
最終ログイン・1週間以内
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー
ParisTeraさんが回答したパリの質問
CDG空港での免税手続きについて
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
Pabloのあとの投函が必要なのがわかり、安心しました。
少なくとも挨拶と感謝の言葉はフランス語で伝えられることが目標です。
すべて読む
フランスの日本語情報誌について
ParisTeraさんの回答
はじめまして。お問い合わせありがとうございます。 フランスでよく読まれている日本人向けの情報誌と言えば、まず上がるのがOVNI(オヴニー)かと思います。ほかにもいくつかありますが、配布件数や購...
すべて読む
RERチケットの買い方
ParisTeraさんの回答
はじめまして。お問い合わせありがとうございます。 乗車駅の券売機で行き先を指定して切符を購入すればOKです。 Navigoをお持ちでしたらもっとシンプルなので、お勧めです(アプリからチャージ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考になりました。乗ったことがないので、やや不安感ありです。7月から、Paris2024のボランティア活動がはじまります。
すべて読む
朝のサクレ・クール寺院
ParisTeraさんの回答
近くの劇場でお仕事をさせて頂いていて、よく周辺を散歩していますが、 朝はとても気持ちがよいです。これからの季節は明るくなりますし、気候も良くてとても素敵だと思います。 Pigareまで降...- ★★★★★この回答のお礼
寺院からアベス駅までは安心そうですね。詳しく教えていただきありがとうございます。
すべて読む
9号線の有人窓口がある駅名を教えて下さい
ParisTeraさんの回答
Les Guichets Services Navigoは、 オペラ(Havre - Caumartinからの連絡)、Républiqueが大きな駅で、対応できることも多いかと思いますので、お...- ★★★★★この回答のお礼
駅名をお教え下さりありがとうございます。こちらの二つの駅はチェックしておきたいと思います。
すべて読む
パリのメトロチケットについて
ParisTeraさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 紙のカルネはすでに販売終了していて売っていませんが、 使用はまだ可能だと書かれています。 電子式のNavitgoを購入しておけば、アプリでアカウント...- ★★★★★この回答のお礼
Île-de-France Mobilitésというアプリでしょうか?駅に行かなくてもチャージできるというのは確かに便利そうです。情報ありがとうございます。
すべて読む
フランスから日本の電話番号にかける場合について
ParisTeraさんの回答
回答が遅くなって申し訳ありません。 (+81) 70-0000-0000 日本の携帯番号070から始まる番号の場合、こちらでお伝えしてかけてもらうことが可能です。 ロスバ、自分も何度か...
すべて読む
パリにある高級フレンチで2歳児を同伴できるお店
ParisTeraさんの回答
はじめまして。お問い合わせありがとうございます。パリ市内のミシュラン一つ星のレストランで、お子様も同伴可能な予約のできるレストランがあります。知人の方が経営しているレストランになります。よろしけ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。ぜひ詳細情報を頂けますと幸いです。
すべて読む
Palais Garnier のチケット予約について
ParisTeraさんの回答
はじめまして。パリで音楽関係のお仕事をしています。 ジゼルはBalletの中でも特に人気が高いので販売と同時に売り切れになる勢いかと思います。その場合の購入方法はいくつかあり、公式のチケット譲...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
まだ時間があるので、キャンセル分を狙ってみたいと思います。
なにかわからないことが出たら、またご相談させてください。
すべて読む
パリ・メトロ9番線の夜の利用
ParisTeraさんの回答
はじめまして。お問い合わせありがとうございます。 9番線沿線に在住しておりますが、 24時頃まで利用することもあり、女性一人ですが慣れてしまっているので 問題はありません。 ただ、ほかの...- ★★★★★この回答のお礼
ParisTeraさん、おはようございます。メトロ路線に関する詳しい情報やアドバイス、とても役に立ちました。私の住む国の駅では、スリグループがいると駅の構内放送で注意喚起されます。スリの頻度が全く違う大都会のパリ、しっかり注意してゆきます。ありがとうございました!
すべて読む
ParisTeraさんの回答
こんにちは、お問い合わせありがとうございます。
①CDG空港のPabloで免税手続きをしたあと、書類を封筒に入れてポストに投函する必要がありますか?Pabloさえすれば、それで手続き完了と聞いたことがあり、どちらなのかがわかりません。
Pabloにバーコードを読み込ませて手続きをしたあとで(日本語でのガイドも選択できますので、問題なく手続きできると思います)お店からもらった封筒と書類を所定のポスト(免税エリアに何か所かあり、すぐにわかると思います)に投函すればOKです。
②購入時お店で、現金ではなくクレジットカードに返金依頼する時は何と伝えれば良いですか?
Je voudrais vous demander de rembourser De-tax par carte bancaire, pas d'espèces.
こういう感じで言うと、シンプルで分かりやすいかと思います。