ドバイ在住のロコ、とらママさん
とらママさん

バルセロナ母子旅1週間

7/14〜21まで1週間5歳の息子と2人でバルセロナ観光します。スペインは初めてなので、建築、バル、自然を一日1〜2か所を目安にのんびり楽しみたいと思っています。

ラフプランを作ってみましたが、もし変更した方が効率が良さそうな箇所があればアドバイスをいただけると嬉しいです(^^)

行程
7/14(月) 夜バルセロナ到着
7/15(火) サグラダファミリア、サンパウ
7/16(水) グエル公園、カサビセンス
7/17(木) カサミラ、カサバトリョ
7/18(金) 音楽堂、グエル邸
7/19(土) 公園
7/20(日) ミロ美術館
7/21(月) 昼バルセロナ発

2025年4月11日 11時40分

ぼのさんの回答

とらママさん

こんにちは。バルセロナ郊外在住ぼのと申します。8歳と5歳の娘がおり、何かアドバイス出来たらと思い、お答えさせていただきますね。

全体的に見て、のんびりプランでとてもいいと思います。ただ5歳のお子様にはちょっと難しかったり興味が持てるかというところが、何点か見られますね。でも、お子様が建物好き、旅行慣れしていれば、また状況は変わっていきますが、もしよろしければ、個別にご相談戴ければ、もう少し詳しく、ご説明したいと思います。また各施設の近くにある5歳のお子様にオススメの公園や休憩場所なども、アドバイスできます。
6日あるので、お勧めは1日郊外がよろしいかと思います。例えば、モンセラットや、バルセロナの遊園地(山の上にあって、バルセロナ市内を一望できます),又は、暑いかもしれませんが バルセロナータのビーチで遊ぶのもいいですね
海が日本と違って、青くて綺麗です。しかもしお臭くないので、洗わないで、ホテルに帰るのもありです。
あと、市内の周遊観光バスも便利ですよ。イアホンで説明を聞きながら、二階建てのバスに揺られてのんびり観光もお子様なら楽しめます。
書き始めたら、長くなりそうなので、この辺で。
何か更にご質問ありましたら、ご相談ください。
それでは親子旅が素敵なものになりますように。
ぼの

追記:

ご評価ありがとうございます(^^)/

ドバイにご在住でしたか!ドバイにはないアートや建築、なるほどですね。
それでしたら、旧市街散策も含めるといいかもしれません。
カテドラル(バルセロナ大聖堂)は、サグラダファミリアと違って古典的な教会で
装飾も素敵で宗教画もあります。また、ボケリア市場は、食べ物がたくさん陳列されていて
見ているだけで楽しいですよ。シーフードの揚げ物や、マリネみたいなのも買って食べられます。ローマ時代の遺跡も楽しめます。
 ダリ美術館のバスツアーも楽しそうですね。郊外はワイナリーツアーや、小さい村のツアー
いろいろありますので、迷いますね。
 では、なにかありましたらお気軽にご相談くださいね。
ぼの

2025年4月14日 18時23分

バルセロナ在住のロコ、ぼのさん

ぼのさん

女性/40代
居住地:バルセロナ郊外
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ドバイ在住のロコ、とらママさん
★★★★★

ぼのさん
丁寧なお返事ありがとうございます。ママ目線のアドバイスとても参考になりました!
現在ドバイ在住のため、息子は海が大好きなんですが、色々な文化に触れさせたく、今回は敢えてビーチには行かずにドバイにはない建築やアートに触れさせたいな、と考えています。息子はそれほど建築には興味ないと思いますが、今回は少しチャレンジ旅行です。シーフードも苦手なので、少しでも美味しいものを見つけて貰えたら嬉しいです。笑

ぼのさんのおっしゃる通り、1日郊外もありかなーと思い、最終日はミロの代わりにダリ美術館バスツアーに参加して見ようかと考えているところです。移動も楽なので。また困ったことがあれば質問させてください:)

