Sさんが回答したサマルカンドの質問

ザミン山 オスマンソイ村

20年前にウルルン滞在記というテレビ番組で、日本の芸能人がザミン村オフマンソイ村の民家にホームステイをしていました。雄大な山に汗血馬が走る映像に見いられ、一度,訪れたいと思っていました。
この秋,カザフスタン旅行を考えており、ネットで調べますが、タシュケントから車で4時間くらいのところにあるとの情報しかありませんでした。
現地の宿泊施設をご存知の方がおりましたら、情報をお願いいたします。往復は車のチャーターを考えております。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

こんにちは。 他の方がお答えになっていたように、zaamin national parkで、タシケントとサマルカンドの間のジザフ州にあります。 ただ、避暑地のホテルしか出てこないので、オーダ...

こんにちは。
他の方がお答えになっていたように、zaamin national parkで、タシケントとサマルカンドの間のジザフ州にあります。
ただ、避暑地のホテルしか出てこないので、オーダーメイドに強いところにお尋ねになると良い気がします。
advantourは英語ですが、オーダーメイドの問い合わせに強いです。
ご参考に。

S

うさぎさん

★★★★★
この回答のお礼

回答,ありがとうございます。
当方,英語は苦手ですが、頑張って問い合わせをしてみます。

すべて読む

プランについてアドバイスください

秋に初・ウズベキスタン旅行の計画中です。
6泊8日、タシケント・サマルカンド・ブハラの3都市と考えています。
タシケント→サマルカンド→ブハラと段々遠くへ向かっていくか、
逆に遠いところからタシケントへ戻ってくるか、それぞれの都市での宿泊数など迷っています。
1日目夜着、7日目22:00頃発ですが
日程的にもどのように廻るのがおすすめでしょうか。
①タシケント泊
②ブハラへ移動、ブハラ泊
③ブハラ泊
④サマルカンドへ移動、サマルカンド泊
⑤サマルカンド泊
⑥タシケントへ移動、タシケント泊
⑦夜帰国
もしくは、
①②タシケント泊
③④ブハラ泊
⑤⑥サマルカンド泊
⑦帰国
サマルカンドからまっすぐ帰国へ向かえればいいのですが
電車も朝と夜しかないようですし、1泊ごとにホテルを移動するのも大変だし、と考えると
なかなかまとまりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

petit-yuki様 こんにちは、ご質問ありがとうございます。 ①タシケントに夜到着して、宿泊 ②タシケントからブハラまで国内線の飛行機で朝に移動、ブハラ泊 ③ブハラ泊 ④サ...

petit-yuki様

こんにちは、ご質問ありがとうございます。

①タシケントに夜到着して、宿泊
②タシケントからブハラまで国内線の飛行機で朝に移動、ブハラ泊
③ブハラ泊
④サマルカンドへ移動、サマルカンド泊
⑤サマルカンド泊
⑥タシケントへ移動、タシケント泊
⑦夜帰国

が体力的には一番楽です。
遠ざかると最後に国際線に乗らなければなりません。
また、サマルカンドからタシケントまでは、急行でも(特急でなくても)そんなに所要時間が変わらず、夜になる前に移動することが出来ます。

⑥サマルカンド泊
⑦昼にサマルカンドからタシケントの空港に向かう、夜帰国
も出来ますが、車で5時間くらい掛かります。

ご参考下さい。

S

petit-yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

Sさま
はじめまして。
早々に回答ありがとうございます。
最初に情報失念してしまいましたが、40代・50代の夫婦なのでそろそろ体力的に楽という方を選んだ方が良さそうです。
タシケントからブハラは旅行記などを見ていると電車の方が多そうでしたが、飛行機という手もあるんですね。
また、色々お伺いしたいことが出てきたら
お力になっていただけたらと思います。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

petit-yuki様

こんばんは。
16時位に入国できる国際線でお越しでしたら、タクシーを飛ばしてその日のうちに夜行列車に乗れますが、どきどきするのもなんだかもったいないですしね。。。
お気軽にお尋ね下さい。

S

すべて読む

wedding shootについて

6月、新婚旅行でウズベキスタンに行こうと考えています。(新婚さんらしからぬ年齢ですが)記念にウズベキスタンの民族衣装で写真撮影をスタジオでなく歴史的建造物などの前でやりたいのです。ネットでも英語で探してみたのですがヒットしなくて・・・。

衣装レンタル、ヘア&メイクアップ
フォトグラファー
写真はデータで。

英語対応出来るところはご存知でしょうか。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

yumiino0524 様 わー、おめでとうございます。 英語対応のところは存じ上げませんが、一般的に結婚式はそういった衣装レンタル、ヘア&メイクアップ フォトグラファー 写真はデータで...

