kumikaさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークの宿泊所

こんにちは
12/15-1/10までニューヨーク周辺を観光したいのですが(できればナイアガラの滝も見てみたい)、安くで泊まれるとこなどAirbnb以外でありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

アンナさん 長期滞在ですね、楽しみですね!お一人のご旅行ですか? ●さて、NYにしてはお手頃価格だとこれがお勧め。場所は最高に便利ですよ。私の大好きな地域です。↓ http://w...

アンナさん

長期滞在ですね、楽しみですね!お一人のご旅行ですか?

●さて、NYにしてはお手頃価格だとこれがお勧め。場所は最高に便利ですよ。私の大好きな地域です。↓
http://www.americandreamhostel.com/rates/

●我が家もソファーベットを貸していますが、やや訳あり。
アパートは小さな1ベッドルーム。お貸しするのは、人が24h行き来するキッチンにある、小さなソファーベッドで、プライバシーもへったくれもありません、笑。
貧乏長屋にみんなで雑魚寝を想像していただければ良いかと思います。
不便が愛着にをうたい文句にしています。それでもご利用者の方からは大好評をいただいています。我が家と思って暮らしてください。
同居人は私と私のパートナーのセルビア人男性の2人になりますが、私は朝5時から仕事に出たり、パートナーはミュージシャンのため、明け方帰ってきたりと生活のリズムはメチャメチャ、ソファーベットのあるお部屋も時間を問わず通ります。
そういった事が気にならない、ヒッピーな人なら楽しめると思います。NYはどこも宿泊代が高いので、こんなでも皆さんにはご愛顧していただいています。年末年始はNYツーリストの嵐で、値段が上がるだけではなく、宿がたりないくらいなので。

お部屋自体はNYっぽくって、私は大好きです。場所も大変便利ですよ!基本お一人様しか受け付けていません。
1泊50ドル、夏季年末年始のハイシーズンは65ドルとなります。

短期のみしかお受けできない上に、すでに12月は数日埋まってしまっているので、アンナさんの予定とマッチするかわわかりませんが、数日のご提供ならできるかもしれませんので、ご興味があれば、ご相談ください。

ちなみに場所は、人気急上昇のクイーンズのアストリア。マンハッタンまで地下鉄で9分くらいかな?
ネットでNYの地下鉄マップを探して見てください。地図右上の黄色いNQライン(今後NWラインに変わります)のBroadwayという駅になります。

また、近郊に行くのに、重い荷物は置いていきたいという場合、お荷物預かりサービスは1夜15ドルとなります。基本持ってきていただきますが、スケジュールが合わず私がピックアップに行く場合などは別途費用がかかります。

●NY掲示板などで検索すると、短期の又貸しもしていますので、そちらも見て見ると良いかもしれませんね。

●ナイアガラいいですね!
NYからなら、フィラデルフィア行きのバスとかも出てますよ。
リトル・カジノがあるアトランティック・シティにもバスですぐ行けます。
アムトラック列車はちょっと高いですが、NYから3時間ほど行ったフィラデルフィアにあるアーミッシュカントリーもお勧めですよ!

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019

また何かありましたら、お気軽にご質問くださいね!
久美香

アンナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

NYお勧めの朝食スポットをおしえてください

11月にNYへ行くのですが、ノマドホテル周辺(徒歩10分内くらいで行ける範囲)でお勧めの朝食スポットをご存じではないですか?
美味しいのはもちろんですが、オシャレな内装のお勧めな場所もあれば知りたいです。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

Songhiさん 素敵なホテルに泊まられるんですね、羨ましい!!! もしかしてもういらっしゃってるのかな? 土日なら朝の10時からここでブランチがやってます。↓ http://w...

Songhiさん

素敵なホテルに泊まられるんですね、羨ましい!!!
もしかしてもういらっしゃってるのかな?

