Yameiさんが回答したタイペイ(台北)の質問

トランジットの間で何ができるでしょう?

初めて台湾に行きます。
台北(桃園) 15:20着、20:30発の間で何ができるでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

実質は16;30−18;30のお時間な気がしますが、 オンラインチェックインできる航空会社などであれば 必ずしも2時間前に行く必要がないかもしれません。 台北にくるよりかはMRT沿線の...

実質は16;30−18;30のお時間な気がしますが、
オンラインチェックインできる航空会社などであれば
必ずしも2時間前に行く必要がないかもしれません。

台北にくるよりかはMRT沿線の近めのところで
でいきたいところがあればいく。
もしなければ空港でまったりするのもいいとおもいます。
沿線ガイド
https://www.tymetro.com.tw/tymetro-new/jp/_pages/life/attractions.html?page=1
必要でしたらロコを依頼してちょっとでかけるとか
食事するとかがいいとおもいます。

hatabowさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
大変参考になりました。

すべて読む

スポーツ用品店を探しています。

スポーツ関連の仕事関係で視察に赴く予定です。
そこで、台北でスポーツ用品店とおすすめのジムを探しています。(ウエア、プロテイン、ダンベルやヨガなどのグッズ。できれば女性が好みそうなもの。)
台北市政府駅付近を拠点とし、2日間で出来るだけ多く回りたいです。
また、途中で観光(雑貨などの小物類のショッピング)が出来たら嬉しいです。
どこかおすすめはございますでしょうか?
教えていただけますと幸いです。

日が迫っていますので、早めにご回答いただけますとありがたいです。
勝手言いますが、何卒よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

decathlonが一番大きいですよ。 フランスのお店です。 中和のお店にいったことがあります。 自転車コーナーは子供が遊んでいたり、 卓球のところは遊べたり、日本では見ない店舗で楽しか...

decathlonが一番大きいですよ。
フランスのお店です。
中和のお店にいったことがあります。
自転車コーナーは子供が遊んでいたり、
卓球のところは遊べたり、日本では見ない店舗で楽しかったです。
カテゴリはあらゆるスポーツグッズがあります。

また台湾のユニクロみたいなNETというアパレルのお店では
スポーツウエアも割といつも定番で置いてあります。

わたしが会員になっているジムは自動改札のようになっていて
1分1元という明瞭会計です。
会員はたしか200元とかですぐになれますので入って視察もできるとおもいます。(月会費制ではないので短時間の利用者に向いてる感じで加入しました)
ジムはそこしか知りません。

どこか、いきたいところがあれば、
すこし参観してもいいか聞いてみることはできます。

その他は林口アウトレットがスポーツウエアが固まってて一気に
見やすいとおもいます。
あとはデパートのスポーツ売り場。

雑貨は問屋街がいいです。またこちらですと西門前の
カルフールの中にdecathlonもあって近いので便利だと思います。

日程がわかりませんが、よければ直接ご相談くださいませ。
移動は件数が多いならチャーターがいいと思います。
数カ所だけなら都度タクシーでもいいと思います。
電車は疲れると思います。

タイチュウ(台中)在住のロコ、しーぽさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきましてありがとうございます。
予定が明日からでバタバタしておりました。

詳しい情報いただきまして、大変参考になります。
今回は難しいのですが、また機会がありましたら依頼させていただきます。

すべて読む

チャーター車にて九份等郊外日帰り観光

はじめまして。

この度家族5名(大人3名、子供2名(3歳、1歳))で台北旅行へ行く予定に
しております。大人2名は中国語会話可能です。

11月第5週に、チャーター車にて九份等郊外日帰り観光を計画しており、
アテンド或いはお手配お願いできる方を探しております。

所要時間は約8時間程度(午前8時頃台北市内ホテル出発)、車は6~7名乗り
で、チャイルドシート2個設置。

九份以外にもお勧めのスポット/レストランがあれば是非教えていただき、
そちらへも行ければと考えております。

もしご対応可能な方がいらしゃれば、教えていただけると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

中国語がおできになるなら苦労がないと思います。 チャーター手配でよければしていますので よければ直接ご相談ください。 チャーター料金(現地に最終降車時支払い) 9人座 九份 4小...

