スイスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
10月下旬のスイス旅行
時期としては微妙かと思いますが、そこしか休みが取れそうにないので、約1週間のスイス旅行を計画しています。
1.ジュネーヴ空港→シャモニー→ツェルマット 泊
2.マッターホルン観光 ツェルマット泊
3.ツェルマット→ベルン 途中下車、観光 ベルン→グリンデルワルト 泊
4.ユングフラウヨッホ観光 グリンデルワルト 泊
5.グリンデルワルト→チューリヒ 途中下車、観光 チューリヒ→マイエンフェルト 泊
6.ハイジ観光、リヒテンシュタイン観光 マイエンフェルト 泊
7.マイエンフェルト→クール→(ベルニナ・エクスプレス)ティラーノ→ミラノ 泊
8.ミラノ観光
9.朝 ミラノマルペンサ空港から出国
行程はこんな感じなのですが、半年近く先ということと、時期が微妙なので、マッターホルン観光、ユングフラウヨッホ観光の登山電車やロープウェイなどの情報があまりなく、何かわかる方がいれば、いろいろと教えてください。
2025年5月8日 23時58分
ハイジさんの回答
10月でしたら,ロープウェイは作動しています。
シャモニーに一泊もしないで、マッターホルンへのご旅行はかなり強行ですね。
お荷物をどうされるかもご考慮された方が良いと思います。
空港からシャモニーまでバスが出ていますが、シャモニーではエギユドゥミディに行かれる際にお荷物をどこに預けられるのかということもお調べされた方が良いでしょう。
マイエンフェルトで2泊は必要ないかなとは思います。
チューリッヒで一泊、クールで一泊とか。
ベルニナ鉄道はご予約お早めに。かなり混み合います。
追記:
チューリッヒの3時間観光、クールやハイジ村、のあたりの観光のご案内でしたら、ガイドサービスをしておりますので、が必要でしたらご連絡お待ちしております。
良いご旅行を!
ハイジ
2025年5月10日 16時31分
この回答へのお礼

ハイジさん、ありがとうございます。
ロープウェイが動いているようで何よりです。HPなどを見ても、チケットが買えたり買えなかったり(読解力不足かもしれませんが)。
荷物は、シャモニーに行く前に、空港でラゲージサービスを利用しようかと考えております。
ベルニナ鉄道が朝早いので、クールに泊まる手もありますね。参考にさせていただきます。
2025年5月10日 15時23分
あんどういちろうさんの回答
toma1007さん
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
下記の様にお返事致します。
>行程はこんな感じなのですが、半年近く先ということと、時期が微妙なので、
>マッターホルン観光、ユングフラウヨッホ観光の登山電車や
>ロープウェイなどの情報があまりなく、何かわかる方がいれば、
>いろいろと教えてください。
●半年先とはいえ、予約するには遅いくらいです。
いま、スイスもオーバーツーリズムですので、遅い予約だと希望するホテル、電車、観光地に行けないことが多いです。
観光客は日本人だけではないです。世界中から来ています。
●日にちが決まらないと、先に進めません。
まず、日にちを決めることが先決です。
●乗り物の情報は、それぞれのWEBサイトを見れば、すぐに分かります。
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。
ハイキング案内は、100%、私が記載(写真も)したものです。
様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
スイス・グリンデルワルト在住41年 安東一郎
追記:
toma1007さん
承知いたしました。
スイス・グリンデルワルト在住41年 安東一郎
2025年5月11日 1時53分
この回答へのお礼

あんどういちろうさん、ありがとうございます。
日にちは決まっているのですが、公共の場にはあまり載せない方が良いとも聞きますので、ぼかしておきました。
2025年5月10日 15時26分
トシさんの回答
toma 1007 さん
この旅の交通手段は全て電車移動で計画されているんですか?
それとも 車移動での観光でしょうか?
車でしたらコース的にはもっと素晴らしいコースで全く問題なく
観光が可能です
スイス ルッツエルンのドライバーガイド
高山俊行
追記:
鉄道の旅でしたら
この時期は陽が沈むのが速く夕方遅くまでは観光出来ませんので朝早くから移動手段を考えた方がいいと思います
2025年5月10日 16時51分
この回答へのお礼

トシさん、ありがとうございます。
1人旅なので、リーズナブルに鉄道の旅を考えていました。
2025年5月10日 15時23分