土日なら朝の10時からここでブランチがやってます。↓
http://www.230-fifth.com

近くにはマジソンスクエアパークがあり、公園の中で美味しいバーガーが食べれて、私の大好きな場所です。11月と言えども、半袖で過ごす人がいるくらい暖かくなる時もあるので。
その辺でリスがうろちょろしている中で食べるのは、日本では味わえない自由さがあります。↓
https://www.shakeshack.com/location/madison-square-park/

ご宿泊場所からは少し歩きますが(電車なら一駅)、ABC Carpet & Home というちょっと高めの、美術館みたいな家具、雑貨やさんの中に素敵なレストランがあります。
こちらも土日ならブランチが11時から。それ以外はランチからとなります。
電車に乗らなくてもブロードウェイをダウンタウンへ向かって歩けばつきます。その辺はお店もいっぱいあるので、散歩がてら歩いて見るのがお勧めです。↓
http://www.abchome.com/eat/abc-kitchen/

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019

また何かあればお気軽にお問い合わせください。
素敵なNY滞在になりますように!
久美香

すべて読む

空港送迎+観光ガイドのお願い

少し先になりますが来年1月中旬に一週間程度の予定でNYを訪問予定です。目的は観劇で夜は毎日劇場通いです。
観劇の他に「ここに行きたい」「これがやりたい」というのが思いつかなくて困っています。(笑)
実はNYは2回目となりますが(前回も観劇目的)夜景やクリスマスイルミネーションは綺麗で感動しましたが、
それ以上に人の多さにヘトヘトになりました。
元々はヨーロッパ方面の古い街並みや教会、建築等を見たり写真に撮ったりするのが好きなんですが、
どなかたか私に「NYってこんなに面白くて素敵な街なんだよ!」と案内していただけませんか?

あまり頑張りが効くタイプではないので、一日中あちこち行くよりも、どこかのエリアに絞って散策したり
美味しいものを食べたりしながらの観光希望です。
出来れば最先端のNYよりも、古き良き時代?の落ち着いた雰囲気を残すNYを感じてみたいです。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

ふわりさん お返事遅れてすみません。 その後何か良いアイデアは浮かびましたか? 観劇素晴らしいですね! 私も元々は舞台デザイナーになりたくて、舞台が大好きでNYが好きになりました...

ふわりさん

お返事遅れてすみません。
その後何か良いアイデアは浮かびましたか?

観劇素晴らしいですね!
私も元々は舞台デザイナーになりたくて、舞台が大好きでNYが好きになりました。学生時代NY留学中は学割で毎日ミュージカルを見ていました。
その後流れでバルセロナに16年住むことになったので、ふわりさんのように、私もヨーロッパも大好きです。

前回はNYのどんな観光をして回りましたか?

私の大好きな場所の一つでもありますが、メトロポリタン美術館の別館クロイスターズ美術館をご存知ですか?あの辺ば少しヨーロッパぽい感じだし、美術館も見にヨーロッパ風で私は大好きです。
また、私が元住んでいたロングアイランドシティーの(マンハッタンからすぐ)公園はTVや映画でもよく使われるのに、割と知ってる人が少ない公園があり、そこからはマンハッタンの夜景を外から見ることができます。その近くに安くて美味しいタイレストラン、カジュアルフレンチ屋さんがありますよ。

以下がサービス詳細となっておりますのでご一瞥いただき、ご興味があればご連絡ください(スケジュールによっては、お受けできないことがございます)。

参考までに↓
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019
●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/

また何かありましたら、お気軽にご質問くださいね!
久美香

ふわりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
クロイスターズ美術館は他にもオススメされる方がいらっしゃいます!
ネットで外観などの写真を見ましたが素敵な場所ですよね。こういう雰囲気、大好きです。
バルセロナに住んでいらっしゃったのですね。
もう20年以上前になりますが、行ったことがあります。聖家族教会は中はまだ
スッカラカン(笑)で天井も出来ていない状態でしたが。

すべて読む

マンハッタンの観光名所での撮影依頼。1日アテンド希望です。

1日アテンドして頂ける方希望です。
NYの撮影スポットを廻る1日ツアーを希望しています。

1日一緒に同行して頂きニューヨークの写真スポットで写真を撮って頂きたいです。
2016年11月13〜15日で女2人で旅行を計画中です。
半日、または1日で
・ブルックリン橋、セントラルパーク、メトロポリタン美術館、グランドセントラル駅、love(6番街55丁目)
・ドラマ ゴシップガールのロケ地
・ニューヨークのストリートアート

一眼レフ、できればgoproなどでの撮影などお願いしたいのですが
どなたかご紹介して頂ける方、お願い致します。
プロのフォトグラファーの方にお願いすると、料金が割高になってしまう為、趣味で写真を撮ったりする方でも構いません。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

あんなさん お返事遅れ申し訳ありません、もう写真撮影される方が見つかりましたでしょうか? そのスケジュールでしたら、対応することができるかと思います。 デザイン学校卒なので、基本写...

