shigexさんが回答したタイペイ(台北)の質問

道教の開眼儀式について

今回、お聞きしたい事がありまして問い合わせをさせて頂きました。
以前、台湾に行った際に佛具屋で月下老人像を購入しました。
その際にこのままだとただの像で神様を迎える儀式(開眼)をしなければいけないというお話を頂きました。
そこで、台北の道教のお寺で開眼の儀式をして頂けるお寺をご存じありませんでしょうか?
費用についてもお聞き出来ますと幸いです。

費用面等に問題がなければ来月後半あたりにお願いをしたいと考えております。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 私も全く詳しくないので、ちょっとウェブで調べたところ、 1)まず開眼のできる修行を積んだ師傅(先生)を見つけ、 2)先生に、神様と意思の疎通をしてもら...

初めまして、shigexと申します。
私も全く詳しくないので、ちょっとウェブで調べたところ、
1)まず開眼のできる修行を積んだ師傅(先生)を見つけ、
2)先生に、神様と意思の疎通をしてもらい、適した日付を見てもらう
3)その日に開眼するための沢山の儀式をするようです。
したがって、簡単に来台され、はいお願いしますというようにはいかないようです。
(もしかすると、省略できるものもあるかもしれません)
もしご依頼くだされば、私の住居の近くとなりますが、確認することは可能です。

下記ウェブをご参考ください。
中国語ですが、翻訳機能を使って日本語に訳してみてください。
https://crazygod.cc/2024/09/10/0900/

すべて読む

台北内の移動について

MRTの乗り放題のチケットがあるのは存じ上げておりますが、板橋に滞在するので、バスターミナルがホテルそばにあり、バス利用も便利かなと思っております。桃園空港からはMRTと高速鉄道?を利用して板橋に行く予定です。

台北からはなれたところでは十分、それ以外は故宮博物院と台北駅周辺、東門駅周辺、中山駅周辺などの行く予定ですが、バスは本数、渋滞などから考えてこれらの場所に行くにはおすすめでしょうか。(バスを含めたMRTの乗り放題チケットなどもあるのでしょうか。)四人旅でタクシーが安価と聞いたため、あまりバス利用は想定せず、MRTの乗り放題チケットのみを買う程度がよろしいでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 タクシーは日本より断然安いので利用価値があります。4人での移動ならさらに格安になると思います。 台北市内(MRTで行けるところ)はMRT利用がいいとおも...

初めまして、shigexと申します。
タクシーは日本より断然安いので利用価値があります。4人での移動ならさらに格安になると思います。
台北市内(MRTで行けるところ)はMRT利用がいいとおもいます。
市内のバスは土地感覚がないと難しいかもしれません。

4人旅とのことで、5人乗りのタクシーだと後ろ3人が窮屈、助手席の荷物を運転手が片付ける必要あり等手間がかかるので、Uberも選択肢に上げられます。自分は自身で車を運転するので、Uberは利用したことがありませんが、Appで車種を指定できるそうなので、7人乗り等ゆったりした車を選ぶのが良いでしょう。

以下ご参考に。
桃園空港⇒板橋ホテル:
①MRT+高鐵(桃園駅):高鐵も日本の新幹線より断然安いので利用価値があります。
②空港MRT+MRT環状線(新北產業園區駅乗換え):MRT+高鐵より安いが時間がかかります。(+15分ぐらい?)

十分
台鐵(鉄道)板橋⇒瑞芳(平溪線へ乗換え)⇒十分
なお、時間を節約し、有効利用なさりたいのであれば、小生の車でのプライベートツアーも可能です。(土日祭日、平日は夕刻から、車は残念ながら5人乗りですが)

故宮
①MRTで士林駅へ⇒タクシー⇒故宮
②台北駅より二階建ての観光専用バス(臺北市雙層觀光巴士)が出ています。天気が良くご興味があれば試してみてください(ちょっと高いです)
臺北市雙層觀光巴士(藍線)
發車地點:臺北駅(忠孝),MRT臺北車駅M4出口近く
乗車時間:約40分,交通状況次第
https://ebus.gov.taipei/EBus/VsSimpleMap?routeid=0162003500&gb=0#
https://ebus.gov.taipei/Route/StopsOfRoute?routeid=0162003500
故宮博物館との抱き合わせ割引乗車券もあるようです
https://www.kkday.com/ja/product/10851-taipei-sightseeing-double-decker-bus-ticket?srsltid=AfmBOoqcg5CP7sXxdq5NJgbJ83qHhbo0We9ZZaJhD0Wcscl-EQn4XHp9