yumiino0524 様

わー、おめでとうございます。
英語対応のところは存じ上げませんが、一般的に結婚式はそういった衣装レンタル、ヘア&メイクアップ フォトグラファー 写真はデータで。というのが一般的なので(参列者に応じてDVDの枚数がものすごく多い)、お調べしてお値段をお伝えすることは可能です。
よろしくお願いいたします。

S

すべて読む

旅のルートについてアドバイスお願いします(ウズベキスタン)

日本の東京から4月、5月、6月と約2〜3ヶ月かけて中央アジア5カ国を周遊したいと思っています。
お勧めのルートがありましたら、ぜひ教えてください。
※私はアラ還、女、さほど体力もないので無理なく、ゆっくりのんびり旅希望
※トルクメニスタン(地獄の門)は現地ツアーが高いようなので考え中
よろしくお願いします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。 ビザのお金がかからないところでいうと、 ウズベキスタン→キルギスタン→カザフスタン でしょうか。乗合バスやタクシー、電車で移動可能です。 ...

こんにちは、お問い合わせありがとうございます。
ビザのお金がかからないところでいうと、
ウズベキスタン→キルギスタン→カザフスタン
でしょうか。乗合バスやタクシー、電車で移動可能です。
有料ビザを事前にご用意されるのであれば、
ウズベキスタン→トルクメニスタン(地獄の門)
またはウズベキスタンのタシケント発→タジキスタン→ウズベキスタンのスルハンダリヤ州に抜けてサマルカンドに出る、というのも乗り合いバスやタクシーで可能です。

y_u_k_aさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
まず、キルギスに入ることにしました。
そしてカザフスタン→ウズベキスタンです。
最後がウズベキスタンなので、多分5月中旬から6月頃になる予定です。
ある程度、ウズベキスタンに入る日が決まりましたら、またご相談させてください。
よろしくお願いいたします。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

y_u_k_a 様

ご連絡ありがとうございます。
春の花などが咲いていて綺麗な時期ですね。。。
かしこまりました、引き続きよろしくお願い致します。

S

すべて読む

年末年始のウズベキスタン旅行について

こちらを参考にさせていただいております。
https://locotabi.jp/uzbekistan/q/32035
年末年始のウズベキスタン旅行を検討しており、以下ご教授いただけますと幸いです。
訪問地は、タシュケント、ヒヴァ、ブハラ、サマルカンドを予定しています。(詳細旅程は最下段をご覧ください)

1. 年末年始は全体的に閑散としており、閉店している店も多く、観光には不向きなシーズンでしょうか?
2. 年末年始は、閉まっているレストランは多いと思いますが、スーパー、雑貨店、コンビニのような食品を買える店舗は空いていますでしょうか?空いているようでしたら、そちらで食品を手配しても良いと考えています。
3. ヒヴァからブハラへの列車は年末年始も運行していますでしょうか?
4. 年末年始のシーズンに、 ヒヴァからブハラへ鉄道以外の陸路の選択肢はありますでしょうか?バス、乗合タクシーなど。ウルゲンチ発ブハラ着でも構いません。
5. 鉄道について、こちらのウズベキスタン鉄道公式チケットサイトを参考にしています。(https://eticket.railway.uz/en/home?f=undefined&t=undefined&date=)
こちら45日以内のチケットがオンライン予約できると理解していますが、満席で選べないものが多くあります。
ウズベキスタンの鉄道はほぼ満席で、予約を取るのが非常に難しい、と考えて良いでしょうか?そうでしたら、飛行機での移動をメインに考えようと思います。
6. 最終日は、夜発便でタシュケント発予定です。一般的には、当日にサマルカンド発、タシュケント着の移動を予定しても大丈夫でしょうか?電車、バスの大幅な遅れはありませんでしょうか?

具体的な旅程は以下を予定しています。
1日目:日本からタシュケントへ移動、タシュケント泊
2日目:朝のフライトで、ウルゲンチへ移動、そのままヒヴァへ。ヒヴァ観光
3日目:可能であれば、陸路でヒヴァからブハラへ移動。難しいようであれば、飛行機でタシュケントへ戻り、電車(夜行便)でブハラへ移動。
4日目:ブハラ観光。
5日目:サマルカンド移動
6日目:サマルカンド観光
7日目:予備日
8日目:タシュケントへ移動
9日目:夜便で帰国 (仁川経由)

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

syp201812 様 こんにちは。 1.年末年始は、基本的に観光地は開いています。お店は大きめのレストラン等は営業しています。 2.スーパー、コンビニ(街角のスタンド)で買えるものは...