中国語がおできになるなら苦労がないと思います。
チャーター手配でよければしていますので
よければ直接ご相談ください。

チャーター料金(現地に最終降車時支払い)
9人座
九份
4小時 3000元 超時一小時+500元
8小時 5000 元 超時一小時+500 元
といわれていますが、予約ご希望であれば再度確認してみます。

1
こちらでプランなどのご相談をふくめ
アレンジでしたら料金を数千円いただくか

2
手配会社の連絡先を教えるので中国語で自己手配
こちらであれば少額でのサービスでもよいです。
(ご紹介のみ)

tiutiuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、誠にありがとうございました。検討させてください。

すべて読む

台北 現地の人が利用する(食べログ)のようなグルメ検索サイトを教えて下さい

突然失礼します。

10/7-12に豆漿(トウジャン)と朝食の人気店をとにかく沢山回りたいと考えてます。
(最低でも10件以上)

食べログのように人気店が点数化されて掲載されている現地の人が利用する
WEBサイトがありましたら教えて頂けますでしょうか?

やはり、主流はTRIPアドバイザーでしょうか??

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

サイトだと友人はこちらを使っていましたよ。 https://ifoodie.tw/ わたしの場合は 1 グーグルマップに打ち込んでお店の評価をみてみる。 この評価は個人的には同感する...

サイトだと友人はこちらを使っていましたよ。
https://ifoodie.tw/

わたしの場合は
1 グーグルマップに打ち込んでお店の評価をみてみる。
この評価は個人的には同感することが多いのとあらかじめ知っておいたほうがいい情報も知る事ができたりするので一通りみます。

2 グーグルに打ち込んでみる。

が主な検索方法です。
2の場合は台湾人のブログがでるので、みなさん写真をたくさん貼ってくれているのでそれを参考にします。

豆漿, 台北で打つと、すぐにおすすめの数件がまとめってる情報サイトがでるので、そこから便利な場所をみたりします。
ここに数件あるので参考にしてください。
https://www.popdaily.com.tw/food/822

jun bagさん

★★★★★
この回答のお礼

YAMEIさんご丁寧に有難うございます。確認が遅れてしまいました。
主要なトウジャン 店は10件以上ほぼ回ることが出来ました。
トラベロコさんの情報や、google検索に加えて、誠品書店にお店を紹介しているほんもあり
やはり現地で集める情報が一番ですね!
また何かありましたらお願いします

すべて読む

台湾でのアニメ・漫画系の小売店、コミュニティを探しています。

はじめまして。今回サービスを初めて利用させていただきます。
私は日本でアニメグッズの転売を行っています。
近年台湾旅行客の方が日本人よりも買ってくれるので、台湾でアニメグッズを販売してくれる人・小売店などの業者を探しています。
現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

台湾の小さい本屋さんで日本のものが好きな社長さんと知り合いなのでよければ直接ご相談ください。 ただアニメのものを大量に置くような印象ではなかったです。 イベント開催とかもしている書店さんなの...

台湾の小さい本屋さんで日本のものが好きな社長さんと知り合いなのでよければ直接ご相談ください。
ただアニメのものを大量に置くような印象ではなかったです。
イベント開催とかもしている書店さんなので、
アニメ展とかには興味もってくれるかもしれませんし
少量なら置いてくれるかもしれません。

minamiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。
ご連絡させていただきますね

すべて読む

大人2人子供2人で行ける茶藝館

初めまして!
11月に4度目の台北行きの予定がありますが、初めて茶藝館に行きたいと思っています。

・小学生低学年を連れて行っても大丈夫(お茶好きです)
・お茶の種類やいれ方、茶器の使い方について、丁寧に説明してくれる(できれば日本語)
・台北市内(猫空以外)

これらの条件に合う茶藝館をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

茶藝館 東門で日本語話せる人がいるところあります。 店長さんと知り合いでよくいくお店があるので よければ直接ご連絡ください。 きいたらお子さん120cm以下ならお湯代なしといわれました。...

