notice0308さんが回答したコンメイ(昆明)の質問

アリババアカウントの凍結解除

はじめまして、ごまちゃんと申します。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容 アリババアカウントの凍結解除

先日アリババ1688でアカウントを取得したのですが、その数分後に凍結されてしまいました。
今考えると、20年前にアリババで買い物をした記憶がありました。

携帯番号を同じ番号で2回目のアカウントを登録したことが原因かなと思っています。

アリババにチャットで質問しても「あなたは凍結されているので、1688カスタマーや海外カスタマーに聞いてくれ」と言われるだけです。
海外カスタマーセンターに聞きましたが、1688.comで取得しているアカウントは海外カスタマーでは何も解決できないと言われますし、困っております。

報酬は成功したら4000円でお願いします。

どなたか募集お待ちしております。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

オッケーですよ。中国在住ですので、こう言う状況に面することはないので手順をお送りいただき、オファーをいただき、ご契約をお願いします。

オッケーですよ。中国在住ですので、こう言う状況に面することはないので手順をお送りいただき、オファーをいただき、ご契約をお願いします。

ごまちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。現在多数の方に依頼しております。依頼する時はまたこちらからご連絡しますね。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの追記

今日明日は時間ありますが、以降は忙しくなりますので早めに宜しくお願いします。

すべて読む

中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)

中国版のYouTubeについてお尋ね致します。
(最後までお読み頂き、可能でしたらサポート費をお支払い致します)

中国には2度行きましたのでSNSやYouTubeが使用不可なのは理解してますが、中国人はYouTubeの代わりに何を使っているのでしょうか?
たまにYouTubeのコメントで中国語の書き込みがありますが、VPNを使っている中国人か香港、台湾の人がほとんどですよね、、

又、中国人がYouTubeの代わりに使用している動画サイトではYouTubeの様に収益化にするのは可能なのでしょうか?
中国人がYouTubeの代わりとして使っているもの、YouTubeと比較して収益はどのぐらいの金額か(YouTubeでは1回当たりの再生料金は0.01円〜0.1円が相場です)又、中国の動画サイトで収益化する事は可能か等教えて頂ければ幸いです。
中国に口座は持っていませんが、日本国籍でも作ることが可能であれば作成予定です。

上記に回答して頂き、もし収益化出来そうであれば口座を作成するので、そのサポートをお願い致します。
その際のサポート費をお支払い致します。

宜しくお願い致します。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

日々、各会社の広告規定は変更されていますので調査が必要です。依頼されたいですか。情報提供料金の設定も含めてご返信ください。サポート費ではなく、依頼料としてでしたらお受けできます。

日々、各会社の広告規定は変更されていますので調査が必要です。依頼されたいですか。情報提供料金の設定も含めてご返信ください。サポート費ではなく、依頼料としてでしたらお受けできます。

すべて読む

中国の動画サイトについて(情報料金お支払い致します)

中国人がよく使う動画サイトとして、优酷(YOUKU)、哔哩哔哩(bilibili)、 小红书(Xiaohongshu) 抖音(tiktok) 快手(Kuaishou)などがあると思いますが、これら動画サービスの収益化の仕組みや利用者数、利用者の特徴など教えて頂ければ幸いです。

それぞれのサイトでYouTuberのように収益を得ることが可能だと思いますが、詳しくないので詳しい方教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

日々、各会社の広告規定は変更されていますので調査が必要です。依頼されたいですか。情報提供料金の設定も含めてご返信ください。

日々、各会社の広告規定は変更されていますので調査が必要です。依頼されたいですか。情報提供料金の設定も含めてご返信ください。

すべて読む

北京オリンピックのチケット購入依頼について

まだ詳細は発表されていないかと思いますが、22年の北京オリンピックの中国国内向けチケットが発売された際に、購入を代行していただける方を探しております。

お手伝いいただける方がいらしたら、ご連絡いただけませんか?

