バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

塩田での塩の収穫体験

1、2月頃、サムットサコーン県等の塩田で、塩の収穫体験はできますか

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

トンボで塩をかき集める、スコップで山にする、運搬車に積み込む、 結構重労働ですが、タイミングがあえば何処の塩作り場でもやらせてもらえると思いますよ。 塩田地帯を歩き回って作業中に頼めばや...

トンボで塩をかき集める、スコップで山にする、運搬車に積み込む、
結構重労働ですが、タイミングがあえば何処の塩作り場でもやらせてもらえると思いますよ。

塩田地帯を歩き回って作業中に頼めばやらせてもらえますが、お礼に塩を100kも買って帰りますか???

カンカンの炎天下の作業ですから、相当暑いですよ!!!!!

moyan_18さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

今は日本にいるので、知り合いで良ければ案内させます。

車でないといけないので、込々で5000バーツほどになります。

案内する人はタイ人女性50代で日本語は大丈夫です。

私は昨年チャ・アムまで行き来していたので、塩田の横をよく走ってました。

案内人にはよく説明しておきます。

すべて読む

ドンムアン空港でシャワー室の利用

ドンムアン空港に夜中にトランジットで到着するので、待ち時間にシャワー室を使いたいと思っています。国際線乗り換えのため、制限区域内でシャワー室を使いたいのですが、ありますでしょうか?ちなみにエアアジアです。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

スワナプームにはありますね。 ドンムアンでは改めて確認した事は有りませんが、最悪身障者用のトイレは広いし、シャワー位は出来ますよ。 トランジット中何処にもトイレは有りますが、改めてシャワ...

スワナプームにはありますね。

ドンムアンでは改めて確認した事は有りませんが、最悪身障者用のトイレは広いし、シャワー位は出来ますよ。
トランジット中何処にもトイレは有りますが、改めてシャワーの表示があるかは判りません。

空港に限らず、ガソリンスタンドのトイレにもシャワーがあります。
必ずしも日本式のシャワーとは限りませんが、どの様にしてでも、シャワー位は出来ますよ。

暑い国なのでTシャツに短パン+スリッパなら シャワーは簡単ですが、お湯は出ませんよ。
あくまで水です、水は最初ちょっと冷たいですが、慣れると体を冷やせて気持ちよいです。

トランジット空間は不自由が多いので、時間があれば一度イミグレーションを出てしまえば、何かと便利です。
入出国カードを書くのは面倒ですがね!!!!!
トランジット中に出入国しても問題は無いはずです。(パスポートのスタンプが増えます 笑い)

maco0224さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

基本的にタイでの生活は早い者勝ち、人目は気にしない。服装は極めてシンプルに。
タイの買い物など、(全て)値切られるのを前提に価格設定して有ります。

余談ですが、先日レーン変更違反で切符を切られて免許証を持っていかれました。
罰金が1000バーッだったので、警察署に行き
タイ人だと500バーツなのに外国人だと何で1000バーツになるのだ??おかしいだろう????
と抗議して結局は500バーツの支払いで、免許証はその場で変換。

そんな国ですよ。(笑い)

すべて読む

宝石色石の購入について

宝石についてです。

当方、偽物(人工)の宝石を探しています。

種類は、アメシストやピンクサファイアの小粒です。
単価が安いので数十個購入予定です。

少しでもご存知の方回答の方宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

偽者でしたらその辺のデパート(Big-Cやら、夜市など)何処でも買えます。 100バーツから有りますよ。 高級デパート(モールなど)の宝石専門店では本物もイミテーションも扱っています。

偽者でしたらその辺のデパート(Big-Cやら、夜市など)何処でも買えます。
100バーツから有りますよ。

高級デパート(モールなど)の宝石専門店では本物もイミテーションも扱っています。

すべて読む

水上マーケットとレストラン予約について。

皆さま、はじめまして。

2点質問いたします。

ダムヌンサドアク水上マーケットに行きたいと思っています。
初めていくのですが、ガイドさん無しで楽しめますでしょうか?

8月21日にアユタヤに行きます。
Sala Ayutthayaにて昼食をとりたいと思っていますが、予約をした方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ダム水上マーケットには行った事が無いので、現地の詳しいことは判りませんが、バンコクからはアム・パワーの先ですね!!!!! 何処の水上マーケットも大差ないと思います。見て歩いて買いたいものがあっ...

