ウィーン在住のロコ、Kasuminminさん
Kasuminminさん

オーストリアパートナービザについて

調べても情報がなくもしご存じの方がいらっしゃったらと思いここに質問をのせてさせていただきます。

私はオーストリア人のパートナーとパートナー制度でビザを申請する予定なのですが、彼と彼の両親から弁護士を立ててそこで私達が契約をしてから申請に進めると言われております。しかし弁護士を立てることとパートナービザを申請することには関係がなくて、ただ2人の契約を弁護士を通してしたいということです。また、弁護士費用が結構かかります。パートナー制度は結婚とほぼ変わらないことは理解しております。しかしパートナービザを申請して100%ビザが下りるとは思っていなくて。ビザって申請してみたいと分からない部分があるし、担当者によっても違ってきたりするので心配しております。

パートナー制度でビザを取得した方がいたら教えていただけませんでしょうか。

2025年4月27日 20時22分

アリーさんの回答

弁護士を立てて契約するというのは、婚前契約のことだと思われます。
ビザに関しては、必要書類がすべて揃っていて、ドイツ語A1レベルの証明があれば、基本的には問題なく発給されるはずです。

今後ずっとオーストリアに住む予定であれば、登録パートナーシップ制度でも十分かと思います。
ただし、もし将来的に日本に住む可能性が少しでもある場合は注意が必要です。
登録パートナーシップのままだと、日本では配偶者ビザが発給されないため、オーストリア人のパートナーが日本に住むことができなくなります。
日本ではパートナーシップ制度を認識しておらず、日本とオーストリアで結婚していないと配偶者ビザおりません。
また結婚するためには登録パートナーシップを解消しないといけないです。登録パートナーシップを解消する場合、オーストリアでは裁判所を通す必要があり、手続きには現在800ユーロほどの費用がかかります。
そのため、日本に住む可能性があるのであれば、最初から結婚という形を選ぶほうが将来的に柔軟性があり、おすすめです。

2025年4月30日 20時40分

グラーツ在住のロコ、アリーさん

アリーさん

女性/30代
居住地:シュタイアーマルク/オーストリア
現地在住歴:2020年7月以降
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ウィーン在住のロコ、Kasuminminさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
パートナーシップ制度に詳しい方が中々いらっしゃらなかったので大変助かりました。
そして解消するのにも費用がかかること初めて知りました。
本当にありがとうございました。

2025年5月1日 7時2分

Wienにてさんの回答

初めましてウイーンにてです。
残念ながらパートナービザ制度に詳しく無いです
そして周囲にもその制度でカップルになった人がいないです

どなたか詳しいロコが見つかると良いのですが

追記:

以前 
1人パートナービザを申請したと言う女性を知ってます何、既に裁判をして破局になって日本に戻られた方はいます

2025年4月27日 21時17分

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさん

女性/50代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ウィーン在住のロコ、Kasuminminさん
★★★★★

早速ご返信ただきましてありがとうございます。
そうですか。。。パートーナービザ制度を利用する人が元々少ないのかもしれないですねm(_ _)m
ありがとうございます^ ^

2025年4月27日 20時34分

Lilaさんの回答

なぜ結婚じゃなくパートナービザなんでしょうか。

周りで聞いたことは全然ないですね、、、

2025年5月1日 1時31分

リンツ在住のロコ、Lilaさん

Lilaさん

女性/40代
居住地:リンツ オーストリア
現地在住歴:2010年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ウィーン在住のロコ、Kasuminminさん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
結婚もパートナーも同じ段階踏むのでなぜ結婚ではないのかってなりますよね…

2025年5月1日 7時4分

Vladimir_Hisaoさんの回答

知見も経験もなくお力になれません。どうぞ悪しからず。

2025年4月28日 7時55分

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさん

男性/60代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ウィーン在住のロコ、Kasuminminさん
★★★★★

いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。

2025年4月28日 16時31分