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

現時点で詳しい事は分かりませんが、ご協力できます。

現時点で詳しい事は分かりませんが、ご協力できます。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

notice0308さん

ご回答いただきありがとうございます。
下記サイトによると、まだ発売前のようですので、まずは、サービス手数料はおいくらでお願いできるか教えていただけませんか?

https://www.beijing2022.cn/en/

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの追記

商品代金、送料以外に手数料を頂くとすると5000円程度と思います。
オリンピックチケットの購入経験は有りませんので、購入手順等はご指示をいただければと思います。

すべて読む

高卒の就労ビザ(Z)取得について

はじめまして、
現在転職活動中のものです。

中国でサッカー指導者としての就職を目指しています。

これまでに、ヨーロッパの専門学校にて監督ライセンスを取得し、
実務経験も2-3年ほどあります。

しかし、日本での最終学歴は高卒なので、
中国の就労ビザ取得可能か疑問に思っております。

自分で調べた限り、非常に難しいと承知しております。
それでもなんとしてでも、中国でチャレンジしたいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お願い致します。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

ヨーロッパの専門学校の名称に大学と取れる名称が採用されていれば、可能性は高まると思います。実際に英語圏の友人が美容専門学校を卒業していて就労ビザが取れました。実際申請時には中国語へ翻訳した公的書...

ヨーロッパの専門学校の名称に大学と取れる名称が採用されていれば、可能性は高まると思います。実際に英語圏の友人が美容専門学校を卒業していて就労ビザが取れました。実際申請時には中国語へ翻訳した公的書類を添付すると思いますが、大学と翻訳されていれば可能性は高いと思います。

すべて読む

アリババへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

アリババへアプリへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

淘宝網アプリをダウンロードして会員登録後VIP会員に登録したいです。
中国語がわからないので、どこに何を登録するのかもわからないので、
登録からアリババへの質問等に翻訳のお手伝いをお願いできる方を探しています。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

遅くなりました。最近ドタバタしてまして。良いサポートの方は見つかりましたか?私で良ければ契約できます。中国生活三年目で、タオバオは頻繁に使用中です。

遅くなりました。最近ドタバタしてまして。良いサポートの方は見つかりましたか?私で良ければ契約できます。中国生活三年目で、タオバオは頻繁に使用中です。

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

遅くなり大変申し訳ありません。現状ご計画は白紙でしょうか。

遅くなり大変申し訳ありません。現状ご計画は白紙でしょうか。

すべて読む

舒客 sakyの商品の購入代行について

舒客 sakyのお店でSKYというグループのイベントが行われているみたいなんですが、その商品を購入代行して頂きたいです。

公式で発表されたもの(一部)です。
--------------------------------------
购满指定金额赠送明星周边
或抽签名明信片/海报
活动时间:
即日起至2020.11.24.
活动门店:
华南区大润发指定线下门店。
参与方式:
在指定大润发线下门店购买舒客任意
产品,可参加【活动玩法】所述买赠
活动。
礼品数量有限,先到先得,送完即止。
指定大润发门店地址可见评论。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

sakyをは未利用ですが、依頼内容と依頼価格等を宜しければお聞かせください。中国からの発送会社、発送料金も細かくご指定ください。

sakyをは未利用ですが、依頼内容と依頼価格等を宜しければお聞かせください。中国からの発送会社、発送料金も細かくご指定ください。

すべて読む

中国での現金決済について

中国ではキャッシュレスでの決済が主流だそうですね。来年、羅平、元陽に行く予定ですが、現金だけで旅行するのは無理でしょうか?
短期間の旅行のために、新たにカードなど作るのがためらわれます。
最近の情報を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さんの回答

はじめまして。中国の雲南省在住ですが、基本的に現金決済で旅行できるのが現状です。基本的に少額の紙幣を携帯していないと、お店やタクシー運転手などがお釣りに困る場合もあると思います。少額の紙幣であれ...

はじめまして。中国の雲南省在住ですが、基本的に現金決済で旅行できるのが現状です。基本的に少額の紙幣を携帯していないと、お店やタクシー運転手などがお釣りに困る場合もあると思います。少額の紙幣であれば、お釣りは要らないと伝えれば問題ないと思います。キャッシュレス社会と言うのも、それが便利だというだけの状況ですので安心ください。

移動手段などは、日本人旅行者のブログを見ておけばかなり安心できると思いますのでオススメします。私もそうやって、色々な所に遊びにいっています。それでは良いご旅行を。最後に大自然の旅行エリアに入る際には、入場料なる費用が各地で普通にかかりますので潔く払ってしまいましょう。以前に行った場所では、200元、日本円で3000円くらい取られました。場所によって違いが有りますので、事前に確認しておく事をオススメします。地球の歩き方、と言う本を買うか、立ち読みしたら良いと思います。

ではまた気軽にご質問ください。

あっこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
現金でも大丈夫そうなんですね。
ホテルはカード払い、バスやタクシー、食事代などは現金を用意して行こうと思います。
また質問させて頂くかもわかりません。その節はよろしくお願いします。

すべて読む