あんなさん

お返事遅れ申し訳ありません、もう写真撮影される方が見つかりましたでしょうか?

そのスケジュールでしたら、対応することができるかと思います。
デザイン学校卒なので、基本写真の構図には問題ないかと思います。

一眼レフは持っています、Goproも持っていますが、あまり使ったことはありません。
時給1700円(+425 トラベロコシステム使用料)で承ります。
交通費、レストランにお供する場合はお食事代も別途現地にてお支払い願います。

●昔の映画トムハンクスとメグライアンのYou’ve got mailで使用された、CafeLaloというフレンチカフェレストランは可愛上にケーキも美味しいので、皆さんにお勧めしています。
このシーン↓
https://www.youtube.com/watch?v=zNRbnz58O24
カフェのHP↓
http://cafelalo.com

●ティファニーで朝食をを始め数々のTVや映画にも登場したパブリック図書館も美しく、お勧めの場所です。
例えば Sex and The City のこのシーン↓
https://www.youtube.com/watch?v=LfW9EU_g-1k

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019

などなど、NYは楽しいですよ!楽しみですね!
以上でご興味ありましたら、ご連絡おまちしております。
今回はご縁がなく、その後お話しすることがなければ、素敵なNY旅行をお楽しみください!

久美香

すべて読む

日本からのお品でニューヨーク在住の女性がもらってうれしいもの

ニューヨーク在住の日本人の奥様へ何かプレゼントをしたいのですが
日本のもので「これあったら助かる~」「日本に帰った時に大量に買って帰っちゃう~」
というものはございますでしょうか?

意外なところで、海外在住の奥様がサランラップとか日本に帰った時に大量に買って帰るという記事?を見たことがあったのですが、アメリカ品質だとそう大差ないと思われますので、頭を悩ませております。
かつおだしとか現地で手に入りそうですしね・・・・(涙
食べ物、そうでないもの、なんでもOKです。
予算は2000円以内です。

友人がフリーズドライの味噌汁を持って行ったそうなので、それ以外で・・・・

どうぞ皆様、知恵をお貸しください!!
よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

MAYさん お返事遅れてすみません。 もうだいたい目処が立ってしまったかもしれませんが、ご参考まで。 MAYさんのおっしゃる通り、アメリカのラップは作りが悪くて使いにくいので、サランラ...

MAYさん

お返事遅れてすみません。
もうだいたい目処が立ってしまったかもしれませんが、ご参考まで。
MAYさんのおっしゃる通り、アメリカのラップは作りが悪くて使いにくいので、サランラップは大変嬉しいです。こちらの日本食材屋さん等でも売っているので、駐在の奥様方のように、家計に余裕がある方は、そちらで購入することができると思いますが。
私なら泣いて喜びます、笑

そして割ともらっても余っていしまうものが逆にお味噌汁です。日本の友人がなぜかやたらと、インスタントのお味噌汁(後、お茶漬け)のお土産を持って来てくれるのですが、私は自分で作ってしまうので、実は外人の友人に全部あげてしまいます。

インスタントものでしたら、お味噌汁以外の、たまごスープや、フカヒレなどのフリーズドライの方がこちらでは手に入りにくいので、喜ばれるかと思います。
後は、日本は季節限定のお菓子等出るので、それも「こんなのあるんだ、さすが日本!」と面白くて送っていただくと嬉しいかも。

蒸気が出る使い捨てアイマスクとか、足の疲れが取れる湿布とか、美味しいカレーやスパゲティーおレトルトも使えて、嬉しい贈り物かもしれません。

NYは基本的なものはだいたい手に入るので、ご当地もの、季節ものは珍しくて嬉しいものです。後先ほど言ったアイマスクのような大量ものは、手に入っても割高なので、もらえると嬉しいです。

参考になるかどうかはわかりませんが、私の視点からお応えさせていただきました。

MAYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!いえいえ、とても参考になります^^
お味噌汁は定番なだけに、みなさん持っていくかな~と思っていたので、やはり違うフリーズドライ物にしようと思います。
こんなものもあるんだ!と思えるような季節商品を探してみます^^

すべて読む

2016年サンクスギビングデーの過ごし方

サンクスギビングデー初体験なのですが、初めてなうえに1人なので、どんな状況なのか、その日は観光できるのか、、など楽しみ反面不安が募ってあえております。アドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

あゆみさん お返事遅れすみません! サンクスギビングはMacy'sという老舗のデパートが主催するパレードが有名です。大きなバルーンが街を練り歩きます。 が、パレードには人がいっぱい!な...

