中村崇士さんが回答したフローニンゲンの質問

オランダへの語学留学

何人かのロコ様にはお伺いしたのですが、より多くの方に意見やご提案をお聞きしたいです。来月、オランダへ2週間~4週間程度のオランダ語の語学留学をしたいと考えています。私はオランダ語について全くの初心者で、英語もそこまで上手ではありません。来月という唐突な話で申し訳ないのですが、できるだけ多くの御意見をお伺いしたいです。宿泊先はホステル、ホームステイ、学生寮問いません。また、留学先も大学や語学学校でなく、ホームステイ先でのプライベートレッスンなどでもかまいません。どうぞ宜しくお願い致します。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ジュリさん はじめまして。私は数年前に "第二言語としてのオランダ語・プログラム2" という、オランダ語の最高レベルの資格を取得したものです。私自身が語学の才能が無く、非常に苦労して(6回...

ジュリさん

はじめまして。私は数年前に "第二言語としてのオランダ語・プログラム2" という、オランダ語の最高レベルの資格を取得したものです。私自身が語学の才能が無く、非常に苦労して(6回も試験を受けました!)資格を取得したので、日本人が陥りやすいオランダ語の難関についてよく知っているつもりです。勉強方法やテキストなどのこと、テキストの出版社や入手先(中にはオランダでしか手に入らないものもあります)も良く知っています。私のパートナーがオランダ人のため、もしジュリさんがお望みならば我が家でホームステイをして、私から、日本語→オランダ語でレッスンを受けることを考えて見らるも良いかもしれません。

アムステルダムやデン・ハーグなどの大都市ではオランダ語の取得はほぼ不可能だと考えても良いだろうと思います。というのも暮らしておられる人が皆オランダ語と英語の完全なバイリンガルであることが多く、日本人の顔を見るとたちまち英語で話す率が非常に高くなるからです。それに比べて、私の暮らしているフローニンゲンは大学町、非常に文化的な町でもあり、言語を習うのにオランダで最もふさわしい町だと自負しています。特に大学の言語センターでのレッスンは代えがたい経験になります。

2週間~4週間では、残念ながらオランダ語の何も習うこともできませんが、ここが要点だということを特訓し、その点を覚えておくことはできるはずです。そして、日本に帰られてもその点を繰り返し気にすることで、オランダ語習得への橋渡しをすることはできるだろうと思います。まずは Inburgeringsexamen (市民化テスト)というレベルを目指されると良いと思います。この試験は、本気で半年やったら到達できるレベルですし、また、オランダに暮らす最低条件として非常に有効です。その後オランダ語を習うのでも、この資格さえあれば、別のヴィザ取得のことも射程に入ってきます。そして永住権の条件にもなっています。

https://www.inburgeren.nl/examen-doen.jsp

いずれにいたしましても、ジュリさんが素晴らしい留学を成功されるようにお祈りいたしております。

オレンジジュース

ジュリさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
オレンジジュースさんから日本語でオランダ語のレッスンを受けることは、英語が達者ではない私にとって、とてもいい御提案かと思います。様々な方の意見をお聞きした上で検討させてもらおうと思います。いずれにしても、時期が時期なので、早めに答えを出したいと思います。ありがとうございます。

すべて読む

オランダの大学に直接進学したいです

オランダの大学に高校卒業後そのまま進学したいです。Applied Science以外で可能なところありますか?TOEFLも87点持っており、これからも受け続ける予定です。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

cupcakeさま オランダの大学に高等学校卒業のままご進学をお考えのこと。素晴らしいですね。Applied Scienceの大学以外という話ですが、Applied Science、その他...

cupcakeさま

オランダの大学に高等学校卒業のままご進学をお考えのこと。素晴らしいですね。Applied Scienceの大学以外という話ですが、Applied Science、その他のいわゆるアカデミックな大学を問わず、いずれにせよ、まず手続きとして出てくるのが、cupcakeさんが持っておられる高等学校の卒業証明書と成績証明書のヨーロッパ認証という手続きです。日本の高等学校卒業資格は恐らくHAVOあるいはVWOという資格として認められるため大丈夫なのですが、気になるのは成績証明書のほうです。

例えば物理を一度も取ったことのない人が工科大学でいきなり勉強するというようなことは不可能ですし、生理学を学ぶのに、生物で「C」しか無い人は勉強できない…というようなことです。いずれにせよ、外国人になので柔軟に認証を与えられるとは思いますし、多くの場合は大学に入ってから考えなさいと対処をされると思います。cupcakeさんがオランダ語をお話にならない場合は、英語の科目で取れる学科に入られる必要がありますね。

しかし、学科にこだわらないということでしたら、例えば国際関係や芸術史、哲学(いわゆる人文科学系)で勉強されることは可能ではないかと思います。ただ、卒業証書認定がHAVOと決定された場合には、準備学生でPropedeuseというオランダ独特の「大学1年生卒業資格」をApplied Scienceの大学で取る必要があるかと思います。それがあると、完璧に大学入学の知的レベルがあると認められるというわけです。

私の暮らすフローニンゲンは素晴らしい大学の町です。ぜひ、フローニンゲンの先輩を訪ねにいらしてみてくださいね。

オレンジジュース

すべて読む

オランダの大学に進学

オランダの大学に高校卒業後そのまま進学したいです。Applied Science以外で可能なところありますか?