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

とても丁寧な情報をありがとうございます!UBER使えるんですね。ほかの国でも結構使っているので試してみます。旅先では時は金なりなので、車をうまく使うようにします。

すべて読む

ご存じの方教えて下さい。

今週末台北に行きます。いくつか質問させていただいてよろしいでしょうか。

①桃園空港でホテルは板橋なのですが、帰りは16時のフライトで荷物をホテルに預かってもらい、市内中心部観光後、板橋に戻り空港への直行バスに乗るのと市内にたやすくロッカーが見つかるのであればチェックアウト時に持っていこうかと迷っております。市内のロッカー事情はどんな感じでしょうか。

②板橋でおすすめのお店があれば教えてください。(ローカルなお店希望です。)

③酸っぱい白菜の味と麻辣の火鍋が食べられるおすすめのお店を教えてください。ガイドブックに載っているようなところは日にちが近い関係で、希望の時間に予約ができなかったのですが、ともかく老舗、小さいお店など問わずおいしいところが知りたいです。(火鍋やさんは食べ放題とそうでないものがあるのでしょうか。)

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 1)コインロッカー 駅のコインロッカー検索サービスがありすので、ご参考に。 https://www.opendata.vip/metro/locker...

初めまして、shigexと申します。
1)コインロッカー
駅のコインロッカー検索サービスがありすので、ご参考に。
https://www.opendata.vip/metro/locker/station?station=%E5%8F%B0%E5%8C%97%E8%BB%8A%E7%AB%99
MRTの検索サービスです
https://www.metro.taipei/cp.aspx?n=074C9E96AEC24806

2)鍋
検索で板橋にある「四十七外帯麻辣鍋酸白菜鍋専売店」という店がヒットしました。
私は行ったことがありませんが、口コミを見るとよろしいようです。
「麻辣鍋」と「酸白菜鍋」を一緒にやっているところは少ないので、選択肢に入れてはいかがでしょうか。なお、営業は午後からなので、帰国日は無理です。

以上ご参考まで

choyn2さん

★★★★
この回答のお礼

わざわざ調べてくださり、ありがとうございました。

すべて読む

2月か3月 一泊二日

一泊二日で台湾旅行を考えています。

行きたい場所は
きゅうふん
じゅうふん
台北の夜市等です。

1日目に12時くらいに台湾着
2日目の17時くらいに台湾発
の航空券を取ろうかなと思っています。

空港まで迎えに来ていただき
観光や食事も一緒にしていただき
帰るときに空港に行くまで、お付き合いしてくださる方はおられますでしょうか

出来れば公共の交通機関で移動できればと思っています。
(同伴者に電車とか乗らせてあげたいので)
タクシーも所々利用可能です。

食事は、出来れば屋台やローカルの食堂を希望です。

人数は2名となります。

宜しくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 2/22~2/23、3/8~3/9、3/29~3/30を除く土日ならば対応可能です。(2/28は台湾の祭日なので、2/28~3/2も対応可能です。) 初...

初めまして、shigexと申します。
2/22~2/23、3/8~3/9、3/29~3/30を除く土日ならば対応可能です。(2/28は台湾の祭日なので、2/28~3/2も対応可能です。)
初日空港ピックアップ~十分~九份~夜市~ホテル:時間の関係で小生の車で移動(一部、侯硐~十分)は電車移動可能)
2日目:台北市内観光:電車・バスにて観光、空港へは電車(MRT空港線)利用
というプランを考えています。
料金は3000円/時間÷0.8(システム使用料20%)=3750円/時間
最終的な時間が確定できないので、こちらのプラットホームでは基本料金をお支払いいただき、最終的に現地清算というかたちでいかがでしょうか
ご検討ください。

すべて読む

Taiwan the Lucky Landの応募資格について

Taiwan the Lucky Landの応募資格について質問です。 往復航空券の情報入力が必須で、「個人旅行で3日間滞在の記録を確認するためのもの」とどこかのサイトで見たのですが、往路が飛行機、3日後に船で出国の場合も個人旅行で3日間滞在に当てはまる為、応募は可能でしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 Taiwan the Lucky Landの24Hホットラインに電話してみましたが、特殊なケースで分からないというので、直接台湾の観光署へ問い合わせました...

