Ultim8さんが回答したシンガポールの質問

空港からの送迎+半日観光

4月30日午前5時半にチャンギに到着して市内観光、午前11時頃にベイマリーナに着いてクルーズに参加しようと思ってます。
タクシーに乗ってまずはクルーズターミナルで荷物を置いてから市内観光へとも思ったのですが、丁度クルーズ船到着時刻になりタクシー乗り場が混むものと思われます。
70代の両親を連れて行くのでクルーズターミナルからMRT駅までの道は歩かせたくありません。

となると、空港から送迎車を手配して荷物を乗せたまま市内観光後クルーズターミナルになるのが楽だと思いますが、パンダツアーのページを見ると結構な値段がします。
大人3名とスーツケース3個になりますが、ロコの方でその様なサービスを行ってる方いらっしゃいますか?または知り合いか良い旅行会社を知ってる方、教えていただけますか?
ガイドの知識はそれ程必要ではありません。私は一度シンガポールへ行った事ありますし時間も短いので極々一般的な半日観光ルートで十分です。車と運転手が必須です。
英語の運転手でも問題ありません。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

ノエル様 お荷物もあるようですのでこの際空港に荷物をお預けになるのはいかがですか? タクシーは比較的安価ですし、ご覧になるのも多分オーチャード、チャイナタウンあたりかと思います。 ...

ノエル様

お荷物もあるようですのでこの際空港に荷物をお預けになるのはいかがですか?
タクシーは比較的安価ですし、ご覧になるのも多分オーチャード、チャイナタウンあたりかと思います。

朝が早いので、チャイナタウンにお越しになって朝食、ゆっくりと散策(ヒンドゥー寺院、仏歯寺)の後、オーチャード、少し歩かれた後にエスプラネードまでタクシーで移動し、マリーナベイのエリアにあるフェリー乗り場から一周約30-40分のクルーズが良いのではないでしょうか?

若しくはダックツアーというバスが市内観光とフェリーを水陸両用車で楽しめますのでそちらもよいかもしれません。出発はサンテックシティーモールからとなります。

ご参考にしていただければ幸いです

フランクフルト在住のロコ、ノエルさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
空港に荷物を預けるのは楽だと思いますしダックツアーもおもしろそうだと思います。
そのすると当日の移動が空港-市内中心部-空港-マリーナ・ベイとなり、ちょっと時間的に勿体ないかなと思ってしまいます。
もし市内中心部で荷物を預かってくれる所があるといいのですが。
クルーズ、ダックツアー、参考にさせていただきます。

すべて読む

賃貸物件探しについて

こんにちは、ロコの皆さま、シンガポールでの賃貸について、いくつかご教授ください!

1.シンガポールで不動産仲介業者を介さずに賃貸物件を探す方法を教えて下さい!

2.ラッフルズプレイス駅と空港の両方にアクセスが良く、日本人でも住みやすいエリア、駅はどこでしょうか?
 また、避けたほうが良いエリアも教えて頂けると助かります。(スクールバスなどは考慮しないで大丈夫です)

3.ルームシェアではなく、ユニット借りでも家賃の安めな地域も教えてください。

よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

りぃー様 シンガポールで日本語が通じる賃貸探しはサイトでの検索ができます。 「シンガポールお役立ちウェッブ」ではかなりの取扱があります。ローカルとの交渉もありの場合は 新聞や、prop...

りぃー様

シンガポールで日本語が通じる賃貸探しはサイトでの検索ができます。
「シンガポールお役立ちウェッブ」ではかなりの取扱があります。ローカルとの交渉もありの場合は
新聞や、property guluがおすすめです。

ラッフルズ駅は東西線(グリーンライン)と南北線(レッドライン)の交わる金融のかなめです。沿線上の
駅に近い案件を探されると便利はよいかと思います。空港へのアクセスは断然東西線となりますので
具体的には東西線沿線のタンジョンパガー、チョンバル、レッドヒルあたりが候補でしょうか。

西側の駅は比較的住宅も多く、大学もあることで物件情報は豊富です。東部にもありますがインド人街や風俗街が残るエリアもあり、あまりお勧めしません。

中心地から離れれば離れるほどユニットでの家賃も下がります。学生も多く、ショッピングセンターもあり、東西線沿いでいえば、クレメンティ、少し離れますが成長目覚ましいジュロンイースト近郊も安くて生活しやすいかと思います。

ジャカルタ在住のロコ、りぃーーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
今まで見ていなかった地域も教えて頂けたので、見てみます!

