nissinさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾での代表者事務所の設立に関して

台湾で代表者事務所(台湾の駐在事務所)を設立した経験がある方はいらっしゃいませんでしょうか?
自ら台湾に現在住んでおり、中国語もある程度話せる場合、代行業者に任せずに設立が可能なのものなのか、ご意見を伺えたらと思います。

日系の会計事務所に見積もりをとっていただきましたが、かなり手数料が高いなと感じた次第です。

経験がある方いらっしゃいましたら、30分ほど1500円でお話をお伺いさせていただけましたら嬉しい限りです。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

現地の会計事務所にお願いしたらかなり安くつくと思います。紹介します。

現地の会計事務所にお願いしたらかなり安くつくと思います。紹介します。

YTさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり現地の会計事務所さんだとお安いのですね!

私高雄に住んでおりまして、もし高雄の事務所の方でお知り合いの方がいらっしゃいましたらご紹介いただけますと嬉しい限りです!

すべて読む

薬膳に詳しい台湾在住の方を探しています。

お世話になっております。
以前北海道食材を使ったフードビジネスについて質問させて頂きましたjam_suhと申します。
その際はたくさんの方々から貴重なアドバイスを頂き、非常にありがたく存じます。
この場をお借りし、改めて御礼申し上げます。

その後、皆様からのアドバイスを参考にさせて頂き、着々と準備を進めているところで御座いますが、再度皆様にご助力頂きたく投稿させて頂きます。

現在台湾在住で、漢方や薬膳にお詳しい方はいらっしゃらないでしょうか。
何か資格を持っていらっしゃれば非常にありがたいですが、持っていらっしゃらなくても問題御座いません。
更に飲食におけるメニュー開発などに携わられたご経験をお持ちですと非常にありがたいです。

私が中国語を話すことができない為、日本語、または英語でコミュニケーションを取れる方でお願いできればと思います。
ロコさんでなくても、人脈を使ってご紹介頂けるパターンでもお声がけ頂けますと幸いです。

もちろんビジネスとして報酬はお支払いさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

詳しい方紹介できます。簡単な内容の連絡願います。

詳しい方紹介できます。簡単な内容の連絡願います。

suh_jamさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとう御座います。
個別でご相談させていただくこともあるかと思いますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの回答

台湾国内は何も問題は有りませんが公共施設等の人の多い所はマスクが必要です。 特に地下鉄、バス、台湾内観光は問題なし。後は2週間隔離です。

台湾国内は何も問題は有りませんが公共施設等の人の多い所はマスクが必要です。
特に地下鉄、バス、台湾内観光は問題なし。後は2週間隔離です。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

つまり飛行機が飛んでおり、感染検査をクリアして14日間隔離すれば、留学目的で入国できるということでしょうか?

アジア圏の他の国は全く入国できないとご連絡をいただいてるので、台湾との差に驚いています。
もしその他注意点や詳細がありましたら追記して頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさんの追記

現状は日本の交流協会、旅行社等に再確認されたらいいと思います。
毎月情報が変わります。

すべて読む