ダム水上マーケットには行った事が無いので、現地の詳しいことは判りませんが、バンコクからはアム・パワーの先ですね!!!!!
何処の水上マーケットも大差ないと思います。見て歩いて買いたいものがあったら買う程度でしょうか。

どうやって行きますか??
多分"サイタイ"バスターミナルから長距離バスに乗れると思います。
他に速くて安い"ロットゥー"(ハイエースの15人乗り)
でも行けますが、長距離バスと違って英語表記が無いので、タイ語が読めないと何処に行くのか判りません。

※タイでの移動
ではほとんど英語が通じないと思って下さい。有る程度タイ語が話せないとどうにもなりません。

①ダム・・・・へはバンコク市内から自家用車で2時間前後です。

②アユタヤへはモーチッ バスターミナルからより取り見取りのバスが有ります。ロットゥーも有ります。
2.5時間位です。

21日は平日だし、アユタヤはそんなに混雑する観光地ではないので、レストランなどは予約無しで入れます。混んでいると少し待たされる事もたまに有ります。

2つの観光地共 どうやって行くのかの方が心配ですね。

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく説明していただき、ありがとうございます!

すべて読む

バンコク含めた20日間の滞在で現地ならではおすすめなどあれば

大雑把なスケジュール

11月29日(深夜30日)からバンコク滞在
バンコク中心に1週間ほどウロウロ予定

8日から5日〜7日間でプーケットかパタヤ方面の海遊び含めて離島滞在希望

12月16日前後から20日までバンコクで宿泊を楽しむ(少しグレードの高い所もあり?)

家族は4歳・2歳の男の子での4名です。
沖縄の離島暮らしなので海自体は珍しくないのですが、アジアの雰囲気と子供達の刺激が少ない生活に少し刺激を求めタイへ

前回の質問で水族館や動物園を紹介していただいた方がいたので、もしもこれ以外で「タイならでは!」の何かがあれば教えて頂けると嬉しいです。

質問をまとめました。

①1週間から10日滞在の子供と滞在でおすすめなアパートメント

②1週間ほどの滞在に向いているおすすめの「離島」やそこへのお手頃な移動方法

③タイならではの日本では出来ないことなどあれば

④バンコクラスト(2泊か3泊)を飾るにおすすめなホテル

初日から数日の滞在とラストの日程は早めに決めてしまおうかと思っております。
予約サイトを見ているとかなりのペースでこの時期の予約が動いている様子なので、早めの決断が良い宿泊先を確保できるのでは?っと思っています。

現地ロコさんに依頼(お仕事?)を考えていること
タイで子育てされてる方のアドバイス嬉しいです。

①20日間の全体のおすすめプランの作成
毎日こうやってああやってっと言うもので無く大雑把な場所や食事処や宿泊でおすすめなどをふまえたプラン作り(参考にさせて頂くプラン作り)。現地にいないと分からないことって多いと思うので。

②到着日が深夜なので、 AOTリムジンタクシーが良いかとも思っていたのですが子連れでタクシーの手配を現地カウンターでするのも大変そうなことと、アパートメントのチェックインが24時で終わってしまうところが多いようなので、そこをフォローして頂けるなら送迎をお願いする方が安心かと思っています。

③バンコク滞在中に1日の観光案内、現地の方と最初に交流を持てば色々と教えてもらえてお得なのでは?っと妻の意見でお願いした方が良いか検討中です。

変更や考えが変わるかもですが
アドバイス頂けましたら幸いです♬

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

昨年名護市に工事で半年解いて本島の観光地とビーチは殆ど廻りました。 沖縄の海は珊瑚などと透明度では綺麗です。 タイのビーチは殆ど砂で濁っています。・・・が 岩礁で出来たタオム島は透...

