中国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
商品説明欄の訳について
闲鱼で購入したいものがありましたが、「所见即所得」「走人肉回国80rmb/kg」の意味が理解できなかったため教えていただきたいです。
2025年5月22日 18時44分
Kentaro0810さんの回答
所见即所得
→ 「見たものがそのまま手に入る」
(写真や広告などで見た通りの商品・品質が得られる、という保証や宣伝文句でよく使われる表現です)
走人肉回国80rmb/kg
→ 「手荷物(人の手で運ぶ)で中国へ持ち帰る費用:1kgあたり80元」
(※「走人肉」とは、人が自分の荷物として手で運ぶこと、つまり輸送業者を使わず個人が持ち帰る方式を意味します)
2025年5月22日 19時49分
この回答へのお礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。
2025年5月23日 9時43分
ユウキさんの回答
miさん、こんばんは。
「所见即所得」は、「写真にあるものが全てです」というような意味になります。
「走人肉回国80rmb/kg」は、「人に頼んで、1kgあたり80元で中国に持って帰ってきたもの」という意味です。
2025年5月22日 18時58分
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。
2025年5月23日 9時45分
チェンさんの回答
「所见即所得」
総合的な意味を一言にすると「夢は願えば叶う」
見たもの全ては手の内に入る、という意味です。
見なければ欲望も生まれず手にも入らない。という意味も含んでいます。
「走人肉回国80rmb/kg」
帰国時のデリバリーは1キロ80元の手数料
おそらくこの方は海外に出入りが多くて、この方に買い物を頼めば1キロ80元の手数料で送料は取らない(自力で持ち帰るので)、どんなものでもいいですよ。
という意味ではないでしょうか
2025年5月22日 19時36分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2025年5月23日 9時46分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
「所见即所得」意味
⇒ 得るものは見た通りのまま (What you see is what you get)
「走人肉回国80rmb/kg」意味
⇒ ハンドキャリー費用は1㎏で80元です。(海外から中国へ、もしくは中国から海外へ)
ご参考まで。
齋藤
2025年5月22日 19時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2025年5月23日 9時43分
わたるさんの回答
こんばんは、これはスラングですね、翻訳アプリやサイトでは正しく翻訳結果が出て来ずお困りかと思います。
当該リンクをお送り頂いたほうが前後の文脈など、実際のアイテム・サービスについてより明確な回答ができるかと思いますが、今頂いてる情報のレベルでは以下の理解になります。
1️⃣所见即所得
(写真などで)見えているもの(写っているもの)全てのものは、全て入手(ご案内)可能です
2️⃣走人肉回国80rmb/kg
ハンドキャリーにて越境輸送いたします、1kgあたり80人民元になります
今後中国語・中国関連で何かご不明な点があれば個別にお気軽にご相談頂ければ幸甚でございます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます🙇
⬇️当方ご提供の人気サービスベスト3
1️⃣🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2️⃣上海シティウォークアテンド🚶♀️🚶🐾
https://locotabi.jp/shanghai/services/37025
3️⃣🍽️上海人気レストランご提案&予約サポート🧑🍳⭐️
https://locotabi.jp/shanghai/services/24921
2025年5月22日 19時2分