茶藝館
東門で日本語話せる人がいるところあります。
店長さんと知り合いでよくいくお店があるので
よければ直接ご連絡ください。
きいたらお子さん120cm以下ならお湯代なしといわれました。
(普通は1人100元とられます)

迪化街
作法はしませんが日本語上手な茶藝館あります。
ただセットで持ってきてくれちゃうので作法はしません。
ご希望と違うかもしれませんが。

それぞれ日本語堪能な方が常駐してはいないと思います。
必要でしたら予約代行、同行などできます。

ご希望とそれますが、
お茶屋さんでしたら、東門の沁園さんがみなさん日本語できそうでした。茶藝館ではありませんが、お席はあります。
お茶もリーズナブルなものからありました。
お土産に人気の茶こし付き水筒もありました。

こちらも市内ではないですが、
九份に日本人のいる茶藝館もありました。

だいたい茶藝館のかた、カタコトの説明はできる印象ですが、
予約や同行が必要でしたら直接ご相談ください。
わたしもよくいくので、よく行くお店では基本的な作法は説明できます。(説明しています)
お茶について、ものすごく日本語で説明できるお店には
まだ出会っておりません。
(日本語ができても、これは甘い、これは新茶、とか簡単な説明のお店がほとんどな気がします)

すべて読む

台湾のアニメカフェ代行してくださる方

台北で開催されております
『名探偵コナン 怪盗キッドカフェ』の代行をしてくださる方を探しています。
・事前に電話での在庫確認
・代理の物販購入&飲食(ドリンク6杯前後)
・ランチョンマットやコースター等のノベルティ回収
上記を
購入商品代+食事代+郵送料+代行費(相談)
にて代行して頂ける方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

飲食のところが内容が不明でした。 まだロコがみつかっていなければ直接詳しくご相談ください。

飲食のところが内容が不明でした。
まだロコがみつかっていなければ直接詳しくご相談ください。

すべて読む

台北到着日の九份・十分観光

11月に夫婦で台北に観光旅行に行くのですが、到着日のチェックイン後の午後3時30分頃から例の!?九份・十分観光を効率的に、でもゆっくりと行うにはどのような方法が良いでしょうか。ツアーだと、バス等で集合や解散にも時間がかかりそうですし、遅くなり過ぎて店が閉まっていたら面白くないでしょうから。(あまり調べずに直ぐに質問していますので、ちょっとは調べろよと思われるのなら申し訳ありません。)

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

交通手段は車をチャーターがいいと思いますよ。 万が一、飛行機が遅れたりしたら出発はずれ込むと思います。 九份も観光客があまり通らない疲れない道、 穴場のお茶屋さんとも友達でよくしてくれ...

交通手段は車をチャーターがいいと思いますよ。
万が一、飛行機が遅れたりしたら出発はずれ込むと思います。

九份も観光客があまり通らない疲れない道、
穴場のお茶屋さんとも友達でよくしてくれます。
1観光客としていくよりスムーズに楽しめると思います。
またホテルに寄らずに荷物はタクシーに詰め込んで
いくようにアレンジもできます。
知り合いの運転手さんがいるので、荷物あずけっぱなしでも
信用できます。
よければ直接ご連絡ください。

すべて読む

11月の台北を着物で散策する場合

11月に友人と3人で台北に旅行予定です。
和服好きなので、1日だけ着物で散策しようかと計画しています。
台北の11月の気温は20度程度のようですが、浴衣だと違和感ありますか?!
3人の中でも「海外だし浴衣でも問題ないのでは」という意見と「海外といえど、夏の気候でもないのに浴衣ってどうかなー」という意見とで分かれております。
個人的には浴衣の方が荷物少なくて済むし、すごくおかしいわけでなければ浴衣で決行したいと思っていますが、実際のところどうでしょう?!

