sakiさんが回答したアリカンテの質問

スペインのサーフィン事情

こんにちは!
質問させてください。
8-9月にバルセロナ、マドリード、バレンシアに滞在予定で移住を検討しています。

サーフスポットとして調べるとバスク地方やカナリア諸島など地中海沿岸ではなく北部が多いようですが、
バルセロナやバレンシアから行きやすいサーフスポットはどこかありますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします!

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

地中海はあまり波がないので、サーフスポットはあまりありません。 基本的には北部または西部の大西洋側がサーフスポットになります。 しいて行きやすい場所で言えば、北部のバスク地方はサーフスポ...

地中海はあまり波がないので、サーフスポットはあまりありません。
基本的には北部または西部の大西洋側がサーフスポットになります。

しいて行きやすい場所で言えば、北部のバスク地方はサーフスポットがあり、マドリードからだとどこに行くにも比較的交通の便は行きやすいかと思います。

すべて読む

Vueling航空のチェックインについて 教えてください

先日、Vueling航空のウエブサイトからチケットを3枚買いました。3人のうちの一人は、まだ、パスポートがなかったのですが、かえました。この場合は、あとでinformationなどをサイトから記入すればいいのでしょうか?

それと二つ目の質問ですが、online check inが日本人はできないという話しを聞くのですが、できないのでしょうか?もし、できる場合は、何日前から可能なのでしょうか?教えていただけないでしょうか? 初めて今回使いますのでよろしくお願いします

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

Vuelingのウェブサイトで予約の確認およびオンラインチェックインが可能です。 予約番号と苗字を入力して予約の確認ページにいくとパスポート情報を追加できると思います。 オンラインチェッ...

Vuelingのウェブサイトで予約の確認およびオンラインチェックインが可能です。

予約番号と苗字を入力して予約の確認ページにいくとパスポート情報を追加できると思います。
オンラインチェックインは出発の24時間前から可能です。オンラインチェックインを進めた時に、場合によっては当日チェックインカウンターに寄ってくださいという表示が出ることがありますが基本的には日本人もできると思うので試してみてください。

・予約確認
https://m.vueling.com/MyBookings/Index

・オンラインチェックイン
https://m.vueling.com/Checkin/Index

すべて読む

スペイン入国時の銀行発行残高証明書について

今月、夫婦で初めてバルセロナを訪問予定です。
観光目的で、現地には14日以内の短期滞在です。
往復の飛行機や滞在先のホテルは予約済みです。

旅に必要な持ち物や手続きについて見直していたのですが、
銀行発行の残高証明書(または資金を証明する他の手段)は必須でしょうか?
私が利用している銀行は、発行まで約1~2週間程度(郵送)かかるとのことで
日数的に厳しく、旅に間に合わせるべきかにわかに不安になっております。

スペイン入国時の残高証明につきまして
最新の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお話聞かせていただけますと有難いです。
何卒宜しくお願いいたします。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

これまで10回ほどスペインに入国してますが、残高証明書を求められたことは一度もありませんし、用意したこともありません。観光大国なのでいちいちそこまで確認することはしていないと思います。飛行機やホ...

これまで10回ほどスペインに入国してますが、残高証明書を求められたことは一度もありませんし、用意したこともありません。観光大国なのでいちいちそこまで確認することはしていないと思います。飛行機やホテルの情報があれば十分かと思いますのでご安心を。

shinshin6さん

★★★★★
この回答のお礼

sakiさま、ご回答ありがとうございます!
スペイン経験が豊富な方にお話伺えて、とても有り難いです。

すべて読む

【急募】インタビューに協力していただける日本人の方を探しています

下記内容でインタビューに協力していただける日本人の方を探しています。
ご協力いただける方はご連絡お待ちしております。

※インタビューはオンラインで行わせていただきます

―――
【内容】オウンドメディア記事でのインタビュー

【対象者】
スペイン在住でお仕事をされている方。(ワーホリの方でも年収や月収がわかる方)
お仕事内容は日本人でも馴染みあるもの(美容師、医師、レストラン、トレーナー、サービス業など。)
また「日本での年収と現在の比較」がテーマのため、年収をお答えいただける方を募集します。"

【インタビューテーマ】
日本での年収と現在の比較をした際、仕事内容は同じことを行っているのにもかかわらず、
海外の方が倍くらい稼げている方、もしくは日本より稼げなくなってしまった方の年収調査。"

"例:日本の飲食店で働いていた方がカナダ移住後に同じ仕事に就いたところ、残業はなく短い業務時間にもかかわらず、
円安の影響とチップの文化により、日本の給料と比較して倍以上稼ぐことができている。"

【謝礼】●●ドル、バーツ、AEDなど該当する国の通貨

【時間】45分~1時間ほど

【謝礼】ロコ手数料込み 日本円で15000円
―――

上記対象に該当されインタビューを受けることにご興味がある方は、日本での職業、現在の職業、年収を明記の上、お気軽にご応募ください!(年収はプライベートなことですので、個別のやり取りで教えて頂けますよう、よろしくお願い致します。)

※クライアントへ日本での年収、現在の年収を提示しなければいけないので、年収をこちらのロコ旅でお答えして頂ける方に限ります。

※どのような記事になるのか、気になる方、過去のインタビュー記事がありますので、提示可能です。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

こんにちは。 スペイン在住歴6年で今はオンラインで働いていますが、去年まで現地のホテルで働いていました。去年の話でも大丈夫であればインタビューに興味があります。 詳細についてご連絡いただける...