syp201812 様

こんにちは。
1.年末年始は、基本的に観光地は開いています。お店は大きめのレストラン等は営業しています。
2.スーパー、コンビニ(街角のスタンド)で買えるものは基本的にコールドフードですので、すぐ食べる用にはあまり向いていません。1を検討されない場合は、宿泊施設をキッチン付きにされることをオススメします。が、ウズベキスタンの宿泊施設は食堂を経営していることも多いので(めったにハズレません)、施設情報等ご確認の上、宿泊ご予約時にリクエストしておけば大丈夫です。
3. ヒヴァからブハラへの列車は毎年運行しています。
4.バスも乗り合いタクシーもつかまります。ご不安でしたら、ヒヴァかウルゲンチのご宿泊先に、宿泊ご予約時にリクエストしておけば紹介してくれたり乗り場を教えてくれたりします。
5.ヒヴァ→ブハラの路線であれば、ご予約開始日にほぼ満席、ということはありえません。タシケント〜サマルカンド〜ブハラにかけてのゴールデンルートについても、アフラシヨブ特急のチケットだけがすぐに売り切れますので、急行などで移動は可能です。
6.線路数が少ないため、事故が起こらないよう、電車運行はとても正確です。時間に制限がある日は、バスはお止めになったほうが宜しいかと思います。
以上、参考になりますでしょうか?

syp201812さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。大変参考になりました!

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

どういたしまして。
4.バスや乗り合いタクシーについて、外は年末年始とてつもなく寒い上、車内は暖房や人の多さで暑い、ということがあります。お気をつけ下さい。

すべて読む

サマルカンドの通貨、VISAについて

5月初旬にサマルカンドに行こうと思っております。
サマルカンドでVISAを利用できる店は多いのでしょうか?
USドルを現金で多めに持っていった方が安心でしょうか?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

Isaac 様 ご質問ありがとうございます。 カードの普及率は上がりましたが、街の周りが砂漠と荒野なので、通信状態が悪いと端末で読み取れなく(お支払い不可に)なります。 USDはホテル...

Isaac 様

ご質問ありがとうございます。
カードの普及率は上がりましたが、街の周りが砂漠と荒野なので、通信状態が悪いと端末で読み取れなく(お支払い不可に)なります。
USDはホテルやたいていのお土産屋さんで使えるので、大小の紙幣を混ぜて多めにご用意されるのが安心です。大きな額の紙幣だけだとお釣りがスムでどさーーーっと返ってきて、使い切れなくなってしまいます。
またご質問やご依頼事項があれば、お気軽にどうぞ。

S

すべて読む

ウルグット・バザールの営業日

ウルグットでスザニを購入したいです。
訪問できるのが水曜か木曜なのですが、バザールが開かれる曜日とだいたいの営業時間を教えてください。

ネットで調べたものの、火水土日、水木土日、土日のみなど情報がまちまちで困っています。
土日の午前中は開いていそうですが、平日の開いている曜日と時間が知りたいです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

こんにちは。 市場のお休みは月曜日です。これはウルグットに限らずどの町のどの市場も同じです。 営業時間というと幅広くなるので、活気がある時間帯なら09時くらいから16時くらいまでだと思います...

こんにちは。
市場のお休みは月曜日です。これはウルグットに限らずどの町のどの市場も同じです。
営業時間というと幅広くなるので、活気がある時間帯なら09時くらいから16時くらいまでだと思います。
ではでは。

S

すべて読む

ブハラからボイスンまでの移動

6月に一人旅を予定しています。
ブハラからボイスン、その後サマルカンドに行きます。
ブハラからボイスンへはどのように移動したら良いでしょうか?乗り合いタクシーはありますか?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 山岳地帯ボイスンには鉄道駅がございます。ほかの町から車で。。。行けないこともないですが、過酷な道です。 鉄道駅は村から遠い(村を離れると山また山)ので、宿...

お問い合わせありがとうございます。
山岳地帯ボイスンには鉄道駅がございます。ほかの町から車で。。。行けないこともないですが、過酷な道です。
鉄道駅は村から遠い(村を離れると山また山)ので、宿泊先に駅まで迎えに来てもらうのが一番時間に無駄がないように思います。個人的な経験では、村の民宿のようなところが親切ですし、予約の段階で民宿のおじちゃんに村の案内(ボイスンのエリアは織物や歌が文化財ですね)を頼んでおくなんてことも可能になります。
鉄道の場合、ブハラ→サマルカンド(乗り換え)→テルメズ行きでボイスン下車、となります。
1.ブハラ→サマルカンド間は普通列車から特急まであり、1.5~3時間くらいまで所要時間の幅があります。
2.サマルカンド→ボイスンは普通列車のみなので、7.5時間くらいは所要いたします(わたしはおやつとお茶とおしゃべりで7.5時間移動しました)。
一人旅とのことなので、もし可能なら、ブハラ滞在→サマルカンド滞在→ボイスン滞在→ボイスンからタシケントまで夜行列車で移動(ボイスン→タシケントの夜行は12時間)、という方法も面白いかもしれません。
列車チケットのお見積りのご希望がございましたらぜひどうぞ。
よろしくお願いいたします。

AKさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報ありがとうございました。

すべて読む

ウルグット1日訪問について

6月に1人旅を予定しています。サマルカンド滞在中に、ウルグットに行き、スザニ刺繍やカード織りを地元の方に見せてもらいに行きたいと思っています。
ウルグットでそのような人を探す手伝いをしてくださる方(日本語、英語)の手配できますでしょうか?また、料金の目安も教えてください。
手仕事に詳しい人ならなおよいですが、そうでなくても聞きたいことをきちんと伝えてくれる人でしたらOKです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。 サマルカンドからご一緒出来る、手工芸についてご説明できる、というイメージでよろしいでしょうか。 心当たりはありますので、少々お待ち下さいませ。

ご質問いただきありがとうございます。
サマルカンドからご一緒出来る、手工芸についてご説明できる、というイメージでよろしいでしょうか。
心当たりはありますので、少々お待ち下さいませ。

AKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。そのイメージです。

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

おまたせしました、2022年4月現在の目安金額の回答です。
サマルカンドから終日ウルグット等ご希望の場所に同行手配(もちろん日本語OKです)USD30-
もし車の手配もご希望であれば+USD20
お手配料は625円いただければと思います。
locotabiの「ご相談・ご依頼」からお気軽に是非どうぞ。
よろしくお願い致します。

すべて読む

年末年始のウズベキスタンについて

はじめまして。年末年始の旅行先の候補にウズベキスタンを考えているのですが年末年始はどこもお店はしまっているのでしょうか?
また観光は出来そうな感じですか?
食事に困ったと書かれているブログがあったので少し不安です💦
ご回答いただければ幸いです。宜しくお願いします<(_ _*)>

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの回答

初めまして。 年末年始のかなり詳細な各地情報は以下の通りです(ヒヴァは行かれますか?)、スケジュール作りにお役立てください。 【タシケント】 主な屋外観光地や入場料無料の場所は心配なし...

初めまして。
年末年始のかなり詳細な各地情報は以下の通りです(ヒヴァは行かれますか?)、スケジュール作りにお役立てください。

【タシケント】
主な屋外観光地や入場料無料の場所は心配なし。例えばアミール・ティムール広場, Sayilgoh通り(通称ブロードウェイ), ナヴォイ劇場(外観のみ), ミノールモスク, プロフセンター,Hasti Imom会館 (9am-6pm, Lunch 11:30am-12:30pm)。
Restaurants:開いている店を見つけやすい。

【サマルカンド】
休日閉館の報告が無いところ:グールアミール廟, レギスタン広場, ビビハニムモスク, シャーヒズンダ廟群,ウルグベク天文台跡。
ショブバザールは月曜日以外は開場、1日は出店者が少ない。
ワイナリーは12月28日~1月2日まで休館正式決定。
Restaurants:観光地周辺ではなかなか見つからないが、Xon Atlas, Samarqand, Istiqlol, Karimbek restaurantsは毎年開いている可能性がある。

【ブハラ】
休日閉館の報告が無いところ:主な観光地(アルク城, ボロハウズモスク, Samonids mausoleum, タキバザール周辺, Poi Kalon会館等) ただし人形師の工房をはじめ、12月31日と1 月1日に閉まっている工房がある(お目当ての店があれば要予約)。
ギジュドヴァンの陶器博物館は裏手が自宅のため、1日のみ休み(ですが、裏手に声を掛けたら開けてくれると思います)。
Restaurants:見つけにくいが、Old Bukhara, Budreddin, Golubaya Kupolaは毎年開いている可能性がある。

なので、念のため、各地のレストランだけは予約確保されてお越しください(食堂であればご宿泊先で相談にのってくれるかと思います)。
また、年末年始、ブハラ〜ヒヴァ間の真冬のキジルクム砂漠をその日の乗り合いタクシーで横断しようとされる方々からの問い合わせも増えております。なかなか危険ですので、ブハラ以遠に足を延ばすご予定があれば、もしよろしければご相談下さいませ(ご相談は無料です?)

では。

アニョーさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答をありがとうございます!とても参考になりました(^_^)お店や観光地もまったくないわけではなさそうで安心しました✨もしウズベキスタンへいくことになれば相談に乗ってください✿宜しくお願いします?

サマルカンド在住のロコ、Sさん

Sさんの追記

はい、もちろんです?。
なお年末年始の国内鉄道で売り切れの便も出始めていますので、出来れば移動のご準備だけはお早めに。。。
ではでは。

すべて読む