バレンシアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するバレンシア在住日本人おすすめ
バレンシア在住日本人おすすめお土産

スペイン大型スーパー カレフール ★★★★★★★★★★スペイン大型スーパー カレフール
店内をぶらぶらするだけでも楽しく、生活に関わるものはほぼ全て揃います。
アレルギー、ベジタリアン、ビーガン、グルテンフリー。ビオ(BIO)対応の食品も取り扱いあり。
フランス発祥のスーパーなのでスペインにいながらフランスのお菓子やチーズも手に入るのでバラまきお土産探しにオススメです

バレンシアオレンジマーマレード ★★★★★★★★★★バレンシアオレンジマーマレード
バレンシアはスペインでも有数のオレンジ産地として有名です。その甘くて酸味のバランスが絶妙なオレンジを使ったマーマレードは、パンに塗るだけでなく、チーズやヨーグルトにもよく合います。地元の食品店や空港でも手に入り、お土産としても喜ばれます。
バレンシア在住日本人おすすめスイーツ・お菓子

オルチャテリア・スビーズ ★★★★★★★★★★オルチャテリア・スビーズ
オルチャータ(horchata)は、バレンシア発祥の伝統的な冷たいドリンクで、チュファというナッツの1種から作られます。甘くて香ばしい味わいが特徴で、夏にぴったり。地元では「farton(ファルトン)」という細長いパンを浸して食べるのが定番スタイルです。バレンシアっ子にとっては懐かしい味でもあり、街のオルチャータ専門店(オルチャテリア)は観光客にも人気です。

コロン市場のオルチャーテリア”ダニエル” ★★★★★★★★★★コロン市場のオルチャーテリア”ダニエル”
バレンシアと言ったらオルチャータ!!オルチャータと言ったらダニエル!ということでバレンシア人で知らない人はいない1949年開業老舗のオルチャーテリアです。ふわふわで温かいまま出てくるファルトンを浸して楽しむのが通の食べ方。
私のおすすめはオルチャータとグラニサードのハーフandハーフです🎵

ホルチャータ&ファルトンセット ★★★★★★★★ホルチャータ&ファルトンセット
バレンシア名物のドリンク「ホルチャータ」は、チュファ(タイガーナッツ)から作られた健康飲料。一緒に食べる「ファルトン」という甘い細長パンとのセットは、地元の味をそのまま持ち帰る感覚。冷凍保存もできるものもあり、お菓子好きへのギフトにおすすめです。
ホルチャータは独特の風味と味がするので、好みが分かれる飲み物です。
バレンシア在住日本人おすすめショッピング・買物スポット

コロンエリア ★★★★★★★★★★コロンエリア
バレンシア市内でショッピングを楽しみたい方には、Colón(コロン)通りがおすすめです。ZARAやMangoなどスペインを代表するブランドがずらりと並び、歩くだけでもワクワクするようなエリアです。
通り沿いには、スペインの老舗デパート「El Corte Inglés」もあり、ファッションからお土産探しまでなんでも揃っています。バレンシアCFの公式ショップも近くにあり、ユニフォームや限定グッズなど、ここでしか買えないアイテムもあります。
カフェやレストランも充実していて、地下鉄駅も近く、立地が良いです。

中央市場 ★★★★★★★★★★中央市場
建物の外観も美しく、バレンシアの新鮮な野菜や果物、シーフドが売られています。
観光客はフルーツジュースやオリーブなどのおつまみを買ったりしてもいいかも。中には新鮮な食材が楽しめるバルもあるので美味しいビールやワインを飲みながらちょっと休憩もいいかも。

中央市場 ★★★★★★★★★★中央市場
ヨーロッパ最大級の生鮮食品市場で、バレンシアの地元食材が豊富に揃います。地元の人々に混じってショッピングを楽しめ、オレンジジャム、オリーブオイル、チーズ、スパイスなど、ばらまき土産にぴったりの品も手に入ります。建物のアールヌーボー建築も必見です。
バレンシア在住日本人おすすめレストラン・グルメスポット

バレンシア 中華街ペラヨ通り ★★★★★★★★★★バレンシア 中華街ペラヨ通り
バレンシアの近郊線穂発着駅 ノルド駅の西側にスペイン最大と言われる中華街があります。まず駅南側にHyper Asiaという大型アジア食品スーパーがあり、野菜から炊飯器まで日本で売っているものはほぼここで揃います。 道路を1本隔てた通りには本格中華レストラン、ラーメン専門店、定食専門店、タピオカなどアジア甘味カフェ、そしてマッサージ店や理髪店、ネイル専門店 など スペインにいることを忘れてしまうほど!
ご飯や麺類が恋しくなったら是非ペラヨ通りへGO!!