こんにちは。
スペイン在住歴6年で今はオンラインで働いていますが、去年まで現地のホテルで働いていました。去年の話でも大丈夫であればインタビューに興味があります。
詳細についてご連絡いただけると幸いです!よろしくお願いします。

すべて読む

飛行機の予約時期について

10月1日にマドリードからリスボンに向かいます。飛行機のチケットはいつ購入するのがいいか、どこで購入するのがいいか、何かアドバイスがあれば教えてください。ちなみにweb上ではもう予約できるようです。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

飛行機の予約は日程が確定してるのであれば早ければ早いほどいいと思います。 基本的に安い航空券からどんどんなくなっていくので、時期が近くなると高くなる傾向にあります。 スカイスキャナーで調べる...

飛行機の予約は日程が確定してるのであれば早ければ早いほどいいと思います。
基本的に安い航空券からどんどんなくなっていくので、時期が近くなると高くなる傾向にあります。
スカイスキャナーで調べるとどんな航空会社、フライトスケジュールがあるか1発で調べられるのでおすすめです。予約サイトの値段の比較も出てきますが、中にはあまり信用できないサイトもあるので、booking.com、expedia、trip.comもしくは航空会社のHPから直接予約、このあたりのどれかから予約するのがおすすめです。

よっしいさん

★★★★
この回答のお礼

saki様

ご回答ありがとうございます。
搭乗日が近づくにつれて値段が上がるのは日本のLCCと同じですね。

すべて読む

6月にスペイン周遊を予定しています。

初めまして。

6月にヘルニア持ちの両親、その友人の方と私の計4名でスペイン周遊を予定しています。

両親が足腰があまり強くないので基本移動はタクシー、近いところは電車を使う予定をしています。
バロセロナ3泊、マドリードに3泊、グラナダに2泊を予定しています。
マドリードにいる時に、トレドとセゴビア、アビラにもいきたいと思っています。
丸一日マドリードに使える日がありますので、その日にツアーに参加するか自力で行くかを検討中です。

①トレド、セゴビア、アビラ
ツアーだとバスで移動が楽だとは思うものの、ツアーの内容を読んでいると、
足腰が弱い人にはお勧めしない、急足で回られるツアーは逆に大変だったとの声を聞きます。

トレドではセコトレン、セゴビアは水道橋だけ、アビラは城壁だけでも良いので見てみたいと思っていますが、
ツアーと個人で行くのではどちらをお勧めしますか?

またアビラの城壁が見てみたいとは思うものの、両親の体力を考えたら、今回はトレドとセゴビアのみにした方が良いのかなぁと思っています。

地元に住んでいる方のお声を聞いてみたいと思いこちらに投稿させていただきました。
70代の両親を連れてのトレド、セゴビア、アビラはどのように回るのがお勧めでしょうか。
また夏のスペインのことを考えるとおとなしくマドリードで観光していた方が良いでしょうか。
両親は建築関係の建物に非常に関心があります。

マドリードでは主要エリア(王宮、プラド美術館、などには行く予定をしています。)

②日曜日のサン・ミゲル市場は日曜日でもお店はほとんどが空いていますでしょうか。

アドバイスをいただけますと幸甚です。よろしくお願いいたします。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

こんにちは!知ってる範囲でお答えしますね! ①ツアーはおっしゃる通りバスでの移動が楽ですが、バスを降りてからは、限られた時間内で観光地を歩き回るイメージなので、疲れてちょっと休みたいとか、...

こんにちは!知ってる範囲でお答えしますね!

①ツアーはおっしゃる通りバスでの移動が楽ですが、バスを降りてからは、限られた時間内で観光地を歩き回るイメージなので、疲れてちょっと休みたいとか、素敵なお店があったからちょっと入ってみたいとかがなかなかできないのが難点かなと思います。

見たいスポットがピンポイントで決まっているのであれば、個人で行くのがいいかなと思いました。体力に余裕があれば、その時の状況次第でもう少し街歩きを楽しむということもできますし、疲れたということであればいつでもカフェやホテルで休めるのは個人で行く場合のいい点だと思います。

先日60代の父と同じようにスペインを周遊しましたが、バルセロナもグラナダも行って毎日移動したり観光したりというのは結構体力的にしんどい面があるのは確かです。トレドとセゴビアのみにした方がストレスは少ないとは思いますが、アビラの城壁だけ見たいということであれば、マドリードから電車でアビラに行って、到着した駅からタクシーで城壁がきれいに見える場所に連れてってもらう、という形であれば負担は少なくあまり問題ないかなとも思います。

マドリードだけに3日滞在するのはちょっと長い気がするので最低でもトレドは行ってほしいですね!