初めまして、shigexと申します。
Taiwan the Lucky Landの24Hホットラインに電話してみましたが、特殊なケースで分からないというので、直接台湾の観光署へ問い合わせました。
結論から言うと、参加資格ありです。
ウェブ申し込み画面の出国予定便のところに船の資料を入力すればいいそうです。
台湾到着時のくじ引きの時に、往路の航空搭乗券と復路の船便の乗船券(eチケットならばその画面)を見せる必要があります。
以上ご参考ください。

タイペイ(台北)在住のロコ、もちさん

★★★★★
この回答のお礼

なんと、わざわざ問い合わせてくださったのですね。本当にありがとうございました!

すべて読む

日本への割れ物の発送をお手伝いしてくださる方

2月下旬に台北を訪問予定の者です。
鶯歌で食器・茶器を購入したいと思っているのですが、
別の国も訪問してから帰国するので、割れ物を自宅へ発送したいと思っています。
一人で手続きできるか不安なので、発送に同行いただくか
荷物を預かっていただき発送いただくのをお願いしたいと思っています。
ご都合が合う方、ぜひよろしくお願いいたします。

〇希望日
2/23(日)に同行いただくか、荷物の受け渡しをさせていただきたいです。
時間と場所、金額については個別に相談させてください。
宿泊は西門のホテルを取っています。

日本への発送の方法は特にこだわりありません。
23日が日曜で、郵便局があいていないかと思うので(間違った認識でしたらすみません。)
発送可能な方法の相談に乗ってくださると大変助かります。
また、鶯歌へ行かれたことがある方からの街やお店の情報もお寄せいただけたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 どのくらいの量をご購入されるのか不明のため、申請書の作成、包装等かかる時間がつかめませんので、とりあえず@3000/0.8(システムチャージ分20%)=@...

初めまして、shigexと申します。
どのくらいの量をご購入されるのか不明のため、申請書の作成、包装等かかる時間がつかめませんので、とりあえず@3000/0.8(システムチャージ分20%)=@3750円/時間でお受けすると回答しておきます。
もし、購入にも鶯歌への同行をご希望であれば、小生の車にてホテルピックアップ⇒現地⇒ホテルをいたします。ガソリン代、高速代、駐車料はこちら側で負担いたします。
なお、発送は国際郵便(EMS)を予定しています。
ご検討ください。

すべて読む

台北でトランジットする場合かかる費用について

沖縄→(台湾)→マレーシアにいく予定があります、
その際トランジットで台湾を経由します。

台湾で1泊観光を考えているのですが、
その際、出入国税など費用かわ発生するのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、 税金はかからないと思います。 空港使用税はチケットの料金に含まれているはずです。

初めまして、
税金はかからないと思います。
空港使用税はチケットの料金に含まれているはずです。

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

shigexさん、こんにちは。
良かったです。家族4人分なので幾ら
かかるかきになっていました。
ありがとうございます^_^

すべて読む

台湾への高校留学について

現在、中華学校に通う子供の台湾高校留学を検討しています。
中国語で授業を受けており語学学校等ではなく、将来的には大学進学を見据えた正規留学目的です。

比較的予算が抑えられる外国人を受け入れてくれる高校(インターナショナルスクールや日本人学校等ではなく中国語で授業を行う学校)を探しています。

以下のような高校を探しております

- 中国語で授業を行う
-外国人留学生を受け入れてくれる(単身留学につき寮完備)

どなたか高校留学経験や台湾在住等の方で、ご存知の方、
こういった学校を知っている等、学校名等教えていただければ幸いです。

お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、 「113 (2024)學年度得招收外國學生之高級中等以下學校名冊」というのがありましたので、下記リンク先内容をご参考ください。 https://ws.moe.edu.tw/00...