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

cupcakeさま オランダの大学に高等学校卒業のままご進学をお考えのこと。素晴らしいですね。Applied Scienceの大学以外という話ですが、Applied Science、その他...

cupcakeさま

オランダの大学に高等学校卒業のままご進学をお考えのこと。素晴らしいですね。Applied Scienceの大学以外という話ですが、Applied Science、その他のいわゆるアカデミックな大学を問わず、いずれにせよ、まず手続きとして出てくるのが、cupcakeさんが持っておられる高等学校の卒業証明書と成績証明書のヨーロッパ認証という手続きです。日本の高等学校卒業資格は恐らくHAVOあるいはVWOという資格として認められるため大丈夫なのですが、気になるのは成績証明書のほうです。

例えば物理を一度も取ったことのない人が工科大学でいきなり勉強するというようなことは不可能ですし、生理学を学ぶのに、生物で「C」しか無い人は勉強できない…というようなことです。いずれにせよ、外国人になので柔軟に認証を与えられるとは思いますし、多くの場合は大学に入ってから考えなさいと対処をされると思います。cupcakeさんがオランダ語をお話にならない場合は、英語の科目で取れる学科に入られる必要がありますね。

しかし、学科にこだわらないということでしたら、例えば国際関係や芸術史、哲学(いわゆる人文科学系)で勉強されることは可能ではないかと思います。ただ、卒業証書認定がHAVOと決定された場合には、準備学生でPropedeuseというオランダ独特の「大学1年生卒業資格」をApplied Scienceの大学で取る必要があるかと思います。それがあると、完璧に大学入学の知的レベルがあると認められるというわけです。

私の暮らすフローニンゲンは素晴らしい大学の町です。ぜひ、フローニンゲンの先輩を訪ねにいらしてみてくださいね。

オレンジジュース

cupcakeさん

★★★★★
この回答のお礼

返事がとても遅くなってすみません!
細かいご返答ありがとうございます!

私は、英語で、人文科学系の学部に入れたらなと思っています。

すべて読む

アムステルダムへの旅行

初めまして。ネットで色々調べていたらこちらにたどり着きました。
いくつか質問が御座います。ご回答よろしくお願いします。

1.英語が全く出来なくても旅行する事は可能ですか?

2.ホテルではなくAirbnbなどの民泊を利用したい場合代わりに交渉して頂く事は可能でしょうか?

3.美術館やコーヒーショップに同行して頂く事は可能でしょうか?

4.現地で困った時に電話などでサポートして頂く事はできますか?

5.2〜4全てOKな場合費用はどのくらいかかりますか?

質問多くて申し訳ございません。英語の出来ない1人旅のためすごく不安なんです。
よろしくお願いしますm(._.)m

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

バンさん オランダへの旅行をご予定のこと、楽しみですね! 私たちロコも歓迎いたします! 質問にお答えしますね。 1. オランダに限らず、どこの国でも、英語が全く話せなくても「何とかな...

バンさん

オランダへの旅行をご予定のこと、楽しみですね! 私たちロコも歓迎いたします! 質問にお答えしますね。

1. オランダに限らず、どこの国でも、英語が全く話せなくても「何とかなる」ものです。例えばベトナムに行っても何とかなるように…。大丈夫ですよ。ご安心ください!
2 Airbnbへの予約をすることも可能です。また、私の自宅でホームステイしていただくこともできます。
3 美術館やコーヒーショップへの同行も可能です。ところで、コーヒーショップというのはオランダでは「マリファナを吸うお店(オランダでは、軽ドラッグは合法化されています)」という意味があります。そういう意味でも私は問題なく同行できます。
4 現地で困ったときに電話でサポートするということも可能です。
5 日程数にもよりますが、310ユーロをいただきたいと思います。

全面的にサポートいたします。

オレンジジュース

すべて読む

アムステルダム旅行に行きたいです

初めまして。ネットで色々調べていたらこちらにたどり着きました。
いくつか質問が御座います。ご回答よろしくお願いします。

1.アムステルダムに旅行に行きたいのですが英語が全く出来なくても可能でしょうか?2.ホテルではなくAirbnbなどの民泊したい場合に代わりに交渉して頂く事は可能ですか?
3.美術館やコーヒーショップに同行して頂く事は可能ですか?
4.現地で困った時に電話などでサポートして頂く事は可能ですか?
5.2〜4までの事全てOKの場合費用はどのくらいかかりますか?

どうしても行きたいのですが不安で仕方ありません同じ日本人の方にサポートして頂けると心強いです。よろしくお願いします。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

バンさん オランダへの旅行をご予定のこと、楽しみですね! 私たちロコも歓迎いたします! 質問にお答えしますね。 1. オランダに限らず、どこの国でも、英語が全く話せなくても「何とかな...

