
さちよさんが回答したブリュッセルの質問
ブリュッセル南駅の夜間治安状況について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます🤗💗
地下から出るんですね!初耳です!それなら少し安心しました。スリ、置き引きに絶対遭わないよう肌身離さず、歩きスマホもしないように警戒します!
ブリュッセル国際空港からアムステルダムへの移動手段
さちよさんの回答
リョウさん 荷物がたくさんあるなら、ブリュッセルの空港からアムステルダムまで直行の電車を使った方が楽なような気がします。かかる時間は2時間半。 ブリュッセル南駅まで行ってユーロスターに乗...- ★★★★★この回答のお礼
やはり所要時間はあまり変わらないのですね。最適な移動手段を考えてみます。回答ありがとうございました!
ブリュッセルのジャズクラブについて
さちよさんの回答
nicomorさん The Music Villageはグランプラスの近くにあり行きやすいですが、プログラムがスタンダードな感じがします。 L’Archiduc も街中にあります。小さな...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧かつ詳しい情報をありがとうございました。ジャズフェスが2つもあってみているだけでワクワクしました。挙げてくださったサイトにありましたThe Music Village、L’Archiducはどちらも比較的ホテルから近いようなので、どちらかへ行けるといいなと思います。ありがとうございました!
ベルギー伝統菓子について
さちよさんの回答
nicomorさん ここも美味しそうです。 https://www.nihoul.be/entremets-et-bches/macaron-framboises-4-6-pers ...- ★★★★★この回答のお礼
有益な情報をありがとうございます!
メルべイユのお店も比較的近いところにありそうですので、是非行ってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
ワッフル店ダンドワについて
さちよさんの回答
おさやさん こちらのサイトは新しいと思います。 イートインできるのは、ギャラリーに入った店と、グランプラスを出たところにある本店だけだと思います。 https://maisonda...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます♪
王道中の王道な気はしますが、一度はダンドワのワッフル食べてみたいので行ってみます!
バストーニュ軍事博物館と ダンケルク
さちよさんの回答
Yamane55さん バストーニュ博物館は、電車を乗り継いでブリュッセルから4時間以上かかりますね。 車だと2時間です。 ダンケルクも似たようなものです。 車なら日帰りできますが、公...- ★★★★★この回答のお礼
コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
オステンドからトラムで国境まで行く方法もあるのですね。
中年オヤジの一人旅にアドバイスをお願いします。
さちよさんの回答
JAPANETさん グランプラス、小便小僧、サブロン広場、サンミッシェル大聖堂、蚤の市などが一般的な観光スポットです。 ビールの専門店や、カフェも楽しいです。 3月17日、日曜日で...
ブリュッセル 気温、中央駅、ジュドバル広場蚤の市の治安
さちよさんの回答
ヨコさん ブリュッセルは、この何日かはそんなに寒くはありません。現在9度です。 また寒くなる可能性もありますが、来月も案外暖かいかもしれません。 天気が読めないのでダウンはあったほうが...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
地元の方からのジュドバル広場は
危険では無い、と伺い、少し安心しました。
ブリュッセルの治安はどうでしょうか
さちよさんの回答
中央駅周辺は、グランプラスの近くということもあり、観光客であふれています。 夜9時でも、まだ人はいっぱいいますよ。 さちよ- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました!
ベルギーにあるファン・エイクの絵を全部見て帰りたいのです。
さちよさんの回答
mmm9さん アントワープの王立美術館に、いくつかあったような気がします。 フーケの絵もアントワープの王立美術館ですね。 https://www.actu-culture.com/...- ★★★★★この回答のお礼
来週ベルギーに向けて出発です。
教えていただきましたアントワープの王立美術館、行きます!
お礼が遅れてしまい、恐縮に存じます。
ありがとうございました。
さちよさんの回答
graham53_84さん
10月の20時はもう暗いと思いますが、南駅からユックル行きのトラムは地下から出ます。
外の様子はあまり関係ないでしょう。
20時でしたら、人もまだたくさんいる時間ですからご心配されるほど危なくないと思います。
ただ荷物が多い場合は、切符を買ったりするときにも、置き引き、スリに気をつけてください。
さちよ