パルメさんが回答したレーゲンスブルクの質問

仕入れ、発送代行できる方を募集します

こんにちは
tomと申します。

日本で並行輸入の会社をやっております。
当社で販売している商品を代理購入し発送頂けるかた、もしくは現地で会社をやっておられるかたを探しております。

どちらも報酬は購入時に支払います。

個人の方の場合は単品
法人の方の場合はまとめて購入可能です。

どうぞご連絡お待ちしております。

TOM

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

レーゲンスブルク在住のパルメと申します。 この種のお仕事は、未経験ですが、どういう類の商品で、一回に発送する量がどういたもので、どの程度の頻度か、にもよります。 もう少し具体的に、教えていた...

レーゲンスブルク在住のパルメと申します。
この種のお仕事は、未経験ですが、どういう類の商品で、一回に発送する量がどういたもので、どの程度の頻度か、にもよります。
もう少し具体的に、教えていただければ、検討させていただきます。

すべて読む

12月のフォトウェディング

12月のクリスマスあたりにドイツでフォトウェディングをしたいのですが、
現地で手配をお願いするにはどうしたらいいでしょうか??
衣装のレンタルやセット、カメラマンさん、移動等々を込みでお願いしたいです。
(衣装は必要があれば日本から持ち込みも出来るかと思います)
できたらクリスマスマーケットかお城をバックに撮影がしたいです。
ご回答お待ちしております。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

レーゲンスブルク在住のパルメです。 9月8日まで、日本に一時帰国中のため、すぐに情報収集は難しいのですが、 それ以降でもよろしければ、そして、ともさんが、レーゲンスブルクにご関心がある場合に...

レーゲンスブルク在住のパルメです。
9月8日まで、日本に一時帰国中のため、すぐに情報収集は難しいのですが、
それ以降でもよろしければ、そして、ともさんが、レーゲンスブルクにご関心がある場合にのみ、調べさせていただきます。

ちなみに、レーゲンスブルクは、バイエルン州で4番目に大きく、ドナウ川の流れる美しい世界遺産都市です。
羽田空港からミュンヘンまで、直行便で飛べ、そこから、リムジンバスなどで、来ていただくことが出来ます。
ドイツ最古の石橋も、ヨーロッパで10本の指に入ると言われる美しいクリスマス・マーケット(お城で開催)をはじめ、ゴシック建築を代表する大聖堂など、色々素敵な写真スポットがあります。
中世の街並みが残る、とっても美しい町です。
文豪ゲーテやナポレオンも立ち寄った、また、天文学者のヨハネス・ケプラー、作曲家のブルグミュラー、映画シンドラーのリストで有名となった、オスカー・シンドラーが住んでいた町でもあります。

もし、ご関心があれば、一人、腕の良いカメラマンを知っていますので、彼に相談してみようと思います。

但し、具体的に進めていくためには、しっかりとした手配が必要となりますので、私のサービスとして提供させていただきたいと思います。

パルメ

すべて読む

情報提供や食事同行などの依頼

9月3日着の予定でレーゲンスブルグに行く計画をしております。
(まだフライトなどは確保していない)

「オルフェウスの窓」のゆかりの地を巡りたいと思っています。
下記をお願いしたいと思っております。
サービス料をご提示ください。

1)博物館などの開館時間を調べたり、ガイドツアーの予約などを
  代行してほしい。(10か所くらい)

2)3日ディナー、4日ランチ、ディナー、5日ランチ、ディナー、
  のうち、いずれか1-2回をご一緒してほしい。
  (もしかしたら、3日ランチも含まれる可能性あり)
 いろんな料理を食べてみたいので、シェアしいただけることが条件です。
 お酒は基本的には飲みません。できれば、3日だと滞在期間中のことに
 ついて、イロイロお伺いできるので、助かります。
  
3)ミュンヘン空港からレーゲンスブルグへの行き方を
 教えてほしい。
  
 バス+鉄道、鉄道のみ、エアポートシャトル の方法があることまでは
自分で調べたのですが、頻度や渋滞するからエアポートシャトルは
やめたほうがいい、など、どれを利用したらいいのかなど、アドバイスを
いただけましたら助かります。

4)夜の街並みを案内してほしい(1.5時間くらい?)
 
3ー5日のうちのいずれかの日に、ライトアップ(?)された夜の
街を一緒に歩いてほしい。 夜に一人で歩くのは危険そうなので…。
でも、レーゲンスブルクは、夜の街並みもきれいだと聞いたので、
歩いてみたいと思っています。 そもそも危険でやめたほうがいい場合は
その旨、ご教示ください。 この時期は、日没が遅いので、そもそも
ライトアップされていないのでしょうか・・・・。

このような依頼にご対応いただける方はいらっしゃいますでしょうか。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

sarasaさん、 はじめまして。パルメです。 レーゲンスブルクにご関心を持っていただき、とても嬉しく思います。 まず、結論から、申し上げますと、私自身が4年振りに日本への一時帰国を予...