2025年4月14日 15時8分

Kecskeさんの回答

はじめまして、こんにちは

既に多くの方が回答されているかと思いますが、せっかく夏にバルセロナに来られるということなので、嫌いでなければぜひビーチに行っていただきたいです。

バルセロナにはバルセロネータというビーチがありますが、物売りや置き引きなども多く、水もあまりきれいではないので個人的にはおすすめしません。

できるなら、近郊線の電車でカステルデフェルスやマタローあるいはバダローナまでいかれるのが良いかと思います。とはいえ、夏のバカンスシーズンなので、どこも海水浴客で多いとは思いますが…

日程的には、思い切って到着日翌日は時差ボケ解消を兼ねて、ビーチに行ってのんびりされてみてはいかがですか。観光はそれぞれ一日ずつづらしても構わないでしょう。日曜の最終日はシウタデリャ公園でのんびりされるのが良いかも知れません。地元のスペイン人の家族連れなんかもたくさん来ますよ。なので、ミロ美術館は行かなくても大丈夫です。

美味しいものをたくさん食べてくださいね。
おすすめのバルはセルべセリア・カタラーナ、ヴィニトゥス、ラ・プラタなど。
また、パエリアは最低2人前からなんですが、一人からでも食べられるレストランとしては、
カタルーニャ広場に面したエル・コルテ・イングレスというスペインの百貨店最上階にあるフードコートのようなところのパエリアは地元の人もよく行くところなので味は保証します。ここは窓からの眺めも最高です。間違っても、ランブラス通りにある客引きには捕まらないように。安かろう不味かろうです。

最後にバスや地下鉄などの公共交通機関を利用する際、人混みの中を小さな子供を連れて歩くとき、くれぐれもスリ・置き引き、ひったくりには注意しすぎるほど注意を怠らないように。

それでは、息子さんと一杯楽しい夏の思い出ができる旅行となりますよう願っています。

Kecske

2025年4月13日 12時48分

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさん

男性/50代
居住地:Barcelona
現地在住歴:02/2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ドバイ在住のロコ、とらママさん
★★★★★

Kecskeさん
お返事ありがとうございます!
現在ドバイ在住で前後でロンドン滞在予定です。ビーチはお腹いっぱいで、もし行くなら距離的にバルセロネータかな、と思っていましたが、治安が悪いのですね😅
1人前パエリアも探していたのでとても嬉しいです!バル巡りも楽しみたいと思います🍷

たくさんの貴重な情報を教えていただきありがとうございました!スリのカモにならないように、十分気をつけたいと思います!

2025年4月13日 19時35分

かみらさんの回答

とらママさん、とてもいいプランですね!
アドバイスとして、全ての施設の入場券をそれぞれの正式ウェブサイトでの購入を事前にしておくようにおすすめします。
バルセロナ現地のランチタイムが日本より遅くて、お店のほとんどは13時からオープンしますので、チケットの時間を予約する際にご配慮ください!
また、初めての方にはあまり知られていないのですが、頻繁に飛行機の遅れが発生することから、サグラダファミリアでの入場チケット指定時間以外にも入り口で飛行機延長証明書とともに問い合わせると時間調整してもらうことが可能です。
毎週の土日、やく11時〜15時の時間帯において、シタデル公園 (Parc de la Citadelle )やボガテルビーチ付近にさまざまなペアダンス(サルサ、バチャータ、アルゼンチンタンゴ、スイングダンスなど)のグループが集まって踊るようにしていますのでぜひその社交的な風景を見てみてください♪

追記:

お役に立てて嬉しいです!

2025年4月15日 20時51分

バルセロナ在住のロコ、かみらさん

かみらさん

女性/30代
居住地:スペイン
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ドバイ在住のロコ、とらママさん
★★★★★

かみらさん
丁寧なお返事ありがとうございます!
在住のみなさんに行程表チェックしていただいたのでとても安心しました!ご飯屋さんを何となく決めたら、チケット予約していこうと思います。遅延証明書のことも助かります。

ダンスイベントもあるんですね!ちょうど土曜にその公園行こうと思っていたので、時間抑えておきます。息子が喜びそうです😊
貴重な情報をたくさんありがとうございました!