昨年名護市に工事で半年解いて本島の観光地とビーチは殆ど廻りました。

沖縄の海は珊瑚などと透明度では綺麗です。

タイのビーチは殆ど砂で濁っています。・・・が
岩礁で出来たタオム島は透明度抜群でダイビングスポットとしても世界屈指です。
隣接するナンユアン島に行くと、巾5m長さ15mほどの魚の群れが次々と来ます。
人間に警戒心を持っていないので、水中でパンを振ると肴に囲まれます。
沖縄の海では経験できないですね。

チュンポーンかサムイ島まで飛行機で行って後は高速ボートでタオ島に行きます。
安いホテルも有るしダイビングのライセンスも取れます。
食事は魚メインでとても美味しいですよ。

スワナプーム空港からだとマッカサン駅よりタクシーデ2分(歩いて500m)のA one ホテルガお勧めです。24時間チェックインできます。(私のアパートより30文)

繁華街ではないですが、渋滞も少なくシティーライン、地下鉄、運河舟を利用できて、あちこち行くには意外と便利です。

車を使ってのガイドのため送迎にもアクセスしやすいです。

私のアパートはホテルなので、1泊700バーツ(1部屋) 1ヶ月5000バーツです。エアコンもエレベーターも付いています。

取敢えず最低料金を払っていただければ私のFace book のアドレスが開示できますので、動画などが見れます。
一般の人が知らないタイの風物などを動画と写真でUPしてあります。
メールアドレスも開示できますので、より詳しい案内が出来ます。

タイで触れ合えるのは象、トラ、ライオンの赤ちゃんなどは手で触れます。

キャンプ地もありますし、タイでのビーチの過ごし方は日本とは異なります・

TOMOさん

★★★★
この回答のお礼

ジェンさん

こんにちは!
お盆と台風が重なり返信が遅く申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます♬

タイの離島どこへ行くか迷っています。
サムイ島も見たのですが、そこまでのエアーが高いのでプーケットまでおりて、クラビに行こうかどうか?迷っています。

ホテル「A one」拝見しました!
かなりお得な感じがしました♬

あとやはり「トラ」などには触りに行ってみたいですね!これぞタイってイメージがあります!

現在色々な方の相談出来ることを見させて頂いております。

今早めに決めたいのが、到着日と帰国日の宿泊です。

宿泊のアドバイスや必要なら予約の代行をお願い出来ると助かるのかな?っと思っております。

今エアビー中心にサービスアパートを見ているのですが、どこの場所を選ぶかで迷っています。

子供と一緒なので、あまり寺院などは何箇所も回ったりする予定はなくタイの雰囲気を味わ得ればベストなのですが、観光雑誌やら個人ブログも見ているのですが・・・尚更選択肢が増えすぎてわからなくなってしまいましたw

今ひとまずどなたかの「宿泊アドバイス」「スケジュールアドバイス」で相談をしようと思っておりますので、その際にはよろしくお願い致します!!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

宿泊地は好き好きがあると思いますが、私の場合は駐車場がある事と、出かけるときに便利な場所で繁華街以外を選んでいます。
市内の移動は99%スクーターです。最速の乗り物ですし、駐車場も車よりは停めやすいですね。

タイの駐車の仕方は並んで駐車している車の前に横に停めます。奥の車は前の車を押して隙間を作ってから出ます。
そのためタイの車は駐車する時にニュートラルにしておかないと、押しても動きません。
AT車のレバーの脇には穴が有って一度P位置でエンジンを停めた後に(P位置で無いとキーが抜けない)穴にキーを押し込むとレバーが動かせます。
傾斜地では押しても動く程度にサイドブレーキをかけます。
タイのAT車は全てそういう仕組みになっています。

タイの生活には車は不可欠です。大きな荷物の買い物以外ではバイクを使います。

私の家から500mくらいの場所に大きな寺があり、車もバイクも無料で停めれて、脇に運河舟の乗り場が有るので、
行き場所によっては運河舟を使っています。

舟には渋滞も信号も無いので、意外と早く移動できます。
11バーツ(40円)でマッカサン駅の脇の乗り場で降りて100mで地下鉄に乗れます。空港ラインにも乗れますし、バイクタクシー20バーツでBTSアソック駅にも行けます。

日本人の殆どの人は運河舟の使い方を知りません。
アパートから船着場までは歩いても10分以内です。

1ヶ月5000バーツなので、3-4日ホテルに泊まると思うと安いと思います。
タイならではの生活は絵に描いたようなそのものですよ。

BTS沿いのホテルが便利という人も居るでしょうが、何処に行くにも10分速くアパートを出るだけです。

サムイ島までの航空運賃が高ければ夜行の長距離バスでチュンポーン(1人350バーツ?)に行き朝の高速ボートでタオ島まで行けます。

バス会社によっては寝台付きのバス(VIP999)も有りますが、殆どの長距離バスは(3列シートも有る、チャン・トゥアー等) ビジネスクラスのシートと同じなので、寝て行けます。
何処に行くにも夜行バスを使えば厚くないし、渋滞もないし、時々サービスエリアに寄るので、日本の夜行バスよりは快適ですよ。

