スペインの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
samarバスについて
こんにちは!9月にスペインに渡航予定です。
マドリードからアンダルシアの方への移動のためSamarの長距離バスを利用してみようと思っています。
留学のための渡航であるため、大きなスーツケースを二個持っていく予定なのですが、これらの荷物をバスの荷台に預けるためにはどうしたら良いのでしょうか?
チケットはオンラインで購入しました。
いろいろなサイトで調べてみて、30キロの荷物一つまでなら預かってもらえると書いてあったのですが、追加で荷物を預ける場合は運転手さんに言えばいいのでしょうか、、??それともチケット売り場などに行って、追加荷物の料金を払うのでしょうか??
スペイン語も英語もあまり上手でないため、事前に知っていれば心の準備ができると思い質問させていただきました😥💦
Samsrのバスを利用したことがある方がいましたら、教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
2022年8月6日 20時18分
COCOSPAINさんの回答
iamnao さん
はじめまして。
あいにく私はSAMAR社のバスは利用した事がありません。
が、通常はマドリッドのバスターミナルでは、長距離バスは乗車時刻数分前に各バスの乗車のアクセスドアが開いて、チケットチェックされ、その後、各乗客が自分でバスの床下(bodega ボデーガ)の手荷物置場に積込む事になります。
(日本と違い、乗降時に運転手さんが荷物上げ降ろしを手伝ってくれる事はありません。降車時の荷物の取り忘れと盗難にご注意を!)
その際に「手荷物(スーツケース)は各自一つだけ」と言われるか?
(大概の人はハンドバッグやリュックサック等だけで預ける荷物が無い人が多いので、)大目に見てくれるか?可能性はあります。
但し、スーツケース2個を見逃してくれる保証はありません。
メールでSAMAR社に日程等詳細を記載せずに打診してみては如何ですか?
atencionalcliente@samar.es
それと、最初に荷物を沢山持っていくと、帰国の際はもっと荷物が増えてどうするべきか?も、問題です。
出来れば、参考書や辞書等や普段使っている薬品など、日本でしか手に入らない物を優先にお持ちになって、生活用品や衣料品等は現地調達する様にされては如何ですか?
最低限1週間分の下着や着替えや化粧品等の旅行用品でまとめて、なるべく身軽で渡航する方(スーツケース一つとキャリーケースかキャリーバッグ+リュックか手提げバッグ等)が楽だと思います。
留学先の都市にもよりますが、スペインの普通の都市なら大抵何でも手に入りますし、医療品も問題ありませんし、生活用品や衣料品も日本よりも安価で使い心地が良い物がありますよ。
以上、ご参考ください。
追記:
有難うございます。
留学は引越しではありません。
語学だけでなく、現地の生活用品や買物も体験して、習慣や文化に馴染むつもりで!
使い勝手の良し悪しもあるかも知れませんが、基本的にはスペインで大抵のものは揃いますし、見知らぬ土地の移動はなるべく身軽な方が安全で楽ですよ!!
iamnaoさんの有意義なご留学を満喫される事を祈ります。
2022年8月9日 14時25分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
手荷物は自分達で積み込むんですね、!
なんとなくバスの乗車のイメージが掴めてきた気がします。
そうですよね、、、少しでも荷物が減らせるようにトライしてみます!!
2022年8月9日 11時27分
退会済みユーザーの回答
iamnaoさん
SAMARを利用したことはないのですが、HPを見るとスーツケース1個30kgまでは無料とありますね、確かに。2個以降はどうしたらいいのかHPで探しても見つかりません。
バスターミナルでチェックインがあればそこで確かめればいいと思いますが、いきなり乗る場合は、乗る時に切符のチェックがあるはずですので、そこで確かめるしかないと思います(荷物の預け方も)。
SAMARの利用経験のある人だとすぐわかるのでしょうが、、、、、
ドミニク
追記:
一つだけ助言です。
空港からバスターミナル、目的地のバスターミナルから目的地までの移動手段を
しっかり想定していますか?セキュリティ上の問題を考慮して、タクシー等安全な手段を
取ることをお勧めします。私はバルセロナを通過する時に大きい荷物があるときは動きが取りにくいので地下鉄には乗りません。マドリードでもそうします。大都市ではひったくり注意。
特に日本人観光客は狙われやすいと考えます。
2022年8月9日 16時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!そして、調べてくれてありがとうございます!
