
たまさんが回答したモントリオールの質問
雨の日のモントリオール観光
- ★★★★★この回答のお礼
たまさん、ご回答ありがとうございました!マーケット参考になりました。現金は少額しか準備していなかったので増やしたいと思います。空港からの移動も1日バスチケットがあるなら検討してみたいと思います。
小学校、中学校について
たまさんの回答
今日は。私は学校の評判については無知なのですが、ケベック州では、州の法律によって、両親のどちらかがカナダ国内で英語教育を受けたという場合以外は、子供はフランス語教育の公立学校以外は入れないことに...- ★★★★★この回答のお礼
たまさん、丁寧にありがとうございます。
公立学校の情報およびフェンシングについて
たまさんの回答
私は子供がいないので、学校名や日本人の子供はどこに行くのかなどということはわかりませんが、両親のどちらかがカナダで英語教育を受けたことのある子供以外は、ケベック州ではフランス語の公立学校に行くこ...- ★★★★★この回答のお礼
たまさん、詳細、誠にありがとうございます。フランス語公立学校と義務付けられているのですね。PEQを申請する為に親が職業訓練校に通っている間の子供の学校もフランス語公立学校かもしれませんね。そちらも調べてみます。
フェンシングについても調べて頂きありがとうございます。ケベック州のサイトはフランス語のみのものも多く、なかなか検索が進まなかったので助かりました!!
美味しいお店を教えて欲しい
たまさんの回答
日本に比べ、モントリオールのレストランは高いです。座席に案内してもらって食事をする普通のレストランは、メニューに書いてある値段の上に、国税・収税計約15%の税金がつく他、チップに13−15%ぐら...- ★★★★★この回答のお礼
たまさん。ありがとうございます
レストランは高いのですね(´・ω・`)?
教えて頂いたお店、調べて行ってみます
シュワルツデリの行き方
たまさんの回答
最も簡単なのは、McGillからグリーン・ラインのメトロに乗り、2駅目のSt-Laurentで下車し、55番のバス北行きに乗って、Napoléonで降りればほぼ目の前にあります。バスの前位置の高...
モントリオール・トルドー国際空港付近での宿泊、もしくは空港泊について
たまさんの回答
深夜12時頃モントリオールの空港に着かれた場合、日本のパスポート所持者の場合は入国に3時間も時間を取られることは、余程のことがない限りないでしょう。モントリオールに着かれる前に、カナダ内の他の空...- ★★★★★この回答のお礼
たま様
詳細なご回答ありがとうございます。
たいへん助かりました!日加往復はアメリカ経由なのですが、カナダ経由だとそんなメリットがあるのですね。次は忘れずエアカナダにしようと思います。
モントリオールから南米までは直行なので、トラブルがなければ案外ゆっくりできるかもしれません。
おかげでだいぶ様子が想像できました。
ありがとうございました。
モントリオール ケベック 観光日程
たまさんの回答
ケベックは小さいので、10時に着いて1日中あるなら、足りないことはないと思います。モントリオールに何曜日に着くかに寄りますが、お店の営業時間が月ー水は18時まで、木・金は21時まで、土・日は17...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
両替、キャッシングについて 2
たまさんの回答
私はこういった情報に疎く、アドバイスが差し上げられそうにありません。 済みません。
両替、キャッシングについて
たまさんの回答
Visaカードのキャッシングは手数料が高いので、絶対に普通の両替屋の方がいいと思います。空港での両替はレートがよくないというのはどこの国でも常識のようなものなので、お奨めしません。 私は個...- ★★★★この回答のお礼
キャッシング 手数料は、やっぱり現地両替より高いんですね。
ありがとうございます。
たまさんの回答
モントリオールのダウンタウンで宿泊されるなら、一番賑やかなセント・カトリーヌ通りは傘をさして歩いてもそんなに長くありませんし、地下のショッピングセンターがあちこちにあってかなり広いので、お買い物には不自由しないと思います。
モントリオールでは、1日(24時間)乗り放題のバス・メトロチケットを10ドルで買うことができます。これは空港からダウンタウンへのバスにも使えます。もし夕方6時に空港からダウンタウン行きのバス(747番)に乗られれば、翌日夕方6時までこのパスが使えます。空港から45ドル近く払ってタクシーに乗られるよりも、翌日の観光のことも考慮に入れて、空港でこのパスを購入することも考えられてみられてはどうでしょう? このバスは、ダウンタウンのRené Lévesqueを通り、何箇所か停まるので、ご宿泊のホテルがそこから近いならお得です。到着ロビーのバス乗り場のサインを見ながら歩けば、すぐにわかります。
http://www.stm.info/en/info/networks/bus/shuttle/line-747-east
ツーリストにもとても人気のあるノートルダム聖堂は、メトロの駅から歩いて5分もかかりませんし、山手にあるセント・ジョセフ礼拝堂も、このパスで移動できます。他、アットウォーター・マーケットやジャン・タロン・マーケットも、メトロの駅から徒歩5−10分の距離です。メイプルシロップは、こういった場所で買う方が絶対に安いです。但し、現金が必要です。
10月1日は、雨は降っても前後の日と比べて暖かい日になりそうなので(最高21度、体感温度24度)、雨に濡れて寒いということはないでしょう。