YUさんが回答したシドニーの質問

シドニー旅行について

シドニーへ行きたいと思っているのですが、1人で行く為教えて欲しいです。

●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?
●夜何時頃まで外にいても安心でしょうか?
●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…
●シドニーは切符やICがなくてもクレカで通れると見ましたが、電車は切手を買おうと思っています。バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
●ボンダイビーチ・ポット二ーパーク・パラマッタ川などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?

●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。

色々書いてしまってすいません。他何かアドバイスがあれば併せて教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

はじめまして。 10月、11月は雨は少ないように感じますが、11月でも大雨が続いたことがあるので、なんともいえません。 ただ、春ですので比較的過ごしやすいと思います。 夜は、場所に...

はじめまして。

10月、11月は雨は少ないように感じますが、11月でも大雨が続いたことがあるので、なんともいえません。
ただ、春ですので比較的過ごしやすいと思います。

夜は、場所にもよりますが、10時ぐらいまでは安全です。
木曜日、土曜日以外はお店は早く閉まりますし、レストランも10時ぐらいにはしまります。

タクシーは、夜に1度だけぼられそうになったことがあります。メーターを見て、最後の精算のときにクレジットカードの決済のときに、手入力でいれるので、そこを確認したほうがいいです。Uberでしたら、最初からアプリ決済なので、ぼられません。Uberのアプリを入れておくことをおすすめします。

移動手段は、電車、地下鉄、バスでだいたい移動できます。

英語力ゼロでしたら、初日に、ロコ旅を頼み、いろいろ知識を付けておけば次の日からは一人でもまわれると思います。

nf1003さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難う御座います!
タクシーはアプリの方が安全ですね。
どの交通手段でも移動出来そうなので、後は料金や時間、自分が使えるかで決めたいと思います。
ロコタビも活用させて頂きたいと思います!

すべて読む

交通関係についてお聞きします。

opal cardを使って乗車する予定なんですがシドニーのライトレールは日本の路面電車みたいに降りたい停留所前で降りますボタンみたいなのを押さなくても各停留所に停まるんでしょうか?
ちなみに乗車予定はサーキュラーキー駅周辺です。

それとopal cardのチャージは10ドル単位しかチャージできないんでしょうか?(機械でチャージする予定です)また残高確認は駅以外は無理なんでしょうか?日本みたいに残高確認できるアプリとかあったら便利なんですが…

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

ライトレールは、ボタンをおさなくても各駅で止まります。 バスは押さないと止まりません。 また、オパールカードでなくても、タッチができるクレジットカードでしたら、使えますよ。 オパールカード...

ライトレールは、ボタンをおさなくても各駅で止まります。
バスは押さないと止まりません。
また、オパールカードでなくても、タッチができるクレジットカードでしたら、使えますよ。
オパールカードのチャージは駅のほか、コンビニでもチャージはできます。

Solo_travelerさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただき助かりました。
ありがとうございました。

すべて読む

オーストラリアの住環境と日本人向けの幼稚園・小学校について

はじめまして。
数年後に海外駐在の可能性があり、オーストラリア(シドニー周辺)の生活・教育環境について伺いたいです。

①シドニーは暮らしやすいですか?暮らしていて感じるメリット・デメリットがあれば知りたいです。
※子供連れのため、特に治安が気になります

②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、オーストラリアでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。

③シドニーでの駐在生活について調べる上で、おすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

おはなさん、 初めまして。 私は駐在ではないですが、駐在の方が多くすんでいるエリアで暮らしています。 まず、駐在の方が住むエリアは、治安はよいです。 特にノースと呼ばれる地域...

おはなさん、

初めまして。

私は駐在ではないですが、駐在の方が多くすんでいるエリアで暮らしています。

まず、駐在の方が住むエリアは、治安はよいです。
特にノースと呼ばれる地域に日本人の駐在の方は多いですが、日本食のスーパーも歩いて行ける距離にありますし、便利です。
そのあたりは、一人で歩いていてもこわいと感じたことは、ありません。

生活については、Japaralia などのウェブサイトなどおすすめかと思います。

おはなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。日本食が手に入るスーパーがあるのは安心ですね。ノースエリアについて、調べてみようと思います。サイトについても教えて頂き、ありがとうございました。

すべて読む

Camperdown の内見代行ご依頼

2月からシドニーに転居する者です。

賃貸物件のオーナー様とやり取りをしていて契約直前なのですか、念のためビデオインスペクションだけでなく現地に代理で内見に行っていただける方を探しております。

有償で今週から来週にかけてご対応いただける方がいらっしゃればご連絡いただけないしょうか?

よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

初めまして。シドニー在住のYUです。 代理で内見可能ですので、私でよければ直接ご連絡いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

初めまして。シドニー在住のYUです。
代理で内見可能ですので、私でよければ直接ご連絡いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

シドニーオリンピックパークからセントラル駅(夜)

来年の4月にオリンピックスタジアムで行われる予定のコンサートに行こうと思っています。
コンサート終了時間が22時ころと思います。ホテルはセントラル駅とサニーヒルズの間のホテルを押さえました。(駅から10分程度)夜間は治安が良くないという情報もあり、中年女性一人がオリンピック・パークからホテルに帰るにはシドニートレインで良いのか、タクシーの方が良いのかアドバイスをお願いします。
また、コンサート終了時に参加者が一斉に出てくると思うので、タクシーの場合はアプリで予約をしといたほうが良いのか流しのタクシーがつまかるか教えていただきたいと思います。

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

ふーそんさん はじめして。 電車は、1人で乗っても問題ないです。 コンサートの後ですので、うるさいとは思いますが、危険ではないです。 タクシーアプリもありますが、コンサートの後ですの...