クラビーはそのうち生きたいなと思っています。知り合いに聞くととても良い所だと言ってました。
島では有りませんが、コーラルグリーンのビーチがあり、ダイビングスポットも有るので、それなりに良い場所だと思いますよ。
ホアランポーン駅から(鉄路)寝台急行でも行けます。

トムソーヤーの様な体験がしたければ、ラノーンから舟でシャン島(インド洋)に行けば大自然満喫の島です。
島全体がカシューナッツの産地ですし、この島のカシューナッツはとても美味しいです。
泳げますが、水は砂で濁っています。
舟で島から出るとバラクーダの釣りが楽しめます。

私が行った時(20年ほど前)のホテルは自家発電で夜9時になると電気が止まるので、トイレに行くにもロウソクで、聞こえてくるのは波の音と鳥の鳴き声のみ。
勿論電気が止まるとTVも見れないので、2泊で退散しました。

プーケットとかクラビーとかはタイ屈指の観光地ですから、外国人にとっては知らず知らずに余分な金を使うことになると思います。

※私はなれているので、先ずは値段を聞いて(相場が判っているので)値段交渉をします。
相手が対人なので当然タイ語ですし、相手がこま人はタイのことに相当詳しいとわかれば、色々な裏技を教えてくれたりします。(それなりのお礼はしますよ)

タイの旅行はタイを知り尽くした人で無いととても難しいと思って下さい!!!!!!

トラは赤ちゃんの時から人間が育てていますから、猫みたいにおとなしいですが、所詮は猛獣でトラなりには遊びで噛んだつもりでも、其の力は猫とは違いますから、最新の注意が必要です。

像は本当に飼いならされていて、バナナをあげると自分の口に入れてお金を上げると飼い主のポケットに器用に押し込みますよ。象のウン○は1輪車一杯になるし、オシッ○は水道の蛇口を全開にした位で凄いです。まああの大きさですからね。
ただし雄象には発情期があっていくら飼いならしてある象でもとても危険らしいです。(其の時期は山に放しますから一般には安全です)

ロコさんにも色々詳しい人がいると思いますが、知り合いのロコさんによるとかなり◎◎なヤカラも居るらく慎重に選んでください。

タイの一番の魅力は子供の目が輝いている事ですね。
""タイの子供の夢は一生懸命勉強して、お金を稼いで親に家を買ってあげたい。""
こういう事は日本人の子供には無いと思います。

すべて読む

はじめてのバンコクで観光案内お願いします。

表題の通りなのですが、今回はじめてバンコクに行きます。
8月4日空港到着、送迎はすでに予約済み、男女2名でホテルはシーロムのアマラ バンコクです。

9月5日に市内観光をお願いしたいのですが、主な観光地の紹介と大体のルートや料金をお知らせください。
出来ればロコが知っている取っておきのところを1つでも入れて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

市内のメインは王宮周辺、ジムトンプソンの家、ヴィメンマーク宮殿、王室御座船博物館+(より出発する運河巡りで忠水上マーケット有り1.5時間) サムットパカーンの鰐園(輪にとのショウ有り) ...

市内のメインは王宮周辺、ジムトンプソンの家、ヴィメンマーク宮殿、王室御座船博物館+(より出発する運河巡りで忠水上マーケット有り1.5時間)
サムットパカーンの鰐園(輪にとのショウ有り)

好き好きが有りますので、何を見たいか?食べたいか?遊びたいか?
例えばワッポーでは(高いですが)タイ式マッサージとか。射撃(実弾)など。
買い物は何がほしいか?