②サンミゲル市場は日曜日でもお店は全然空いてます。この市場は、新鮮な食材が売られてる市場というよりもタパスを食べ歩きできるバルがたくさん集まった市場です。タパスの価格はどれもおいしそうなのですが観光地価格で高めです。
週末の夜はかなり人混みがすごくて空いてる席を見つけるのも大変です。(週末の渋谷にいるような感覚になります)高齢の方がいる場合は、市場の雰囲気だけ楽しんで、食事は別でゆっくり座って食べれる場所がおすすめですね。

サンフェルナンド市場の方がもう少しローカル感があるとマドリード住みのスペイン人の友達に聞きました。参考になればと思います。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Honuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。やはり連日あちこちうろちょろしていたら疲れてしまいますよねぇ。個人で行って、本人たちの様子を見ながら回る方が良いのかもしれません。とても参考になりました!ありがとうございます!

すべて読む

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

こんにちは。スペインも日本と同じで、北と南では気候がかなり違います。北のガリシア地方やバスク地方は夏でも比較的涼しく過ごしやすいです。南のアンダルシア地方は、セビージャやコルドバなど6月でも30...

こんにちは。スペインも日本と同じで、北と南では気候がかなり違います。北のガリシア地方やバスク地方は夏でも比較的涼しく過ごしやすいです。南のアンダルシア地方は、セビージャやコルドバなど6月でも30度を超えるので日中の観光はあちこち歩き回ると若くてもさすがに体力を奪われて疲れました、、(アンダルシアの真夏は40度にもなるので、みんな日が落ちてから夜に外出しだします)
また、スペインはビーチがたくさんあるので現地の人も観光客も若者も老人も、夏は海に入って楽しむのが一般的です。暑くても海に入ると気持ちいいです。ただ、街歩きなどの観光メインだと特に南の方はバテてしまうかなと思います。なので、移動はなるべくタクシーを使うなど工夫したら快適に観光できるかと思います。どこを周遊するかにもよりますが、6月〜7月は北スペインがおすすめです。

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★★
この回答のお礼

北スペインがおすすめだとのこと、アドバイスありがとうございました。南スペインに行くならもっと早い時期にした方が良さそうですね。この時期なら北スペインが良さそうですね。もう少し検討します。ありがとうございました。

すべて読む

FC Barcelona の観戦チケットについて

3月2日のFCバルセロナ対レアルソシエダの現地観戦を考えています。

しかし、FCバルセロナの公式チケットサイトを拝見したところ、2ヶ月前ですが購入できない状況となっています。

いつ頃になれば観戦チケット発売になるのか分かる方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

試合の約1ヶ月前に購入可能となることが多いです。

試合の約1ヶ月前に購入可能となることが多いです。

yd__16さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

1ヶ月前が相場なのですね!ありがとうございます。

すべて読む

スペインにホッカイロや貼るカイロは売っていますか?

冬のスペインに行き、しばらく滞在する予定があるのですが、冷え性なので、カイロを持って行こうか考えています。

貼るカイロやホッカイロは、スペインでも買えるのでしょうか?

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

スペインでもヨーロッパでも、カイロは見たことありません。日本ならではの商品かと思います。

スペインでもヨーロッパでも、カイロは見たことありません。日本ならではの商品かと思います。

すべて読む

10月下旬のスペイン旅行

初めてスペインに行く、40代男性です。
10/18の夜にバルセロナに着き、10/25の朝にマドリードから出国する予定です。
約1週間なのですが、候補地が多く、旅程を立てるのに難儀しています。
バルセロナ、グラナダ、マラガ、(ジブラルタル)、セビリア、コルドバ、マドリード
1人旅なので、ある程度の自由は利くのですが、
どこが必須で、どこを諦めようかと迷っているところです。
何かヒントになるような有益な情報があれば、よろしくお願いします。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの回答

スペイン在住5年ですが、個人的におすすめなのは、バルセロナ、グラナダ、セビリア、コルドバです。どこの都市も素敵な場所ですが、マラガとマドリードは必須ではないかなと思います。

スペイン在住5年ですが、個人的におすすめなのは、バルセロナ、グラナダ、セビリア、コルドバです。どこの都市も素敵な場所ですが、マラガとマドリードは必須ではないかなと思います。

toma1007さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
マドリードは、そこまでではないのですね。
ちょっと意外でした。

アリカンテ在住のロコ、sakiさん

sakiさんの追記

どこも見どころがたくさんなのですが、他の都市と比べたらマドリードはそこまでかなあというところです。
何に興味があるかにもよるので、美術館に興味があればマドリードに行くのは必須だと思いますし、ガウディの建築ならバルセロナ、コルドバはガーデニングがとてもかわいいのでその雰囲気やイスラムとキリスト文化が融合したメスキータも一つの建物からいろんな文化や歴史をを感じられてとても魅力的です。セビージャは美しい大聖堂やスペイン広場も見どころですが、フラメンコが有名なのでそれも楽しみの一つになると思います。グラナダは有名なアルハンブラ宮殿が1番人気ですが、飲むのが好きであればバルのハシゴがおすすめです。
何を楽しみたいかですね!

すべて読む