2025年4月15日 1時5分

あーちゃんさんの回答

初めまして、ベビーシッターのあーちゃんです!
素敵なご旅行の予定ですね!5歳のお子さんと一緒にゆったり観光されるとのことで、無理なく回れるように調整したプランをご提案します。いただいたラフプランをもとに、いくつか効率面やアクセスを考慮してアドバイスいたします。

ご提案プラン

7/14(日)夜:バルセロナ到着
→ 空港からホテルへ。お子さんも長旅で疲れているかと思うので、近場で軽くご飯がおすすめです。

7/15(月):サグラダ・ファミリア + サン・パウ病院
→ この組み合わせは完璧です!徒歩10分ほどの距離にあるので移動も楽ですし、どちらも外観だけでも楽しめます。
→ アドバイス:サグラダファミリアの予約は午前中早めに、涼しい時間帯がおすすめです。

7/16(火):グエル公園 + カサ・ビセンス
→ OKですが、カサ・ビセンスはグエル公園からやや離れていて、徒歩での移動は大変かも。タクシー移動を検討するとスムーズです。
→ もしくはこの日は午前にグエル公園、午後は近くのカフェやチョコレート博物館などでゆっくり過ごしてもいいかもしれません。

7/17(水):カサ・ミラ + カサ・バトリョ
→ この2つは徒歩3分以内の超近距離。組み合わせもよく、午前・午後に分けてゆっくり見学できます。
→ アドバイス:どちらか一方を内観、もう一方は外観だけでも◎ 小さいお子さんが飽きないように調整してもいいですね。

7/18(木):カタルーニャ音楽堂 + グエル邸
→ これは場所が少し離れているので、同じ日に入れるなら午前と午後で分けたらいいと思います。

7/19(金):公園の日(例:シウタデリャ公園)
→ お子さんとリラックスするには最適な日ですね!公園の中には噴水、広場、ミニ動物園もあるのできっと楽しめます。
→ お天気が良ければビーチに立ち寄って砂遊びもいいですよ。

7/20(土):ミロ美術館
→ ミロ美術館は見た目もカラフルで、お子さんも楽しめる可能性あり。
→ ケーブルカーやモンジュイックの丘からの眺めもおすすめです。

7/21(日):昼発
→ 午前はホテル近くで朝ごはん+少し散歩する程度でOKかと。空港までの移動時間に余裕を持ってお出かけください。

全体的なポイント
• 毎日1~2か所で余裕ある行程、理想的です!
• 日程ごとのエリアをまとめると効率よく移動できます。
• 日差しと暑さ対策を。午前は観光、午後はカフェや公園で休憩が良いです。
• タクシーアプリ(Free NowやBolt)を活用すると移動が楽になります。

もしレストランや子ども向けカフェなどもご希望あれば、おすすめもお出しできますよ!気軽に聞いてくださいね。

2025年4月11日 16時2分

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさん

女性/20代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2024年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ドバイ在住のロコ、とらママさん
★★★★★

あーちゃんさま
ベビーシッター目線の完璧な回答に感激しました!母親の私よりも息子の気分や体調を考慮されている点が素晴らしいです!!!参考にさせていただきます。ありがとうございます!

2025年4月11日 16時37分

MONICAさんの回答

とらママ様
初めまして、ご質問ありがとうございます!
日程を拝見したところ、動線的には無理なく問題ないかと思います。
グエル公園はなかなか交通の便が悪く、日陰もないために水分や帽子は必須かと思います。
GoogleMapには載っていませんが、グエル公園の出口を出て左にバス停がありカサビセンス至近の停留所が終点です。
音楽堂とグエル邸は旧市街で石畳なのと、カタルーニャ音楽堂の横のライエタナ通りはスリがいることがあるので少しだけご注意ください。
(バルセロナのメトロやグエル公園、サグラダファミリアの周辺なども少しご注意ください)
また気が付いたことがあれば追記しますね。
どうぞ楽しいご旅行を!
MONICA

2025年4月11日 13時33分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:約15年(バルセロナのほかマドリ―ドやメキシコ、スイスにも住んでいました)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ドバイ在住のロコ、とらママさん
★★★★★

MONICAさま
早速のご返答ありがとうございます!暑さ対策やスリ情報まで教えていただき、大変助かりました(^^)

2025年4月11日 13時37分