ラ・ペピカ ★★★★★★★★★★ラ・ペピカ
バレンシア名物「パエリア」を食べるならここ!100年以上の歴史を誇る老舗レストランで、ヘミングウェイなどの著名人も訪れたことで有名。ビーチ沿いの開放感あるテラス席で、本場の魚介パエリアを楽しめます。日本語メニューありで安心。

ボデガ・ラ・レンタオーラ ★★★★★★★★★★ボデガ・ラ・レンタオーラ
現地人もよく利用する、本格的かつリーズナブルなスペインバル。ワインの種類も豊富で”スペイン”を感じたい方におすすめです。とても人気なレストランのため、予約は必須です。

カサ・バルド 1915 ★★★★★★★★カサ・バルド 1915
バレンシア・ノルテ駅(Estacion de norte)から徒歩4分という立地の良さ
清潔感があり、メニューの種類も豊富、お値段もリーズナブルだと思います。
おすすめは
Las bravas del Trinquet segun Baldo(オリジナルのパタタス・ブラバス)
Steak tartar de vaca national madurada con patatitas a la yema(国産成熟牛のタルタルステーキ)
全体的に味が濃い印象。ビールやワインが進んでしまいますね🎵

アテネオ レストラン ★★★★★★★★アテネオ レストラン
バレンシア市庁舎前に君臨するアテネオ会員制ビル6階(日本の7階)にある
レストラン(一般も可)。こちらは、エル・アルトグループの老舗レストランで
スペインの創作料理が堪能できます。また、バルコニーから広がるバレンシア市庁舎前の
景色が最高に素晴らしいです。
バレンシア在住日本人おすすめ料理・食べ物

バエリア・バレンシアーナ ★★★★★★★★★★バエリア・バレンシアーナ
パエリア・バレンシアーナは、バレンシア地方の伝統的なパエリアで、海鮮を使わない元祖パエリアとして知られています。主な具材は、ウサギ肉、鶏肉、インゲン豆、トマト、パプリカなど。お店によってはカタツムリが加わることもあります。地元の風土と文化が息づいた一皿で、「本物のパエリア」といえばこれ。素朴ながらも奥深い味わいが魅力です。

バレンシア風パエリア ★★★★★★★★★★バレンシア風パエリア
バレンシアといえば・・・ズバリ!バレンシアお米料理の代表
バレンシア風パエリア🥘村方面では、毎週日曜日、ファミリーが集まって
お母さんのパエリア🥘を頂く!というのが伝統的習慣。
作り手によって、お味は様々ですが、バレンシアにいらしたら
決して欠かせない一品です。

バレンシア風パエリア ★★★★★★★★★★バレンシア風パエリア
スペイン料理の代表格「パエリア」の発祥地はここバレンシア。バレンシア風はウサギ肉や鶏肉、インゲン豆、白インゲン、トマトなどを使った素朴な味わいが特徴です。魚介ではなく“山の幸”を使うのが本来のスタイルで、地元の人にとっても誇りの一品。

パエリア・バレンシアナ ★★★★★★★★★★パエリア・バレンシアナ
バレンシアでパエリアと言えば、家庭によって多少の違いはありますが、豆類、赤パプリカ、鶏肉、ウサギ肉が基本です。冬にはアーティチョークも入り野菜たっぷりで緑のパエリアと呼ばれます。薪で作ったものはガスは違い香りと奥深さが増します!

パエリア ★★★★★★★★★★パエリア
バレンシアの料理といえば、やっぱりパエリア!
定番は鶏肉と兎肉の入ったものです。
パエリアはランチに食べる習慣がありますので、ぜひ薪で炊いたバレンシア本場のパエリアを試してください。
バレンシア在住日本人おすすめ観光スポット

芸術科学都市 ★★★★★★★★★★芸術科学都市
バレンシアのアイコン的存在で、未来的な建築が立ち並ぶ複合文化施設。水族館(オセアノグラフィック)、科学博物館、プラネタリウム、オペラハウスなどがあり、家族連れにもカップルにもおすすめ。建築好きにもたまらないスポットです。