あゆみさん

お返事遅れすみません!
サンクスギビングはMacy'sという老舗のデパートが主催するパレードが有名です。大きなバルーンが街を練り歩きます。
が、パレードには人がいっぱい!なかなか近くには近寄れず、道の隙間から、遠くに浮くパレードを見る感じになります。とは言え、ちらりとでも見れると、やっぱりなんだかウキウキした気分になりますよ。
古い映画ですが 34丁目の奇跡 という、サンタは本当にいるのか?という大人も子供も楽しめる映画があります。その中で主役の女の子の部屋の窓からも大きなパレードのバルーンが見えるシーンが出て来ます。これが実際にあるMacy'sのパレードです。よかったらNYにいらっしゃる前に見てみてくださいね。何度見ても素敵な映画です。

もうすぐすると、Macy'sのホームページで、そのパレードルートを公開するので、チェックされると良いかもしれません。
途中は混むなら、バルーンを膨らませるのがセントラルパークのはずなので、そちらを覗きに行くのもいいかもしれませんね!

サンクスギビングの日はレストランはとかく特別メニューになるのが特徴です。地元の人は家族で集まるため、田舎へ帰ったりする人が多数ですが、いつでも観光客が絶えないNY、人も街にあふれています。その頃になると、もうクリスマスモードも漂うので、お店のディスプレーなども楽しいかと思いますよ。

観光ではお店などは開いていますが、美術館などは閉館しているところが多いようです。
自由の女神フェリー等はやっていると思います。

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019

また何かありましたら、お気軽にご質問くださいね!
久美香

あゆみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!パレード人いっぱいなのですね!楽しみではありますが、初めてなので少し不安はありますが、せっかくなので観れるように頑張ります!(笑)
「34丁目の奇跡」、名前は聞いたことありました!観てみようと思います!
パレードルート確認しました。情報ありがとうございます!
色々と細かくご返信くださりありがとうございました!

すべて読む

2016.11月のニューヨークについて

こんにちは。
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよりは、今回はゆっくり余暇を楽しむようなスタイルで行きたいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

1.マンハッタンの夜景をマンハッタンの外から観ることができるところまで、夜にタクシーで行こうと思っているのですが、安全面的には問題ないでしょうか?

2.ブロードウェイを観たいのですが、英語は2人とも得意ではないので、ビギナー向けのものを観たいのですが、時間や料金も加味して、おすすめはありますでしょうか?

3.エンパイアステートビルには登りたいのですが、チケットは日本で引換券的なものを買っていった方が良いですか?
それとも、引換にどうせ時間がかかりますか?

4.服装は、どれくらいがベストでしょうか?
日本の何月くらいにあたる寒さか、教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

hiro こんにちは。 
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。 
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよ...

hiro
こんにちは。 
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。 
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよりは、今回はゆっくり余暇を楽しむようなスタイルで行きたいと思っております。 
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
1.マンハッタンの夜景をマンハッタンの外から観ることができるところまで、夜にタクシーで行こうと思っているのですが、安全面的には問題ないでしょうか?
→安全面では問題ありませんが、場所によっては帰りのタクシーが通らないところがあります。また、橋を渡るので、渋滞時間にあたると往復タクシー代が高くつきます。
最近日本でも始まったURBERというタクシーの様なシステムを使えば、タクシーより安く、かつ何処に居ても車が呼びやすいですよ(ただしWIFIが使える事, フリーアプリを携帯にダウンロードする事が前提)。

宜しければこちらのサービスをご利用下さい。

https://traveloco.jp/newyork/services/9019
奥様とご一緒という事なので、往路のご案内のみさせて頂き、お帰りはお二人で。簡単、安全、最安ですよ(地下鉄をご利用頂きますが、終末は工事をしているため路線が変わりますので、平日のご利用をお勧めします)
普段お二人同行で13000円+3250円(トラベロコシステム料25%)でご提供サービスですが、片道のみ同行で、6000円+1500(トラベロコシステム料25%)で承ります。

映画などで使われるグランド・セントラル・ターミナル駅を通りますので、そちらも少し観光し、地下鉄にて現地へ向かいます。現地には私もお気に入りの、美味しくて安いタイレストラン、フレンチがあります。また配り物チョコレートなどを買うのに最適なスーパーへもご案内します。その中にも美味しいピザや、サラダその他のものが買えるミニフードコートがあり、軽いお食事も取れます。

2.ブロードウェイを観たいのですが、英語は2人とも得意ではないので、ビギナー向けのものを観たいのですが、時間や料金も加味して、おすすめはありますでしょうか?