すべて読む

半日送迎サービスについて

6月21日の午前にシンガポールを出発してJB目的地に行き、当方の用事が済み次第(1時間前後)、再びシンガポールに午後1時位に帰ってきたいのですが、可能かどうか、及び料金を知りたいです。よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

starwing744様 こちらでは半日レンタカーを借りる選択肢があります。越境となりますので追加料金がかかりますが100-150ドル(8000-12000円)見ておけばレンタルは可能だと...

starwing744様

こちらでは半日レンタカーを借りる選択肢があります。越境となりますので追加料金がかかりますが100-150ドル(8000-12000円)見ておけばレンタルは可能だと思います。

ブギス駅近くからバスが出ていますので片道1時間弱でJBまでの入国は可能です。入国後、タクシーで現場入りし、用事が済んでから再び逆のルートをたどる場合、タクシー代込みで場所にもよりますが3000円程度で移動は可能です。

レンタカーを借りる場合、国際免許証の提示が必須ですので、出発前にご用意いただく必要があります。

また、ハイヤーやタクシーで越境する場合はかなりの高額になることが予想されます。

ぷーたパパさん

★★★★
この回答のお礼

道、交通ルールがわからないことに加え、今回行く者が日本ではほぼ運転経験がないので、そこが一番の不安材料でしたので実はレンタカーは一番最初に候補から外したのです。
でも貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

レストランを探しています

グループでシンガポールに行くのですが、食事の場所が分かりません。
旅行会社で聞いたら¥4,000から¥5,000位のレストランを紹介されました。 毎日の事で高すぎるので、ホテル(デイズ・ホテル)から徒歩で行ける、昼食・夕食の安く食事ができるレストランを探しています。 

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

よしさん デイズホテルは確か中山広場の中にあるラマダホテルの隣にあるはずです。ホテル近隣は バレスチアロードといって多くのローカルフードが楽しめます。 チキンライスの有名店であるロ...

よしさん

デイズホテルは確か中山広場の中にあるラマダホテルの隣にあるはずです。ホテル近隣は
バレスチアロードといって多くのローカルフードが楽しめます。

チキンライスの有名店であるロイキーやブントンキー、バクテー(ポークリブスープ)の33バクテー
などローカルフードであれば15ドル(1000円)もあれば楽しめます。

中山広場には日本食の寿(ことぶき)や中華のチェーン店であるクリスタルジェイド、ハンバーガー
などの西洋料理の店もたくさんあります。

もう少し食事もショッピングも楽しみたい方はホテルから少し離れていますがノビーナという地下鉄の駅まで出ればもっと多くの食事ができますし、ショッピングも楽しめます。

タクシーは基本料金が300円ほどと安いので、日本よりも気軽にタクシーを活用されてはいかがでしょうか。

gakki よしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
詳細なアドバイス感謝します。 短い滞在ですがおすすめの店に行ってみたいと思います。

すべて読む

通訳を探しています。

鹿児島県指宿市のNPO法人です。当地近隣地区へアジアからのロケ誘致に行きます。
具体的には、シンガポール他、東南アジアの映画会社、テレビ局に行き用意した資料を渡して交渉したいと思っています。当方は英語力が乏しいので通訳してくださる方を探しています。
2日間です。
夜7時から2時間程度のレセプションにも同行頂けたら幸いです。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

ありがとうございます。現在いくつかのクライアント様のご依頼を受け付けておりますので、 ぜひお越しの際のご予定をお聞かせください。国をまたぐ場合も対応できますが事前に旅程 などを把握する必要が...