アルブフェラ自然公園 ★★★★★★★★★★アルブフェラ自然公園
パエリア発祥のバレンシア。バレンシア市内からほど近い所に田園地帯と自然公園があります。レストランではもちろん本場のパエリア・バレンシアナが楽しめます。また、ボートツアーもあり、渡り鳥や伝統的な民家を見ることができます。

アルクブラスの風車 ★★★★★★★★アルクブラスの風車
風車といえば、ラ・マンチャ地方が有名ですが、ここバレンシア県のアルクブラスという村にも
素敵な風車があるのです!バレンシア市内から車で小一時間ほどの高台にある風車とそこから
見渡す素晴らしい景観。ガイドブックには決して載る事はないであろう〜お勧めの場所です!
バレンシア在住日本人おすすめ1日観光モデルコース&プラン

未来と歴史をめぐるバレンシア1日満喫プラン ★★★★★★★★★★未来と歴史をめぐるバレンシア1日満喫プラン
スペイン・バレンシアの魅力をぎゅっと詰め込んだ1日コース。近未来的な芸術建築から、中世の旧市街、市場グルメ、ビーチまで1日で満喫できます。歴史と自然、文化とグルメがバランスよく体験でき、初めてのバレンシア旅行にぴったり!
🕘【午前】
09:00 芸術科学都市を出発(Ciudad de las Artes y las Ciencias)
未来的な建築群で記念撮影。水族館や科学博物館を少しだけ見学して写真を撮ったら、午前のうちに旧市街へ移動。タクシーかバスで約15〜20分。
10:30 バレンシア中央市場(Mercado Central)
地元の食材と活気あふれる雰囲気を楽しみながら、ハモン(生ハム)やフルーツを試食。ローカルグルメをお土産に買うのにもおすすめ。
11:30 ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(La Lonja de la Seda)見学
市場のすぐ向かいにある世界遺産の歴史建築。中世の絹貿易の栄光を伝えるゴシック建築で、圧巻のねじれ柱は写真映え!
🍽【昼】
12:30 セントラル・バー(Central Bar)で昼食
中央市場内にある人気バルで、スペイン名物タパスやサンドイッチを軽めに。地元産食材を使った料理が手頃な価格で楽しめます。
☀️【午後】
13:30 バレンシア大聖堂(Catedral de Valencia)と旧市街散策
大聖堂では「聖杯」を見学し、鐘楼ミゲレテに登って市街を一望。周囲の石畳の街並みもゆったり歩いて堪能できます。
15:00 トゥリア旧河川公園(Jardín del Turia)を散歩 or 自転車で移動
かつて川だった場所を公園に整備したバレンシア市民の憩いの場。レンタサイクルで風を感じながら芸術科学都市方向へ戻るのもおすすめ。
16:00 オルチャテリア・ダニエルでおやつ休憩(Horchatería Daniel)
チュファから作った地元名物ホルチャータとファルトンで一息。暑い午後にぴったりの甘い冷たいドリンク。
17:00 マルバロサ・ビーチ(Playa de la Malvarrosa)へ
ビーチでのんびり海を見ながら散策。夏ならそのまま足を海に入れてもOK。
🌙【夜】
19:00 ラ・ペピカ(La Pepica)で夕食
海沿いの老舗レストランで本場のパエリア・バレンシアーナを堪能。オーシャンビューのテラス席なら旅行の締めくくりにも最高です。
20:30 散歩がてらホテルへ
ライトアップされた芸術科学都市を再び眺めるのもおすすめ。

地中海の風を感じるバレンシア観光旅♪ ★★★★★★★★★★地中海の風を感じるバレンシア観光旅♪
🌟おすすめポイント
日本語ガイド付きで初めてのバレンシアでも安心!
歴史ある街並みから海沿いのローカルエリアまで1日で満喫
本場のパエリア&人気バルを現地予約でご案内
写真映えスポットや地元っ子のおすすめカフェも紹介
観光もグルメも自由にカスタマイズOK!
現地大学生がご案内する、気軽でリアルなバレンシア旅
バレンシア在住日本人おすすめエリア・地区

ルサファ ★★★★★★★★★★ルサファ
バレンシアで最もトレンディな地区のひとつで、個性豊かな古着屋やセレクトショップ、カフェ、ギャラリーが軒を連ねるアーティスティックなエリア。かつては移民が多く住む下町でしたが、近年は再開発により感度の高い若者やアーティストが集まる文化スポットへと変貌。特に古着好きやヴィンテージファッション好きにはたまらないエリアで、おしゃれなショップが密集しています。
ナイトライフも充実しており、クラフトビールバーや自然派ワインバー、小劇場など、夜まで楽しめる要素も満載。昼も夜も違った魅力を見せてくれるエリアです。