→英語が得意出ない方には、Aladin か Lion King をお勧めしています。お話は大抵の方が昔何処で聞いた事があるので、わかりやすいと思いますよ。
あと、NYっ子も大好きな、X'mas シーズンの風物詩”Rockettes” がThe Radio City と言う歴史あるシアターで始まったいます。ダンスが主流ですし、NYの街並みみでてくるので、旅の終盤に行けば、ここ見たよね!みたいな場所が舞台上に繰り広げられ、ワクワク度倍増です。大勢のダンサーが一列に並んぶラインダンスは圧巻で、何度見ても楽しめますよ。私も大好きなエンターテイメントです。
こんな感じ↓
https://m.youtube.com/watch?v=glwWEdxGgjs

チケット購入↓
https://www.rockettes.com/christmas/buy-tickets/?dclid=CIWxwuORjtACFdEDNwodou8E3w#buyTickets&offer=webfee

3.エンパイアステートビルには登りたいのですが、チケットは日本で引換券的なものを買っていった方が良いですか? 
それとも、引換にどうせ時間がかかりますか?
→買って行く事をオススメしまし。

4.服装は、どれくらいがベストでしょうか? 
日本の何月くらいにあたる寒さか、教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
→異常気象の影響で、全く読めず、この数日も真冬のコートが必要だったり、半袖で歩く人が沢山居るなど、毎日コロコロ変わります。また寒いひでもビルの中、地下鉄は暖房が入り非常に暑い事があります。温度調節しやすい服や、マフラー、帽子などの小物を用意するとよいかもしれません。
季節感は日本と同じくらいですが、湿気のない寒さなので、慣れるまで、日本より寒く感じると思います。
皆さんにオススメしてますが、こちらには安くて、可愛くて、暖かいパーカー(基本寒い国なので、生地が良い暖かい服があります)なと安くあるので、荷物は少なめにして、寒くなったら、自分へのお土産に購入し、早速現地で着るのがオススメです。

●7日間の滞在で、実質5日ほどしか使うことがなくても、サブウェイカード7日間のパス購入をオススメします。31$+カード代1$=32$です。10回乗ると元が取れるので、俄然お得です。
●ユニオンスクエアという広場で、マーケットが出ます。日本では見た事もない野菜や、蜂が周りを飛んでいるハチミツ屋さんなどなど、見ているだけで楽しいですよ

すべて読む

「WANTED DESIGN」というイベントについて質問です。

初めまして!大阪在住のグラフィックデザイナーです。デザイン会社を経営しております。
来年5月に開催される「WANTED DESIGN」というイベントへの出展を考えております。
イベントに出展したことがある、または行ったことがある、という方、または何か情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い投稿しました。
現時点で、WANTED DESIGN事務局に問い合わせをしました。出展に関するインフォメーションを送っていただいたのですが、もう少し地元目線というか、実際の会場の雰囲気や、来場客層、出展者層、地元・業界ではどのような位置付け?のイベントなのかご存知の方がいれば教えてほしいです。
マンハッタンとブルックリンの2箇所で開催されるようですが、その違いも教えていただけると助かります。

日本ではなかなか生きた情報を入手しにくいので、ロコの方のご意見をお聞きしたいと思っております。
出展費用や、渡航費用、滞在費、その他諸々・・経費がかかりますので
皆様の貴重なご意見を参考にした上で出展を考えたいと思っております。
ご回答お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

ueda_yukikoさん お返事遅れすみません。 「WANTED DESIGN」に参加、行った事はありませんが、こちらではポピュラーなイベントとなりつつあり、私もいつか行ってみたいと思って...