ありがとうございます。現在いくつかのクライアント様のご依頼を受け付けておりますので、
ぜひお越しの際のご予定をお聞かせください。国をまたぐ場合も対応できますが事前に旅程
などを把握する必要があります。ぜひお気軽にご連絡いただければ幸いです。

すべて読む

オススメの場所について

近々、14時半にチャンギに着いて
家族4人(子供は4歳と1歳)で
ホテルはビーチロードあたりで宿泊するのですが、
18時頃まで間で
ここを見ておくといいというオススメの場所がありましたら
教えていただけますと幸いです。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

sk430360さん、 楽しいシンガポールの滞在をお手伝いできればと思います。お子様も小さいので多くの移動は難しいと思います。 マリーナベイ三途の反対側にある、ガーデンバイザベイはい...

sk430360さん、

楽しいシンガポールの滞在をお手伝いできればと思います。お子様も小さいので多くの移動は難しいと思います。

マリーナベイ三途の反対側にある、ガーデンバイザベイはいかがでしょうか?中は植物園になっており、南国風の草木を投げ馬手の散歩は気持ちのいいものです。また、お子様が無料で楽しめる噴水の広場はありますが、そちらでは世界各国のお子様も遊んでおられますので、思わぬ国際交流もできたりします。

ガーデンバイザベイにはご飯を食べるエリアがあり、サテーバイザベイと呼ばれています。シンガポール版の焼き鳥(とても小さく、ピーナッツソースでいただくのでお子様受けもよいかと)が有名ですがいろいろ楽しめます。

夜にナイトサファリに行かれるとのことですので、噴水で遊んで少し食べて、お昼寝されてからナイトサファリですと皆さんで楽しめるのかなと思います。

なお、ナイトサファリはトロリーで移動します。座る際は左端、またh右端から座ると、より近くで動物を見ることができますよ。ぜひ滞在を愉しんでください。

すべて読む

ナイトサファリの後の移動手段

ナイトサファリに行こうと思っているのですが、
終わった後の帰りの移動手段はどういったものがあるのでしょうか。
※タクシーがつかまるのかどうかが気になってます。
タクシー以外の移動手段もあるのかがわかれば嬉しいです。

ホテルはビーチロードあたりです。

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

sk430360さん、 ナイトサファリ、楽しんでください。さて移動手段ですがバスとタクシー、自家用車がメインの移動手段となります。 タクシーは長距離のお客さんがメインになるのでそこそ...

sk430360さん、

ナイトサファリ、楽しんでください。さて移動手段ですがバスとタクシー、自家用車がメインの移動手段となります。

タクシーは長距離のお客さんがメインになるのでそこそこ待機していますが、金額はビーチどーどですと20-30ドルを目安にしていただく人用があります。

バスは、近くの地下鉄まで行くもの、市内まで行くものの2系統があります。ホテルへ迎えに来るタイプの周遊バスもオーチャードでは乗れますが、ビーチロードだとむづかしいかもしれません。

自家用車は短期の滞在ではまず無理ですが、タクシーよりも安い手段があります。ソフトバンクも出資したGRABというアプリをダウンロードして、GRAB CARのサービスを利用することもできます。これはいわゆる白タクでGRABに登録した自家用車のオーナーがタクシーのようにサービスしてくれます。金額は画面に出るので、明朗会計ではあります。

ぜひシンガポールでの滞在を愉しんでください。

すべて読む

カウントダウンライブの詳細について

こんにちは!年末年始にシンガポールでカウントダウンを迎える予定です。マリーナベイサンズあたりのカウントダウンが一番良いと聞いたのですが、カウントダウンライブの詳細がわかりません。ビッグバンが出るらしいのですが、どなたかわかる方詳細教えていただけませんか? チケットの代行もお願いするかもしれません。あと年末年始とかはお店はほとんど営業していますか?

シンガポール在住のロコ、Ultim8さん

Ultim8さんの回答

モコ様 カウントダウンは本当に荘厳でなかなか見られるものではないので、ぜひ楽しんでください。 さて、2015年のカウントダウンはおっしゃるように韓国のビッグバンが来てましたが、今年は...

モコ様

カウントダウンは本当に荘厳でなかなか見られるものではないので、ぜひ楽しんでください。

さて、2015年のカウントダウンはおっしゃるように韓国のビッグバンが来てましたが、今年は
まだ発表がないようです。毎年11月ごろに発表があるようですので、SISTICという日本のぴあ
のようなサイトでの発表を見ておく必要があります。

カウントダウンは年々規模を増しておりまして、MBSでのカウントダウンや、F1でも使用する
グランドスタンド(ベイグランドスタンド)でのカウントダウン、パダン広場でのカウントダウン、
クラークキーでのカウントダウンなどいろいろ楽しめるのではないでしょうか?

お店に関してはどこでも利用可能です。シンガポールは旧正月がメインイベントでその際は
お店も休みになるケースもあります。チケット手配などがあればぜひお早めにご連絡ください。

すべて読む