、接触事故を起こした事がありました。
 (幸い怪我はありませんでしたが自転車は壊れました。)

・オランダの自転車は座面がすごく高い。
170cm位の人でサドルを一番下げても片足しか地面につかないくらいです。
 小柄な方がレンタルしたい場合は借りられる場所の選択肢がかなり少なくなります。
 私の友人はレンタルをあきらめて購入し、その後は私が買い取りました。(笑)

・右側通行厳守、逆走厳禁。大きい交差点などは二段階左折も普通で、
これを怠ると自転車レーンを逆走行する事になることも。

・自転車レーン走行時も右側走行が基本です。同じレーンを原付が走ります。結構なスピードで抜いていきます。
日本の感覚で左折の用意などでふらっと手信号なしで左側に出ると後ろから来たバイクと事故になります。

・基本カゴがない。なのでリュックの類は必須です。

列挙すると何だか恐がらせてしまったかもしれませんが、自転車レーンが整備されているのは
対クルマで見ると日本で自転車に乗るよりはるかに安全ですし、
橋などもかなり手前から緩やかなスロープとなっていたり、アップダウンや段差の多い
日本と比べると国土がフラットなオランダは数時間乗っていても疲れにくいなど快適な点の方も多いです。

お手伝いできる事があればまたお尋ねください。楽しいご旅行となりますように!

hoshさん

★★★★★
この回答のお礼

nljpさま

ご回答ありがとうございます!

注意点、参考にさせていただきます!
ペダルブレーキは未経験なので要注意ですね。
身長は170cmなのでギリなんとかなるかな?と思います。オランダの方はみんな大きいんでしょうね。
自転車レーンの走り方も難しそうですが、アドバイスを胸に気をつけたいと思います。

実感がわいてきて、より楽しみになりました。
ありがとうございました!

すべて読む

短期滞在での仕事について

こんにちは!オランダのフリーランスビザ申請して滞在する予定でいるんですが、それは今ひとまず置いといて、できれば3ヶ月観光ビザだけで出稼ぎのような形で働きたいと思っています。簡単に調べると基本的には就労ビザはいらなくてもBSNナンバーと銀行口座が必要なようで、そのBSNナンバーというのは観光ビザでも取れるものなのでしょうか?職探しに役立つサイトがあれば教えて下さい。

アムステルダム在住のロコ、nljpさん

nljpさんの回答

BSN番号は所謂、市民登録なので観光ビザでは取れません。 また、オランダの銀行口座の開設はBSN番号が必要です。

BSN番号は所謂、市民登録なので観光ビザでは取れません。
また、オランダの銀行口座の開設はBSN番号が必要です。

すべて読む