ルクセンブルクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するおススメのコース3選 | ルクセンブルク在住ベルトラさんのおすすめ1日観光モデルコース&プラン
おススメのコース3選
現地語表記:One day plan
【オススメ度】
★★★★★ by ベルトラ (5個満点)
基本情報
コース1. はじめての方・時間のない方向け:旧市街コース
モデルルート:https://maps.app.goo.gl/JyPKsjBq7o4AiJVh6
見所:大公宮殿、ボックの砲台、アドルフ橋、など。観光写真でよく使われる場所たちです。1時間半〜2時間程度でみてまわれます。工程の最初か最後に、Oberwiseでお茶か食事を入れてもよいでしょう。それでも半日でOKです。
【午前】または【午後】
09:00/13:00 Gare Luxembourg ルクセンブルク駅集合
>トラム(無料)に乗って旧市街へ。 3つ目の駅で下車(ファミーユ)
09:15/13:15 王宮へ移動 (外観)見学
09:30/13:30 ボックの砲台へ移動(徒歩10分ほど)
10:00/14:00 さらに徒歩で、谷の底(グルント:Grund)へ移動(徒歩10分ほど下り坂です)
10:30/14:30 エレベーターで地上へ(楽です)
>ノートルダム大聖堂を内部見学(ここゆっくり見たい)
>アドルフ橋背景にすぐ近くの広場(Gelle Fra)から記念撮影にGood 無料トイレもここで。
11:00/15:00 終了。ご希望により、早めのランチ(またはカフェ)
おすすめ(Brasserie Guillaume か Oberwise) へ(徒歩7分程度)
コース2. 一泊できる方向け:
見所:旧市街コース+郊外の古城めぐり(ヴィアンデン城)
コース1に加えて、車で北部の古城で最も見栄えのするヴィアンデン城へいくコースです。日本の天皇皇后両陛下も、そして上皇さまご夫妻も過去ご来場されています。
コース3. 二泊できる方向け:
見所:旧市街コース+郊外の古城めぐり(ヴィアンデン城)+フリープラン(ご要望にあわせて)
二泊もできるぜいたくな方は、コース2に加えて、あえて国境を越える*パターン、もしくはそこまで冒険せずとも、東部の有名なワイナリーのあるモーゼル川一帯のドイツ国境付近へワインの試飲を兼ねてお出かけ、というのがおすすめです。(*冬であれば、12月のフランスはストラスブールまで3時間ほどのドライブで世界一有名なクリスマスマーケットを見にいくのも圧巻です)
おすすめする理由と説明
コース1. はじめての方・時間のない方向け
旧市街コース。観光パンフで必ず使われる断崖絶壁の要塞の中に街があります。
コース2. 一泊できる方向け:
見所:旧市街コース+郊外の古城めぐり(ヴィアンデン城)
ヴィアンデン城は、日本の皇室とも縁が深いです。行けばその理由も納得(写真館で)。
コース3. 二泊できる方向け:
見所:旧市街コース+郊外の古城めぐり(ヴィアンデン城)+ワイナリー見学(ドイツ国境沿 シェンゲン地域 Henri Ruppert)
白ワインで有名。香り・味ともに、イタリアワインでは味わえない豊かな風味。おすすめです。
ベルトラ
2015年から欧州各国に駐在。イギリス、フランス、イタリア、などを経て、現在ルクセンブルクを中心に、各国のネットワークを活用してビジネスをしています。 趣味はほぼ仕事で、365日働くのが楽しいです。他は古いドイツ車を自分で修理しながら近郊ドライブすることです。