移動は電車+タクシーなどを使います。
車だと渋滞と駐車場探しで効率よく回れません。
鰐園だと1日コースになります。
ワットアルン、王宮、ヴィメンマーク辺りを巡るだけでも1日かかります。

※バンコクではハト バス観光のようにあちこちを回れません。


シーロムホテル→(BTS)→タクシン橋→(舟)→ワットアルン→王宮近辺→(タクシー)→ヴィメンマーク宮殿→時間があればジムトンプソンの家→ホテル
で約1日コース。

上記の場所はネットで調べてください。
案内のみで3000バーツ

すべて読む

タイの宝石事情について

タイの宝石事情についてご存知でしたら是非教えて下さい。

もし、お詳しい感じでしたら代理で購入して頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

宝石そのものには詳しくないですが、保証書つきで確実な物を買うには超有名どころのデパート(サイアム・パラゴンなど)の中の取扱店以外は安心できません。 20年ほど前まではミャンマー国境近くで本物の...

宝石そのものには詳しくないですが、保証書つきで確実な物を買うには超有名どころのデパート(サイアム・パラゴンなど)の中の取扱店以外は安心できません。
20年ほど前まではミャンマー国境近くで本物の宝石類が格安で買えたのですが、今は100%偽者らしいです。
勿論バンコクの何処で売られているものもほとんどはイミテーションです。
日本で買うよりは安いですがね。

すべて読む

家族(4歳児・2歳児)でタイ旅行

こんにちは!
11月29日に日本を出発して30日の深夜にスワンナブームに深夜00:35分に家族(4歳児、2歳児)で到着します。
まだホテルなどを決めておらず深夜のため移動や両替などの事情がわからないことや、滞在が20日程なので家族で楽しめる滞在プランやおすすめの宿などを教えていただける方がいましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコク滞在のロコさんに案内をお願いする場合で、ロコさんが自分の車でホテルに行く場合、 サイアム周辺やスクンビット周辺 所謂BTSの線路沿いのホテルはいずれも大渋滞する道路に有ります。 迎え...

バンコク滞在のロコさんに案内をお願いする場合で、ロコさんが自分の車でホテルに行く場合、
サイアム周辺やスクンビット周辺 所謂BTSの線路沿いのホテルはいずれも大渋滞する道路に有ります。
迎えに行くにも観光後送っていくにもとても時間が掛かります。
徒歩でバンコク市内を観光するにはBTS沿いのホテルは便利です。

スワナプーム空港からだとパヤタイ駅まで行かずに""マッカサン""駅まで行きタクシーで2~3分で行ける(35バーツ) A one ホテルに(到着時) に泊まっていただくと、自家用車で迎えに行く場合、道路に詳しい人だと渋滞を避けて裏道などでホテルにアクセス出来ます。

ホテルはバンコクでは比較的安く泊まれます。
両替は取敢えず空港で最低限(2万円位)を両替する。空港とホテルは換金率が悪く、市内の銀行でしたら何処でも普通に両替できます。
パトゥーナームなどの換金率の良い所も有りますが、何十万も両替する以外は其処まで行く移動費を差し引くとあまりメリットがありません。

カードはその度に手数料が惹かれるので、安全でも最悪の時の使用で、普段は現金です。

子連れで一般的に楽しめる場所は
北の方面
だとカウヤイ国立公園、
東方面
だとチャチュンサオ方面でピンクのガネーシャ、動物園、フルーツ食べ放題農場、象に乗ってトレッキング、海水浴
南方面
だとアムパワー(夜蛍が見れる) 、ペチャブリの鍾乳洞、カウワンで猿を見る、チャ・アムのビーチでのんびりしながらバナナボートなど楽しむ。

お勧め
はラノーンからフェリーで行くパヤム島(インド洋)
又はタオ島(タイ湾)

どちらも長距離バスで行けますが、時間が掛かるので、最初は飛行機で行きます。
飛行機代はバスの2倍少しで乗れるので、バス移動時間の長さと疲労を考えると飛行機が良いです。

パヤム島(ラノーン空港)も タオ島(チュンポーン空港)も万国からは1時間位です。
タオ島に行くには飛行機の場合チュンポーンかサムイ島の空港まで行きその後は2.5時間くらいかけて、高速ボートで島に渡ります。

タオ島は岩礁の島で タイでは唯一 水の透明度(3~40m)は素晴らしく 知る人ぞ知るダイビングで有名です。
シュノーケリング装備で水深の浅い所でも色々な魚の群れ(巾5M長さ20M)が次々と泳いできます。
水中でパンを振ると肴に囲まれます。この島の魚は人間を警戒しません。