sarasaさん、
はじめまして。パルメです。
レーゲンスブルクにご関心を持っていただき、とても嬉しく思います。

まず、結論から、申し上げますと、私自身が4年振りに日本への一時帰国を予定しており、レーゲンスブルクに戻るのが9月8日夜となります。なので、残念ながら、ご一緒することは出来ません。
また、日本滞在中は、ネット環境は整っているのですが、ツアーの予約などを代行することは、控えさせていただきたいと思います。
…ということで、サービス料提示も、控えさせていただきます。

以下、質問に対し、回答、及びコメントをさせていただきます。

1)博物館など、具体的なものが分かりましたら、開館時間などは、すぐにでもご連絡させていただけます。または、細かな情報が必要となってきますでしょうか。主なものをいくつか、当方から提示させていただくだけであれば、させていただきたいところですが、当方、8月2日に出発、そして、出発前も、予定が詰まっているので、時間的に厳しいのが正直なところです。

多分、お城のガイド付きツアーには、ご関心があることでしょう。
ドイツ語ツアー(英語のaudioguideもあります)は、11時半、13時半、15時半の3本、それぞれ60分のものと、10時半、12時半、14時半、16時半に90分のものがあります。時間がゆるすのであれば、断然90分のものがお薦めです。見る事ができるものが断然多くなります。お城の入り口など、非常に分かりづらいし、観光の中心より、少し歩きますので、時間にゆとりを持つ事が必要となります。

2)不在のため、残念ながらご一緒できません。

3)空港からは、乗り継ぎなどに不安がなければ、バス+鉄道がいいと思います。
バイエルンチケットを利用すると、29ユーロですが、エアポートライナーと呼ばれるシャトルバスですと、49ユーロになります。
また、バイエルン州は、9月12日まで夏休みですが、土曜日の移動は、ドイツの旅行システム上、道路がいつもより混む可能性があります。また、他の州で9月5日から学校がスタートするところもあるので、高速道路はほぼ確実にかなりの渋滞が予想されます。
やはり、鉄道がいいですね。

4)夜の一人歩きですが、普段ですと問題ありません。但し、8月26日から9月11日まで、ミュンヘンのオクトーバーフェストに相当する市民祭の最中。
つまり、酔っぱらった若者がたくさん出没しますので、ご注意頂いた方がいいと思います。

以上、ささやかですが、少し参考になりましたでしょうか。

sarasaさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご連絡ありがとうございました。 都合が合わないとのことですが、残念です。
お城のガイドツアーは、60分のものと90分のものとどちらが良いのか迷っておりましたので、アドバイスをいただけて、とっても嬉しいです!3日間ずっと滞在する予定で、時間に余裕はあるので、90分に参加してみます! ヴァルハラなどもゆっくり見てこうようと思っています。
また、オクトーバーフェストの期間に該当するという情報も、とっても有益でした。 帰国前のお忙しい時期だと思われますので、イロイロ情報を調べていただくことは控えておきます。
各質問について、丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの追記

sarasaさん、
そうそう、但し、オクトーバーフェスト「のような…市民祭」、です。
Dult広場というところで行われます。入園料そのものは要らないので、そちらに出向かれても楽しいと思いますよ。
ヴァルハラは、往復とも船なら問題はないですが、時間のロスが多いですね。
路線バスもありますが、不便のようです。勿論タクシーという選択肢もあります。
船会社も2つあります。スワロスキのクリスタルをふんだんにちらばめた船と、普通の遊覧船。時間は、30分毎に交互に運行しています。
こちらも、この時期は混むので、事前に予約することをお薦めします。

私の本職が、一応公認現地ガイドなので、調べなくても分かる情報、たくさんあると思います。
ちょっとした疑問があれば、答えられるかの保証はできませんが、遠慮なく聞いてください。

すべて読む

ドイツ国内、南部から中部の気候

現地の方に質問です。
今現在の服装はどんな感じでしょうか?
今月中旬から7日間ですが服装で迷ってます。
現地の情報を見ると少し肌寒いかなって感じみたいですが。
地域はミュンヘンからフランクフルトへ北上コースです。

レーゲンスブルク在住のロコ、パルメさん

パルメさんの回答

しんやさん、こんにちは。 ミュンヘンから160kmほど北東にあるレーゲンスブルクに住んでいるパルメです。 今年のドイツの気温は、非常に難しく、肌寒い日が続いたかと思えば、急に23度くらいにな...

しんやさん、こんにちは。
ミュンヘンから160kmほど北東にあるレーゲンスブルクに住んでいるパルメです。
今年のドイツの気温は、非常に難しく、肌寒い日が続いたかと思えば、急に23度くらいになったりもします。例えば今日は早朝は少し肌寒く(11度)、午後は20度前後の予報です。
日中の基本は半袖、長ズボンでいいと思いますが、太陽が隠れると肌寒いので、長袖の軽く羽織れるものは、必需品だと思います。
1枚は、暖かめの上着があると、安心ですね。
ただ、今後1〜2週間のミュンヘンの天気予報では、曇マークの連続です。そして、日本のように、一日中雨ということは稀ですが、ほぼ
毎日のように、雨も降りそうな予納です。
気温は、最高気温で、17度から22度、最低気温で、10度から12度です。
そして、ドイツの天気予報は、結構ころころ変わるので、急に暑くなることもあるかもしれません。かさばらない七部丈、または半ズボンも1本はお持ちになることを、お薦めします。

すべて読む