ヤマさんチェンマイさんが回答したチェンマイの質問

ラヨーンからのバンコクまでのタクシーについて

ラヨーンからスワンナプーム空港まで行く必要があります。タクシーを予約して使いたいのですが、良い予約サイトを教えてもらえるとありがたいです。(タイ語はわからないです。)ピックアップ場所はウタパオ空港付近の友人の家になります。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

英語対応の旅行会社さんも多いので、現地の旅行会社さんでお手配をされるのが一番良いかと私は思います。

英語対応の旅行会社さんも多いので、現地の旅行会社さんでお手配をされるのが一番良いかと私は思います。

canna16さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。旅に不慣れなのでそのほうが安心かと思い出してるところです。参考にさせていただきます。

すべて読む

植物を日本に送るには

チェンマイで買った植物を日本の自宅に送りたいのですが、
その方法がお分かりでしたらアドバイスをお願いします。

植物検疫証明書を取ったあと、梱包し、宅急便のように送りたいのです。

大きさは縦横高さ 合計150cm以内で重さは2Kgもないくらいです。

チェンマイのどこで送ることが可能でしょうか?
また、幾ら位かかるのでしょうか?  チェンマイから福岡です。

すみません教えてください。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

土がついているものは飛行機などの特急便では無理でしょう。 購入前に日本に輸入できる植物かどうかです。 タイの税関の動植物検疫の持ち出し許可と日本の検疫の輸入検疫許可が必要です。 チェンマイ...

土がついているものは飛行機などの特急便では無理でしょう。
購入前に日本に輸入できる植物かどうかです。
タイの税関の動植物検疫の持ち出し許可と日本の検疫の輸入検疫許可が必要です。
チェンマイの日本人駐在員がいる日系の物流会社に任せて下さい。

ヒロシさん

★★★
この回答のお礼

快投ありがとうございました。

すべて読む

タイ人妻名義で契約した弁護士委任契約、 夫の私が事務所に問い合わせるのは違法でなのでしょうか?

とある日系法律事務所と弁護士委任契約を交わしましたが、契約前に受けた説明(何が得られる等、、)と契約後に実際に実行されたことが全く異なる、担当弁護士が当日に来ない、代理が来ても若すぎて一言も発言せず裁判を終える、等があり契約解除と返金を求めました。

ところが「日本語の契約書上の原告はタイ人の妻名義」のため私(夫)は部外者であり、夫である私が我々(この日系法律事務所)に契約解除と返金を求めても(連絡してきても)答える義務はないという対応を受けました。

「契約前の相談、入金、契約締結後の流れや方針」は私が日系法律事務所の日本人担当者と話をして決めた事にも関わらず契約解除と返金を求めた途端に「夫である私は部外者であり、これ以上連絡したら業務妨害で訴える」とまで言われております。(メール2回は無視され、1度目の電話でものすごく拒絶した態度を取られました)

ここで質問ですが「タイ人妻名義で契約した弁護士委任契約、 夫の私が事務所に問い合わせるのは違法でなのでしょうか?」

尚、住宅の名義譲渡を求める裁判(民事)、契約所は日本語、契約書上の原告は妻の名義、法律事務所の担当は日本人、弁護士はタイ人、という中での話となります。

タイの法律、契約書に詳しい方お知恵を貸して頂けると嬉しく思います。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

バンコクの他の日系法律事務所に再依頼をするべきです。

バンコクの他の日系法律事務所に再依頼をするべきです。

すべて読む

チェンマイ旧市街のホテルからドイプイトライバルビレッジへの行き方

チェンマイへ一人旅するのですが、モン族の村へ行く最良な交通手段を教えてください。
また、ワット・プラ・タート・ドイ・ステープにも行きたいと考えています。
Grabを利用する方法が良いと考えますが、帰りにワット・プラ・タート・ドイ・ステープにも寄りたい
と考えています。
また、おいくら位かかるものかも併せて教えてください。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

チェンマイ市内発着の半日のツアーのご利用されるのが一番良いと思います。料金はツアー会社によって変わります。

チェンマイ市内発着の半日のツアーのご利用されるのが一番良いと思います。料金はツアー会社によって変わります。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

1人なので、自由度がきくようにしたほうが良いかなと思いましたけど、やはりツアーが良いのでしょうね。ありがとうございました。

すべて読む

フアヒンでの交通事情

フアヒンではソンテウが通らず交通が不便なのでしょうか。grabやboltはすぐに捕まえることができますか?