島の周りは360度遠浅でコーラルグリーンのビーチが多数あり、時にはビーチを家族で貸切位客は少ないです。勿論水の透明度は抜群です。

私は20年行ってないですが、最近行った人の話では20年前と変わらないそうで、又生きたいのですが、万国にすんでいても最低2泊4日ないと行けないのでなかなか行けません。

パヤムは1泊でも行けますが、タオ島に関しては、世界中何処を旅行しても、一生思い出に残る場所になると思います。

どうせタイに行くなら時間があれば一度は行ってみたい場所がタオ島です。

3泊位しても飽きないと思いますし、魚料理も美味しいです。
魚の群れが見れるのは隣接したナンユアン島に行きますが、ホテルで小型ボートがチャーター出来、ボートは夕方迎えに来てくれます。
タクシーでも行けますが、ボートでいくと途中海底に1M以上有る貝が見れたり、色々な魚も見れます。確か水中眼鏡はチャーターボートが用意してくれたと思います。

詳しい事は個々に説明します。

ガイド契約以前に質問はいくらでも出来ますから、ご相談下さい。

取敢えず最低料金を払っていただくと私のface bookのアドレスが公開できますから、
そちらには一般の人の知らないタイの風景とかUPして有ります。
※ここでアドレスを書くとサイトに消去されます。
最低料金なのでタイに行く前に一寸した楽しみ程度に見ていただくと面白いと思います。

TOMOさん

★★★★★
この回答のお礼

ジェンさん

こんにちは!!
なるほどです!ロコさんにお願いする場合の滞在場所も重要なのですね!!これは一切頭にはありませんでした!ありがとうございます!

やはりタイは渋滞がすごいのですね。

12年くらい前には行ったことがあるのですが、それ以来なので・・・忘れていました。

換金は空港でその日と翌日朝までのをして、後は市内でと考えております。

タオ島に惹かれますね♬

スミランクルーズは行ったっことがあるのですが、ずっと船の上だったので・・・ビーチは行ったことがないのでどこかの離島へ今回は行ってみたいと思っています。

地元の方が行きたい!っとまた思える場所って素敵ですね♬

すごく今惹かれていますw

チャーターボートで移動も子供が喜びそうですね!!

具体的でジェンさんのリアルな感想などがリアリティあってとても参考になりました!!

後ほどFBの件拝見させて頂きます!!

アドバイス本当にありがとうございます♬

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タオ島には行きたくても20年行けていません。
沖縄にも工事で滞在し、著名なビーチは全て行きました。
グアムも行きました。

とある、タオ島の遠浅 透明 コーラルグリーンのビーチでは私以外にはドイツの女性が1人一糸まとわずビーチチェアーに寝ていて私が近付いても何も隠しませんでした(目のやり場に困りました。)
日差しが弱いところからきたので全身で日光浴だと言ってました。
20~30の方でブロンドに青い目抜群のスタイルで超美人でした(笑い)
ビーチには2人だけでしたけどね。
宿に帰って私の彼女に海はどうだったって聞かれたのでドイツの女の人が1人居たよというと、どうだったって聞かれたのでドイツのばあさんでブスだったって言いました。

チャーターボート(小型漁船)は最高ですが島に渡る高速ボート(30人乗り位)は船外機(350馬力)が4つ着いていて60k位で走りますが2.5時間前後かかるので子供は途中で飽きるかな??
360度何も無い海でレーダーも無しどうやって走るのかと思ったら車用のナビゲーションで走ってました。当然夜は走れません。途中浮き灯台標識とかブイとか有って走行の目安にしているみたいでした。

もしご一緒できるなら、ガイド料無し、移動費、宿泊費は実費で付き合いますよ。
(いくら行きたくてもねー  さすが1人ではねーーー)

チャ・アムのビーチならしょっちゅう1人で行ってます。お土産やさんもすっかり顔なじみです。

忘れましたが時期によってはタオ島は緑色の微生物に覆われる事か゛有ったと思います。
出かける前に旅行社で確認してください。(所謂青汐ってやつです。)

バンコクのHISなどで切符などの手配は出来ます。日本のHIS万国支店なので、日本のHISで手配できます・・・・と思います。
ただしバンコクのHISはピーチ・エアー(LCC)の取り扱いが無いのでLCC後利用の時は注意!!!

すべて読む