初めまして、
「113 (2024)學年度得招收外國學生之高級中等以下學校名冊」というのがありましたので、下記リンク先内容をご参考ください。
https://ws.moe.edu.tw/001/Upload/7/relfile/6557/94750/94d49822-0197-42a4-8da1-075136f8528f.pdf

本年度(2024年9月入学)の内容ですので、すでに入学は終了しています。来年度のは、また同じ時期に発表されると思います。
各学校の評価や寮の有無については確認していませんので、ご自身でお調べください。
113 (2024)學年度以前の内容もウェブでチェックできますので、学校の入れ替わり等も必要であれば比較なさってください。
ご参考まで。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

★★★★★
この回答のお礼

shigex様

早急なご回答をいただきまして誠にありがとうございます。
ご提供いただいたリンクなのですが、大変有益な情報であり各学校で調べてみようと思います。
お忙しい中、ご連絡いただきましてありがとうございます。

すべて読む

年末年始101のカウントダウン花火について

初めてまして。
12月31日より、3回目の台湾旅行に行く予定です。31日は101のカウントダウン花火を見たいのですが、調べた結果すごい人混みと聞きました。
101のすぐ近くまで行けそうにないので、国父記念館か信義安和など少し離れた所に行こうかと考えています。

1、夜に女性1人でタクシーに乗るのは避けるべしと情報を見たのですが、年末年始でもそうなのでしょうか?Uber でも危ないでしょうか?
2、1が正しい場合、地下鉄で帰る場合はどうでしょうか?ちなみに101周辺からホテルまで、歩いて1時間半位のようです。
3、このカウントダウン同行は可能でしょうか?夜中ですが…11時から12時過ぎまでなど。

よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、 通常、年越し時は地下鉄も止まらず運行されるので、タクシーが心配ならば地下鉄を利用なさればいいでしょう。タクシーを利用する場合は、流しのは避けて、アプリで大手の会社の車を呼べば履歴...

初めまして、
通常、年越し時は地下鉄も止まらず運行されるので、タクシーが心配ならば地下鉄を利用なさればいいでしょう。タクシーを利用する場合は、流しのは避けて、アプリで大手の会社の車を呼べば履歴が残るので比較的安心でしょう。
なお、60代のおじさんでもよろしければ同行は可能です。
ご参考まで。

Nakanakashiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、少なくとも流しのタクシーはやめたほうが良いみたいですね。
ご同行については検討させてください!よろしくお願いいたします。

すべて読む

台風の中でもやっているお店や観光地はありますか?

31日に日本から台北へ行く予定なのですが、台風の中でもやっているお店や観光地というのはあるのでしょうか?
旅行スケジュールは31日桃園到着、1日に高雄へ移動、3日に台北へ移動、4日帰国です。
2日は高雄にいなければいけないのですが、台風の日は新幹線やMRT、バスなども終日運休してしまうのでしょうか。台北から高雄への移動が一番不安です。

そもそも旅行をキャンセルするべきなのかと悩んでいます。
お店だけではなく、台風時の交通事情、現在の台湾の状況など教えていただけたら幸いです。
ぜひよろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、 台湾では安全確保のため、俗名「台風休暇」という制度がありまして、最終前日のPM8時までに休暇にするかどうか各自治体が発表します。「休暇」となると、各自治体や準公共事業体が運営する...

初めまして、
台湾では安全確保のため、俗名「台風休暇」という制度がありまして、最終前日のPM8時までに休暇にするかどうか各自治体が発表します。「休暇」となると、各自治体や準公共事業体が運営する観光地は閉鎖すると思います。一般事業主があえて社員を出勤させるには割増給与を払うことが通常であるため、どうしても休めない業種を除いては休みにすることが多いです。(マックやそこそこのチェーン店は割増給与を払って営業しています。ウェブでチェックすると、前回の「台風休暇」では、新光三越、SOGO、微風、Global Mall等のデパート、ショッピングモールは営業したとのことでした)

鉄道等は通常「台風休暇」の発表があっても動きますが、事業体自身の、風速その他の規定を超えた場合は運休になります。
以上ご参考まで。

P.S.
そもそも31日にフライトが欠航になる可能性が大きい気がします(台北に降りられない)。

ホンコン(香港)在住のロコ、hanaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
とても貴重なご回答をいただきまして、ありがとうございます。

危い状況ですが、今のところ欠航の案内はないので、予定通り台湾へ行けることを期待しています。
MRTや新幹線、観光に関してshigexさんからいただいた情報を参考に可能な限り観光したいと思います。

shigexさまも現地でお気をつけてお過ごしください。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

わざわざお礼のご連絡ありがとうございます。
台風は少々南側にそれて、台東~屏東あたりに明日午後上陸するようです。
すでに大型台風に成長しており、今晩から各地風雨が強まるとのことです。
ニュースによると、今晩9時までに各自治体が「台風休暇」を発表するとのことで、明日は全台湾が「台風休暇」となる可能性が大きいです。
以上ご参考まで。

すべて読む