ueda_yukikoさん
お返事遅れすみません。
「WANTED DESIGN」に参加、行った事はありませんが、こちらではポピュラーなイベントとなりつつあり、私もいつか行ってみたいと思っています(私もグラフィックデザイン出身です)。
NYはアートの国で、学生、プロ、常にビジネスチャンスや、ビジネスの広がりを考えているので、こう言ったイベントは人気があり、質の高いものが集まります。またNYはアートの国、一般の人々も足を運びます。またお金持ちもたくさんいる街なので、気に入ったものがあれば、たとえ高価でも購入します。

ガイドブックなどでも歌っているようにこのところブルックリンもアーチストの街として、伸びてきています。そう言った意味でもブルックリン会場もマンハッタンと劣る所のないものと思いますが、ご本人が出店するのでしたら、交通の弁も考えるとマンハッタンの方が妥当かもしれません。出店ブース費の違いはあるかもしれませんが。
ブルックリンではワークショップが多いような印象を与えます。海外とのコラボレーションも初めているようですし、企画が多いのはブルックリンのような気がします。
地元しNYタイムズ等でもこのイベントは取り上げられるので、注目されているものである事はたしかですし。成功していなければ、ブルックリンの会場追加には至りません。

いらっしゃる価値はあると思います。
ただ、マーケティングの仕方次第でビジネスにつながる繋がらないがかかって来るかもしれませんね。
これとは違うイベントですが、もっと大きなイベントの日本から出店のショップに立ち会ったことがありますが、予算の関係で、ブース費の安いものを借りると、お客さんの足があまり向かないところに割り当てられます。WANTED DESIGNの会場は差が出るほど大きくないので問題ないと思いますが、ちょっとしたことで結果が大きく違って来るので頭の片隅にお留めください。

コネクションを作るにも良い機会ですので、せっかくいらっしゃるのでしたら、事前にいろんなところに来てもらえるよう、前もっと招待状なりを出すと良いかもしれません。

取り急ぎ大まかな印象のみお伝え致しました。
日本のデザイナーさんは全世界で注目されていますし、実際に海外で大きな賞を受賞していらっしゃる方もおられます。
NYは世界からも注目されるアートの街です、ご本人次第で、いろいろな広がりがあると思いますので、ぜひ前向きにご検討することをお勧めします。

旅・イベント各種のコーディネートを私も承っていますので、何かありましたらご利用ください。
NYにもしいらっしゃったらぜひ観光もされてください。街のあちこちにビジネスのアイデアがいっぱいですよ!

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/

すべて読む

ニューヨークでの空港送迎と観光をお願いできる方

10月29日午後から31日(夕方ごろ)までの期間、空港送迎と観光をお願いできる方を探しています。
こちらは、2名(男50代、女30代)です

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさんの回答

ikawa_clinpetさん 旅行でいらっしゃるのですか?楽しみですね。 このところグッと冷え込んできましたが、紅葉が美しい時期ですよ! スケジュールの都合で29日しかアテンドさ...

ikawa_clinpetさん

旅行でいらっしゃるのですか?楽しみですね。
このところグッと冷え込んできましたが、紅葉が美しい時期ですよ!

スケジュールの都合で29日しかアテンドさせていただく事ができません。
また、空港もJFK使用のみのお出迎えとさせていただきます。尚、以下にも記載してありますが、車でのお迎えではありませんので、荷物の移動等はご本人にお願いする事になり、やや不便をおかけするかもしれません。
観光についても29日のみ対応できますので、よろしければお声がけください。
もし今後お話する機会がない場合、よいご旅行を!NYを思い切り満喫してください!
久美香

●空港へのピックアップ
恐縮ですが、自家用車でのお出迎えサービスはございません。公共の手段を使用しての移動となります。
09:00-20:00 到着 10000円+2500円(トラベロコ使用料25%)+ 実費(お客様と私のもの/ タクシー・空港バス・電車のオプションあり*)
20:00-09:00 到着 12000円+3000円(トラベロコ使用料25%)+ 実費(お客様と私のもの/ タクシー・空港バス・電車のオプションあり*)
*時間帯によっては、使用できない交通手段があります。

●空港ピックアップ以外の、観光等のサービスは時給制、また実費はお客様のご負担となります(レストラン、ショーなどにお供する時の、お客様と私の代金)。こちらは現地にてドルにてお支払いくださいますようよろしくお願い申し上げます。
通常 17ドル
早朝・深夜(21時~8時)20ドル

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/

すべて読む