そうですよね!事前になんと言えばいいか考えておいて、頑張ってみようかなと思います!
2022年8月9日 11時21分
KEIさんの回答
はじめまして。
私はそこのバス会社は使ったことありませんが乗車するときにたぶんですが普通に積んでくれると思います。もし追加で払わないといけなくても運転手に払えば大丈夫だと思います。バスのチケットはオンライン、バス停にある機械、運転手から買えますので。ちなみに北のほうのスペインはわかりませんが、アンダルシア州ではオンラインで買うと少し税金か何か加算され高くなりますので、バス停にある機械で買うのがおすすめです
2022年8月6日 23時29分
この回答へのお礼

バス停の機械からの購入がお得なんですね、、、!次回からはその方法で購入してみます!アドバイスありがとうございます!!
2022年8月9日 11時29分
Maddyさんの回答
iamnaoさま
留学のための渡航の際にマドリーからアンダルシアへの移動に長距離バスを使用することを強くお薦めできない事をお伝えいたします。
スペイン、南部の地方都市ででお一人でお持ちになれない量のお荷物を持って移動する事は危険極まりありません。
長距離バス移動にかかわらず、荷物の追加預け入れなどは出来ないにも関わらず、窓口や案内係、ドライバーなどが勝手に預かると言い出し、適当な料金をポケットマネーとして徴収され、挙げ句の果てには、そんな事聞いてないなどと言いだし両方スーツケース盗難される、という現実が、容易に想像できます。ご参考くださればと思います。
ご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください、
2022年8月8日 21時59分
MONICAさんの回答
iamnao様
現在スペイン国外にいるので問い合わせなどはできないのですが、
SamarバスのHPを見てみました。
https://samar.es/recursos/seguridad
https://samar.es/ayuda
30キロの荷物を1個までとは特に書いていません。
荷物に関してはかなり縛りが緩い印象です。
スペイン人のことですし、バスは地元の人が良く使うのでかなり融通が利くはずです。
おそらく現地人はルールを順守していないかと思うのですが、、、
詳しい方のアドバイスがもらえますように。
MONICA
2022年8月6日 20時26分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
アンダルシアとてもいいところですよ!
いまバス会社の方に質問メッセージを送りました。
返信があればまたお伝え致します。
私もよく長距離バスを利用しますが
こちらのバス会社は利用したことがないです、、、
ただ他のバスで
荷物の重量を測ったり個数を数えたり
することは見たことがないですね。
スペースさえあれば預けることは可能だと思います。
2022年8月8日 16時38分
この回答へのお礼

とても助かります、ありがとうございます!
飛行機とは違って荷物の重さを測られたりすることはないんですね!少し安心しました、、!
2022年8月9日 11時19分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、
自分の経験から何か役立つことがあればと思って書いておきます。
・一番簡単な方法: ここでの(中・長距離)バス乗車方法は、前方の入り口から入って運転席にいる運転手からチケットを買ったり、既に購入したチケット、e-ticketを彼に見せて確認を受けてから席に着きます。なので、列にはスーツケースを持ったまま並んでおいて、前の人が手続きを終えた時、続けてバスに乗り込まずに、入口から手振りで荷物を指し示し、次いで向かって左側にある格納庫(乗車前には必ず開けられてあって、一般的にはそれぞれ個人が自分の荷物を収納する。なので、盗難が怖いなら、大きな荷物だけをそこに、そして出来るだけ奥側に置いた方が無難かも)を指させば、何らかの反応をしてくれると思います。チェックインのある飛行機とは違い、バスはかなり大らかなので、運転手は数量など確認もせず、黙ったまま「格納庫に置け」と指示する可能性の方が多いと思います。また、もし何か言うようであれば、それは荷物の制限に関してでしょうから、少なくとも金額だけを聞き取ってどうするか判断すればいいと思います。
2022年8月6日 21時14分
退会済みユーザーの回答
スペイン在住ですが、バス旅はしたことがありません。ご協力できなくて申し訳ありません。
2022年8月7日 4時26分