ご意見お聞かせいただけると、大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

良いと思います。 以前にカフェで台湾の女性が3人くらいでお茶をしているのを見たことがあります。着物を楽しんでいるように思いました。 ただオフィス街以外の普通の道を歩くのは、 やはりバイ...

良いと思います。
以前にカフェで台湾の女性が3人くらいでお茶をしているのを見たことがあります。着物を楽しんでいるように思いました。

ただオフィス街以外の普通の道を歩くのは、
やはりバイクが横を横切ったり、
雨があったり、段差があったりおすすめではありません。
疲れると思います。

ホテルから着て出かけて電車に乗りたいとかなら駅近ホテルにするとか、または極力タクシーを利用するか、
スポット的に着るほうがいい気がします。
迪化街,青田街、華山、紀州庵文學森林、茶藝館の中などが写真撮影には向いている気がします。

レンタルもあります。
https://m.kkday.com/ja/product/18402

https://www.shinhokutouya.com/archives/2019/04/10/3522/和服租借價格大調整/

台湾の方が撮影している画像
https://fullfenblog.tw/tag/桃園和服體驗/
https://juliehome.pixnet.net/blog/post/44403568-浴衣-aiden-_紀州庵文學森林

chigusa0305さん

★★★★★
この回答のお礼

Yameiさん

アドバイスありがとうございます。
参考になるサイトも嬉しいです!

交通の便第一で、ホテルは駅近にしました!

浴衣で茶藝館も素敵そうですね〜和服が映えるスポットまで色々教えていただけて、ありがとうございます(^∇^)
参考にさせていただきますね!

すべて読む

台北で自転車と観光を楽しむ

11月に台北にひとりでいきます。
自転車が趣味なので、このような
https://www.taipeinavi.com/tour/384/
観光ができたらいいなーと思っているのですが、そういったサービスありますでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん

Yameiさんの回答

以前に友人の台湾企業内のイベントで自転車18キロ乗りました。 わたしは大頭橋の駅でおりて、川沿いの大稲埕碼頭で借りました。 普段は自動販売機はあまりない台湾ですが、 ここは自販はありました...

以前に友人の台湾企業内のイベントで自転車18キロ乗りました。
わたしは大頭橋の駅でおりて、川沿いの大稲埕碼頭で借りました。
普段は自動販売機はあまりない台湾ですが、
ここは自販はありました。
念のため飲み物は最初からもっていくほうがいいですが。

他にも貸し出しステーションはあります。
http://www.ukan.com.tw/3introduction-5Dadaocheng.html
自転車はクロスバイクなど試乗しながら選べます。
パスポートが必要でした。デポジットが2000元必要そうです。
http://www.ukan.com.tw/4information.html

おすすめのコースはここに載ってました。
http://www.ukan.com.tw/3introduction-13route.html
私たちの場合は新北市側にわたって、まっすぐ川沿いを八里までいって返却しました。途中にトイレはなかった気がします。
18キロ走るのは1時間くらいでした。
そのあとは観光して川向こうの淡水などにいきました。

大稲埕碼頭手前ですが何軒か自転車やさん、自転車屋さん兼カフェがありそうで自転車を趣味とする方と出会えるのではと思います。
https://mckey.exblog.jp/27762224/

週末だと会社のイベント、集団などで一斉に借りられていることもありそうなのでなくなりました。
週末などで自転車がないと、待たないといけないかもしれません。
Ubikeも場所によっては空車があるときと全然ないときがあります。
アプリやHPで貸出と返却したい場所の空きは確認できます。
https://taipei.youbike.com.tw/station/map

ほんださん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。様子がよくわかって助かります。自転車だと淡水のほうへいきようですね。

すべて読む