バルセロナの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
空港から市内に行く方法を教えてください
二泊でバルセロナに行きますが、空港から最短で一番安い方法で行く方法を探しています。地下鉄を使いたいです。また、バルセロナから電車で1時間から2時間以内でどこか観光できる場所とかあれば教えていただきたいです。バスも考えていますが、交通事情がどうなのか分かりませんので、少し心配です。ストライキとかはどうなんでしょうか?
2025年8月4日 22時47分
tomobcnさんの回答
こんにちは。
市内のどこまで行くか(市内の西側、東側、旧市街か否か等)で変わりますが、
以下参考にしていただけますと幸いです。
・空港バス (Aerobús)
スペイン広場やカタルーニャ広場を通ります。ホテルの場所により、そのあとは地下鉄やバスに乗り換え。
料金: 片道 約7.45ユーロ、往復 約12.85ユーロ
所要時間: 約30分。
・地下鉄 (Metro L9):
空港から中心部へ行けますが、必ず乗り換えは一回あります。
空港からの特別料金となります。約5.50ユーロ。
・46番のバス
これは回数券を空港で買えないので、一回券2.65ユーロ必要。
スペイン広場 (Plaça d'Espanya) までで空港バスほど頻繁には来ないが
乗ると40分程度でスペイン広場へ、その後ホテルの場所によりメトロ等乗り換え。
・電車
ターミナル2まで空港内バスを使って、そのあと電車でサンツ駅まで行くことも可能
郊外へのオススメは、
◆モンセラット Montserrat
https://maps.app.goo.gl/xXJxcWJ7obiKNVUU6
自然の岩山でパワースポット
教会もあったり、ケーブルカーで山の上側、下側にもいける
◆シッチェス Sitges
白い街で海沿いのビーチや教会
◆タラゴナ Tarragona
ローマ遺跡が残るエリア、水道橋も有名
◆ジローナ Girona
カラフルな建物や、人の少ない旧市街ある。歴史も古い
◆フィゲラス
ここは少し遠くなるけど、ダリ美術館があって
カダケス(Cadaques)って街とワンセットでよくツアーあるけど、ダリの家もあって
ここもシッチェス同様、白い街、海のそば。
◆ワイナリー
エリア的には車で市内から一時間くらい
観光地化しているところもあれば、それでもまだ人少なかったり。
あとは本当に個別に連絡取って、ザ・ローカルって感じの。
でも2時間、3時間くらいで色々説明とか飲み比べをさせてくれる
箇条書きで恐縮ですが、調べる際の参考になれば。
素敵な旅になりますよう!
2025年8月5日 1時47分
ハルさんの回答
Q1. 空港からバルセロナ市内へ、地下鉄で最短かつ安く行く方法は?
空港(T1・T2)からは、地下鉄L9 Sud(オレンジ色の路線)が直通で出ています。Zona Universitària駅までなら約32分、中心部(カタルーニャ広場方面)へはTorrassa駅でL1に乗り換えて、だいたい50分くらいです。
空港から市内まで行くには「Aeropuertoチケット」(片道約5.70ユーロ)が必要です。もし滞在中に地下鉄やバスを何度も使う予定があるなら、「Hola Barcelona Travel Card」という乗り放題カードがおすすめです。48時間で約18〜26ユーロなので、2泊3日の旅行なら十分元が取れます。
時間を優先するならタクシーもありで、所要時間は20〜30分、料金は30〜35ユーロほどです。ただし渋滞があるので、安定して移動したいなら地下鉄が安心です。
⸻
Q2. バルセロナから電車で1〜2時間以内で行ける観光地は?
電車で気軽に行けるおすすめの場所は以下の通りです。
• タラゴナ(Tarragona):バルセロナから電車で約1時間。ローマ遺跡や美しいビーチがあり、世界遺産にも登録されています。
• ジローナ(Girona):約40分で行ける中世都市で、街歩きや歴史探訪にぴったり。フィゲラスまで足を延ばせば、ダリ美術館も楽しめます。
• シッチェス(Sitges):電車で40分ほど。芸術と海が融合したおしゃれな町で、のんびりビーチもおすすめ。
• トッサ・デ・マル(Tossa de Mar):電車とバスを組み合わせて1時間半ほど。海辺の城壁都市で景色が絶景です。
どれも日帰りで十分楽しめるので、気分や天気で選んでも良いと思います。基本的にバスは遅延することが多いため、地下鉄を利用する方がベターです。
バルセロナ観光楽しんで下さい!😁👍
2025年8月4日 23時12分
よーこさんの回答
最も簡単な手段:空港バス (Aerobús)
特徴: 空港(ターミナル1・2)と市内中心部のカタルーニャ広場を直行で結ぶシャトルバスです。
料金: 片道 約7.25ユーロ、往復 約11.65ユーロ(2025年版情報)。
所要時間: 約30分。
利点: 運行間隔が短く(5~10分おき)、24時間運行(夜間は本数が減少)しており、乗り換えが不要で便利です。荷物置き場もあります。
地下鉄 (Metro L9): 空港から中心部へは乗り換えが必要です。空港駅発着の運賃は特別料金で約5.50ユーロです。
バルセロナ・プラット空港から運行する46番のバスは現在も利用可能です。
路線バス46番は、エアロバスよりも安価な移動手段であり、T-CasualチケットやHola Barcelonaトラベルパスも利用できます。
行き先: スペイン広場 (Plaça d'Espanya)
料金: 約2.55ユーロ(TMB共通券使用時)
所要時間: 約35〜55分
運行時間: 4:50~23:50頃まで(時間帯によって運行間隔は変動)
空港のターミナル1と2の両方から乗車でき、エアロバスが運行していない深夜には、同様のルートを走るナイトバス(N16番、N17番)が利用できます。
乗り場は空港の到着ロビーを出て、「46, PR1, Aerobus...」と書かれた看板に従って進むと見つかります。
2025年8月4日 23時14分
MONICAさんの回答
timcat様
初めまして、ご質問ありがとうございます。
☆最も安い方法は地下鉄L9線で市内に行くことです。
入国ゲートを出て直進し、エスカレーターで地階におりて、さらに奥に進んだところにチケット売り場があります。
L9線でTorrasa駅(L1線メトロと接続)やCollblanc駅(L5線のメトロと接続)で乗り換えて目的地まで行けます。
少し値上がりして片道5.15€です
☆ホテルがスペイン広場やカタルーニャ広場の近くの場合には空港バス(Aerobus)利用が楽でリーズナブルです。
Aerobus乗り場も入国ゲートを出て直進しエスカレーターで降りてすぐのところになります。
チケット料金は片道7.45€です
続く、、、
2025年8月5日 0時6分