naoさん

ペット関連事業について

  • 海外起業
  • 海外進出リサーチ
  • 海外進出相談
  • ペット事情
  • 会社設立相談
  • 就労ビザ
  • ホーチミンの情報
  • ホーチミン視察

naoさん

日本でペット関連の事業をしております。ベトナム(ホーチミン)への進出を検討しております。まずは事前にエリアの情報や現地の同業他社の情報等を調査し、ある程度の知識を得た上でいずれ視察に訪れたいと考えております。
また、現地法人の設立やビザに関してもアドバイスをいただければ幸いです。
ベトナムのペット事情や法人設立にお詳しい方、よろしくお願い致します。

2023年4月4日 17時26分

トトさんの回答

ホーチミン在住のロコ、トトさん

ペット関連と言われましても多種で見当がつきませんが、ペットフードやペット用品の店は過剰にありますし、日本製のペットフードも人気があるようです。ペットショップでは犬猫は売っておらず、個人のブリーターさん経由か道路上で売っているのを買う感じです。
日本人が住むアパートコンドミニアムの多くはペット禁止でタオティエン地区などの五つ星に限られるため、ローカル向けのビジネスでハードルは高いかもしれません。

現地法人の設立は簡単です。業務内容により追加となるライセンスは簡単ではありません。
駐在員(投資家または専門家)のビザは困難の極みと言えます。こねやお金を払ってとる方法はありますが、将来に不正をさかのぼられたら安い罰金では済まないでしょう。

駐在員でなく3ヶ月のビザあたりで安定した利益を出すまで耐えるしかないかもしれません。
投資家ビザは取得できますが決算赤字や利益が少ないと延長が認められない可能性があります。

2023年4月4日 19時46分

この回答への評価

naoさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。

2023年4月7日 12時32分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

naoさん

ペット関連事業について

naoさんのQ&A

すべての回答をみる