エル・カルメン ★★★★★★★★★★エル・カルメン
エル・カルメンは、ナイトライフにぴったりな活気ある地区。おしゃれなバーやクラブが多く、夜遅くまで地元の人々や観光客で賑わいます。
おいしいレストランやスペインバルも豊富で、現地の人にも人気。地元料理から国際色豊かなグルメまで楽しめます。
バレンシア観光には欠かせない有名なランドマークもあり、歴史ある街並みの中を散策するのも魅力です。
また、評判の高い語学学校もあり、留学生にも人気。治安も比較的良く、安心して滞在できます。

ルサファ ★★★★★★★★★★ルサファ
セレクトショップやおしゃれなバー、カフェが集まる地区で治安も悪くないです。アーティストが集まる地区で画廊やジャズバー、多国籍なレストランも豊富です。週末の夜のお出かけにはオススメの地区です。

オンティニエント ★★★★★★★★★★オンティニエント
バレンシア州内の工業都市ですが、こじんまりとして山に囲まれた自然豊かな街です。El Pou Clarは天然のプールで川遊びが楽しめ、遠くから訪れる人も多くみられます。

バレンシア ★★★★★★★★★★バレンシア
過去と未来が両方含んだ町で、グルメも豊富で観光客フレンドリーな場所なのでおすすめです。
バレンシア在住日本人おすすめ夜景スポット

270º SkyBar ★★★★★★★★★★270º SkyBar
住所:Avenida de Francia, 11, 46023 Valencia
電話番号:+34 963 306 344
営業時間:
月〜木:16:00〜23:00
金:16:00〜24:00
土:12:00〜24:00
日:12:00〜23:00
平均予算:カクテル約12ユーロ
「270º SkyBar」は、バレンシアの象徴的な建築群である芸術科学都市を一望できる絶好のロケーションにあります。昼間は明るい光の中で、夕暮れ時には黄金色に染まる街並みを、夜はライトアップされた美しい景色を楽しめます。特に、Hemisférico、Umbracle、Palacio de las Artes Reina Sofíaなどの建物が、空に映える姿は圧巻です。
店内は、モダンで落ち着いた雰囲気のインテリアが特徴で、カクテルを片手にゆったりとした時間を過ごすのに最適です。特に人気のカクテルはモヒートで、爽やかな味わいが絶景と相まって、特別なひとときを演出します。
バレンシア在住日本人おすすめ夜遊びスポット

アクアレラ ★★★★★★★★★★アクアレラ
アクアレラはバレンシア中心部にある人気のナイトクラブで、地元の若者や観光客に愛されています。最新のエレクトロニックミュージックやハウスがメインで、週末には国内外のDJが出演することも多いです。広いダンスフロアと良質な音響設備を備えており、踊りたい夜にぴったりのスポット。カクテルやドリンクも充実しているので、友達とワイワイ楽しむのにおすすめです。

スペイン有数の現代建築の名所、兼ナイトクラブ!? ★★★★★★★★★★スペイン有数の現代建築の名所、兼ナイトクラブ!?
開放感と美しさが融合したナイトスポット。
・屋外テラスで星空の下、地中海の夜を楽しめる
・近未来的な建築美(サンティアゴ・カラトラバ設計)に囲まれた非日常空間
・洗練された音楽と雰囲気、観光客も地元の人も集う社交の場
・「朝まで踊れる夏限定の楽園」としても有名
フォトジェニックで、まさに“バレンシアの夜を象徴するクラブ”です。

アスーカル ★★★★★★★★★★アスーカル
バレンシアでラテンダンス特にサルサが踊れるクラブです。夏は木曜日の夜から日曜日の夜 19時から開店します。サルサに興味のある方滞在の思い出に一緒に行きませんか⁉️
バレンシア在住日本人おすすめホテル

ホテル メルカド バレンシア ★★★★★★★★★★ホテル メルカド バレンシア
バレンシアの中心部に位置し、旧市街や中央市場まで徒歩数分の好立地。モダンでスタイリッシュな内装ながらも温かみのあるサービスが魅力です。観光やショッピングに便利で、観光の拠点として最適。朝食ビュッフェも地元食材を使った充実の内容で人気です。