
わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
日本のカレー店のFC展開について
- ★★★★★この回答のお礼
わたるさんさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとに中国での展開にとても可能性を感じております。
実は去年秋に、青島にて直営店を出店いたしました。
現在はおかげさまで大盛況となっております。そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。
天然石リングの買い付け代行
わたるさんの回答
こんにちは、サプライチェーンコンサルティングが本業です。天然石リングは中国よりインド・ネパールなどのほうがオススメのサプライヤーがありますが、中国にこだわりがありますか?ご意向をご教示のほど宜し...
アリババで売っている業販向け商品の小売品
わたるさんの回答
こんばんは、リンク切れのためか、お送り頂いたリンクがアイテムが存在しないと表示されてしまいます。お急ぎでなければ一時帰国のタイミングでハンドキャリー、羽田もしくは成田から国内着払いが最も安全、確...
近々、昆山市へ行く予定があります。昆山市の日式について教えてください。
わたるさんの回答
こんにちは、一次会、二次会、それぞれおひとりあたりのご予算はどれくらいでしょうか。元々選択肢も多くはないですが。- ★★★★この回答のお礼
返信、ありがとうございます。
一次会は、200~300元/人(酒の量次第)。二次会は、1000元/人といった感じでしょうか?
実際の相場が分からずに、考えています。
労働節(GW)と国慶節前(SW)の混雑事情(特に鉄道)と気候について
わたるさんの回答
こんばんは、春節と国慶節は厳しいですが、ゴールデンウィークはそれなりに動けるかと思います。いずれにせよ、鉄道チケットは実名認証制になっているので、個人旅行の場合は少しハードルが高いですね、まぁ、...- ★★★★★この回答のお礼
わたるさん
回答ありがとうございます。鉄道チケットは実名認証制というのは初耳です。
Trip.comとかで簡単にネット購入できるものだと思っていました。
実名認証について調べておく必要がありそうです。
ヤク100%のニットについて
わたるさんの回答
こんばんは、アパレル関係の仕事をしております。個人にてご購入のアイテムになりますでしょうか(CtoC)。それとも、販売目的(BtoCもしくはBtoC)の仕入れになりますでしょうか。購入数量・頻度...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
連絡させていただきます。
昆明のホテルのロケーション選びなど
わたるさんの回答
こんばんは、鉄道チケット手配は既にお済みでしょうか。春節期間中の当日窓口チケット購入は至難の業かと思われます。 ①上記スケジュールの場合昆明市のホテルはどこにとるのがいいでしょうか。昆明南...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。その後もネットを調べていました。昆明南駅周辺は新興地区のようですね。どうりで駅周辺にホテルがないわけです。徒歩圏内で探していたので地下鉄沿線で検討をしてみます。
ちなみに朝に昆明駅に到着し、民族村など観光した後翌日朝昆明南駅から中老鉄道で雲南の南へ移動をします。 わたるさんの追記
こんにちは、南駅付近にもホテルもレストランもたくさんありますよ、すでに地下鉄も1/4号線南駅は開通しています。2020年にヒルトンもオープンし1泊17,000円くらいで外国人も宿泊可能です、良い旅になりますように✈️
春節期間中の博物館の休館日について
わたるさんの回答
こんばんは、電話確認が1番正確かと思います、必要に応じて架電代行いたします。ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ⬇️当方提供人気オススメサービス💡 🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
春節すごい人でした。
朱家角か七宝か迷っています。
わたるさんの回答
おはようございます、断然朱家角がオススメです。七宝の夜市、おそらく屋台がチラホラ程度です、衛生的にも免疫のない旅行者にはあまりオススメできません。夜市はディズニーランドの近くにおすすめがあります...
浦東空港の地下鉄のカード売り場
わたるさんの回答
こんばんは、随申行英語版アプリで購入が可能です、3日間で47.8元するのでよほど乗らないと元は取れない可能性が高いですね。地下鉄は浦東の端から蘇州の入り口まで乗っても往復22元です。 日本...
わたるさんの回答
こんにちは、本件当方にてサポート可能です。上海日本商工クラブに2010年より参加しており、現在中国20年目突入、古株メンバーになっております。
食品部会にも加入しており、現職も食品企業向けのコンサルティングサービスを提供いたしております。ハウス食品の元現地社長が大学の先輩だったこともあり、CoCo壱中華圏出店時の苦労話なども聞き及んでおります。昨日も日系の飲食チェーン店の進出後の展開に際しての課題などをヒアリング・アドバイスをいたしております。毎年上海で開催される、飲食チェーン店にフォーカスした展示への出展・視察サポートも含め、まずは個別にご連絡頂き、必要に応じてオンラインミーティングなどでお打ち合わせの機会を頂ければ幸甚でございます。引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。