バンさん

オランダへの旅行をご予定のこと、楽しみですね! 私たちロコも歓迎いたします! 質問にお答えしますね。

1. オランダに限らず、どこの国でも、英語が全く話せなくても「何とかなる」ものです。例えばベトナムに行っても何とかなるように…。ヂ亜丈夫です。
2 Airbnbへの予約をすることも可能です。また、私の自宅でホームステイしていただくこともできます。
3 美術館やコーヒーショップへの同行も可能です。ところで、コーヒーショップというのはオランダでは「マリファナを吸うお店(オランダでは、軽ドラッグは合法化されています)」という意味があります。そういう意味でも私は問題なく同行できます。
4 現地で困ったときに電話でサポートするということも可能です。
5 日程数にもよりますが、310ユーロをいただきたいと思います。

全面的にサポートいたします。

オレンジジュース

バンさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございます!
一つ一つ丁寧な回答感謝しますm(._.)m
全面サポート!大変心強いお言葉です!

すべて読む

硬水で生活にどんな影響が出ますか?

数ヵ月後にオランダ移住予定です。
今気になっているのがオランダの水事情です。
ヨーロッパは日本と違い硬水がメインだと思いますが、それによって洗濯や料理、入浴など生活にこんな影響が出る、というエピソードや、日本から持って入った方が良いものなどがあれば教えていただけないでしょうか。
個人的にタオル類が好きなのですが、日本のお気に入りのタオルを持参してダメにしてしまったらちょっと怖いな、などと考えております。
よろしくお願い致します。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

rassyさま 私自身は全く気にしたことのないテーマですし、変化を感じたことがありませんが、調理で「あくが良く出る」という話を聞いたことがあります。つまり、網目のお玉などが必要だということ...

rassyさま

私自身は全く気にしたことのないテーマですし、変化を感じたことがありませんが、調理で「あくが良く出る」という話を聞いたことがあります。つまり、網目のお玉などが必要だということです。しかしお玉もまた、世界中にあるものです。IKEAにあるぐらいなので。

オランダは地域によって水の味が違います。北部地方の、三大河川の下流は「水が軟化する」と考えられると良いでしょう。オランダの治水事業は日本の治水事業の基礎にもなっているほどなので、非常に優れています(世界一です)。ですから、水はおいしく、非常によくコントロールされています。そのために、大きな都市の特等地には、行政機関の「治水管理局」が建っています。

洗濯の件ですが、柔軟剤は日本より種類が多いです。むしろ問題は、こちらの洗濯機は自動的にお湯で洗いはじめるので、洗浄威力が強いということです。ですから、いろものと白のものを別々に洗う、素材ごとに別々に洗う…などという工夫が必要かもしれません。私は一度もしたことがありませんが、丁寧に生活する人はそういうことをしています。

オレンジジュース

ロッテルダム在住のロコ、rassyさん

★★★★★
この回答のお礼

オレンジジュースさま
早速のご回答をありがとうございました!オランダ内でも地域により水環境は異なるのですね。洗濯機についても貴重なコメントをいただきありがとうございます!

すべて読む

オランダ語のプライベートレッスン

オランダ語を0から教えてくれる家庭教師を探しています。スカイプレッスンでも構いません。できればネイティブで、英語か日本語で教えていただけると助かります。ご存知の方がいたらご紹介下さい。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ma-sanさま 初めまして。オランダ語を習っていらっしゃるんですね! 私はオランダ語をペラペラに話せる日本人です。日本語でお教えすることができます。もしよろしければ、私から習いませんか?...

ma-sanさま

初めまして。オランダ語を習っていらっしゃるんですね! 私はオランダ語をペラペラに話せる日本人です。日本語でお教えすることができます。もしよろしければ、私から習いませんか?

オレンジジュース

ユトレヒト在住のロコ、ma-sanさん

★★★
この回答のお礼

ペラペレなんて素晴らしいです!
とりあえずはスカイプ講師を探したいと思います。
でも、日本語での解説はとても魅力的なのでまたご連絡させていただくかもしれません。
ありがとうございました。

すべて読む

寒いのはわかってますが。

来年の2月末にアムステルダムに行こうかなと思ってます。テラス付きのホテルを探しています (喫煙するため)
ご存じの方お願いします。

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

中村崇士さんの回答

ENDOさん アムステルダムは屋内の見どころが多いので、季節に関わらずお楽しみになれると思います。また、たばこですが、テラスが無くても、どこか玄関(中庭)を出たところでたいていは吸える空間...

ENDOさん

アムステルダムは屋内の見どころが多いので、季節に関わらずお楽しみになれると思います。また、たばこですが、テラスが無くても、どこか玄関(中庭)を出たところでたいていは吸える空間があります。部屋で吸うのは禁じられているのですが、喫煙者が少ないというわけではありませんからね。素晴らしい楽しい旅になりますように!

オレンジジュース

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む