ふーそんさん

はじめして。
電車は、1人で乗っても問題ないです。
コンサートの後ですので、うるさいとは思いますが、危険ではないです。
タクシーアプリもありますが、コンサートの後ですので混んでいると予想されますので、電車でよいかと思います。
サリーヒルズは、よいところですが、場所によっては、危ないようですが、路地に入らなければ大丈夫です。
セントラル駅からお泊りのホテルまで、可能でしたら、ライトレイル(路面電車)で行かれるのが良いと思います。

ふーそんさん

★★★★★
この回答のお礼

YUさん
親切なご回答ありがとうございました。なるほど、セントラルからライトレールの方が安全そうですね。

すべて読む

11月のシドニーは暑いですか?

再来週にシドニーに行きます。服装をどうしたらいいか迷ってます。Tシャツ1枚で過ごせますか?

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

初めまして。 シドニーの11月の最高気温はは23Cから28Cで、過ごしやすいです。 日中は日差しが強いので、半袖、サングラスを持ってきた方が良いと思います。 また、日焼け止めも必要です。

初めまして。

シドニーの11月の最高気温はは23Cから28Cで、過ごしやすいです。
日中は日差しが強いので、半袖、サングラスを持ってきた方が良いと思います。
また、日焼け止めも必要です。

ニューヨーク在住のロコ、YASUさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

展示会への参加および営業・販売をお手伝いいただける方の募集

2024年10月25日-27日に開催されるブリスベンでの食品展示会に弊社と一緒に参加して頂き、営業業務を請け負ってくださる方を募集しています。

■展示会について■
日時:2024年10月25日-27日
名称:Good Food & Wine Show
https://goodfoodshow.com.au/brisbane/
場所:BRISBANE CONVENTION & EXHIBITION CENTRE

■依頼したい内容■
・上記展示会に参加して、バイヤーと商談を行って頂けること
・商品の試食、販売を行っていただけること
・商談内容の事前インプットにご協力いただけること(1時間程度)
・展示会直前の会場設営をお手伝いいただけること(4時間)
・弊社が取り扱う商品をバイヤーへアピールしていただき、商談を行っていただけること

■当方の業務内容に関して■
日本の中小企業が作る食品や飲料を海外へ輸出しています。

■報酬について■
報酬総額 ¥75,000
事前インプット、前日設営準備に対する報酬、交通費を含む
*ワーカー様の知識や経験の専門性に応じて決定

■募集人数■
2人

■応募資格■
(必須)
・3日間開催される展示会にフルタイム(休憩込 9時間)で参加いただけること
・ビジネスレベルの英語が話せること
・営業代行にて個人・法人(大企業など)の豊富な実績を持っていること
・積極的に考えて動ける方、先読みして行動できる方
(できれば)
・貿易関連の業務/折衝の経験があること
・展示会における営業代行の経験が豊富なこと

■応募方法■
以下のファーマットに沿う形で詳細を必ずご連絡ください。
① 自己紹介【150文字以上】
② 営業代行における個人・法人の実績【150文字以上】
③ 英語での商談が可能かどうか

■選考について■
①掲示板にて応募
②面談
➂採用可否の連絡

■備考■
・双方よければ、継続して営業をお願いする可能性もございます。
ご質問などがあれば気軽にご連絡ください!
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

はじめまして。 こちらのお仕事に興味はありますが、残念ながらシドニー在住です。 シドニーでも毎年6月に同じようなイベントが開催されます。 たくさんの人が集まり盛大です。 シドニーで次回、...

はじめまして。
こちらのお仕事に興味はありますが、残念ながらシドニー在住です。
シドニーでも毎年6月に同じようなイベントが開催されます。
たくさんの人が集まり盛大です。
シドニーで次回、ご出展されるようでしたら、ぜひお声がけいただければと思います。
よろしくお願いします。

すべて読む

日本語が通じるレストラン

シドニーに行くのですが、日本語が通じる日本食やレストラン、bar等ありましたら教えてください。

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

シドニーには、日本食のレストランがたくさんあり、オーナーも日本人のところでしたら、働いている人はほとんどが日本人ですので、日本語は通じますよ。 日本食レストランは、たくさんありますが、タウンホ...

シドニーには、日本食のレストランがたくさんあり、オーナーも日本人のところでしたら、働いている人はほとんどが日本人ですので、日本語は通じますよ。
日本食レストランは、たくさんありますが、タウンホールの近くにあるRegent place は、焼き鳥横丁、地下には、焼肉横丁、回転寿司、2階には居酒屋の恵比寿、ラーメン屋などがありなんでもあります。
他にも、Masuya、ダルマ、Yayoi、一風堂、ハカタモンなどいろいろな日本食レストランがあり、日本語は通じます。
また、サーキュラーキーなどのレストランでも、時々日本人がいて日本語通じます。

すべて読む

Ticketekでのチケット購入、クレジットエラーについて

10月末に行われます、the corrsのチケットを購入しようとしておりますが、決済画面で、以下のエラーがでてしまいます。
For security reason, this card is blocked. Please contact to the card issuer.

海外モードにしたりと色々試しましたが購入できません。どなたか、より手段をご存知ありませんでしょうか?よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、YUさん

YUさんの回答

時々、日本のクレジットカードは海外で使用する場合は、クレジットカード会社に連絡しないとだめなようです。クレジットカード会社に連絡して決済できないこと確認するのがよいと思います。

時々、日本のクレジットカードは海外で使用する場合は、クレジットカード会社に連絡しないとだめなようです。クレジットカード会社に連絡して決済できないこと確認するのがよいと思います。

3errorさん

★★★★★
この回答のお礼

カード会社に相談しましたが、カード会社側に情報が来る前にサイト側でNGだされてるみたいです

すべて読む