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

日本発行の海外旅行雑誌をご確認下さい。

日本発行の海外旅行雑誌をご確認下さい。

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

もっと色んな経験を積んでバンコクの市内バス路線のオーソリティーになって下さい。 インターネットに載っていますのでお調べ下さい。 頑張って下さい。

もっと色んな経験を積んでバンコクの市内バス路線のオーソリティーになって下さい。
インターネットに載っていますのでお調べ下さい。
頑張って下さい。

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうございます!
色々と調べて頑張ってみます。

すべて読む

チェンマイからチェンライへの観光について

2月25日にチェンマイ7:00出発20時30分帰着で以下を回る日本語ツアーに参加しようかと考えていましたが、チェンライまでの山道が大変長く険しいため車酔いで途中下車する人もいると聞いて迷っています。日帰での下記行程はハードすぎるでしょうか。
ハードすぎる場合、ワット・ロンスアテン(青いお寺)だけでも行ってみたいのですが、行く方法はありますでしょうか。

- ワット・ロンクン(白いお寺)
- ワット・ロンスアテン(青いお寺)
- 昼食
- ゴールデン・トライアングル見学
- タイ最北端の街、メーサイへ
- 山岳民族の村見学(チェンライ首長族の村)

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

チェンマイとチェンライは片道約180km、車で約3時間半~4時間で、日本で言うと大阪から岡山の距離に相当します。 日帰りはハードですね。 日本語ガイドツアーは専用車+専用ガイドのプライベート...

チェンマイとチェンライは片道約180km、車で約3時間半~4時間で、日本で言うと大阪から岡山の距離に相当します。
日帰りはハードですね。
日本語ガイドツアーは専用車+専用ガイドのプライベートツアーのみです。
日帰りもありますが、ゆっくり観光施設を見ようとすると出来れば1泊2日以上のツアーが最適です。
ご検討ください。

peko2さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やっぱりハードなんですね…1泊するかも含めて検討してみます。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの追記

出来れば1泊2日以上の時間をかけるのが良いですね。

すべて読む

ドイステープ寺院観光サンライズツアーについて

2月24日にドイステープ寺院で日の出を見に行きたいと思っています。サンライズツアーは英語なので、ツアーでなく個人で行くことは可能でしょうか。また、案内していただける方はおられますでしょうか。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

英語ツアーを利用されるか日本語ガイドを雇うか日本語プラベートツアーのご利用をされた方が楽しく訪問が出来ると思います。

英語ツアーを利用されるか日本語ガイドを雇うか日本語プラベートツアーのご利用をされた方が楽しく訪問が出来ると思います。

peko2さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ツアー等検討してみます。

すべて読む

タイから植物の輸入を考えています

ドンベア Dombeya wallichii
や珍しい植物を探しています。
どこか入手先わかる方いらっしゃいますか?

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

日本で隔離栽培が必要なので簡単には日本の検疫に通らないと思いますので有ったとしてもタイから持ち出さない方が良いです。

日本で隔離栽培が必要なので簡単には日本の検疫に通らないと思いますので有ったとしてもタイから持ち出さない方が良いです。

atariyaさん

★★★★
この回答のお礼

そうなんですね!以前日本の会社から購入しましたがタイから輸入しているとしかし知らず…調べてみます。ありがとうございました。

すべて読む

タイのコーヒー事情について

最近、出張時にタイのコーヒーショップに行く機会が増えてきまして、NANA COFFEE ROASTERSがとても気に入っています。こちらのお店の方々とお話しできたりすると嬉しいのですが、なかなか、会社の内部・役員の方とお話しできる機会が難しいと思いましたので、もし、ご存知な方がいらっしゃれば、一度、お話しできる機会を設けていただけないかなぁと思っています。接点のある方よろしくお願いいたします。
2024年1月下旬〜2月上旬に訪問予定です。
よろしくお願いいたします。
あと、NANA COFFEEさん以外で、おしゃれで発信力のあるコーヒー屋さんをご存知な方教えて下さい。

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさんの回答

Nana Coffeeの原産地はチェンマイ周辺のようです。

Nana Coffeeの原産地はチェンマイ周辺のようです。

TERUさん

★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。

すべて読む