フランスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ストラスブール、コルマールの観光について
みなさま、こんにちは。
7月に、フランクフルトから、ストラスブール、コルマールに寄り、バーゼル(またはチューリッヒ)まで行こうと計画しています。大人女性2名です。
ちょうど土日に重なるので、ALSA➕を有効活用できたらと思案中です。
スケジュールや宿泊地でオススメやアドバイスを頂けましたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
2025年5月18日 8時41分
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。
ストラスブルグは何度か訪れ、バーデンバーデン(温泉)を経由して自転車でヂュッセルドルフまで旅したこともあります。しかし、コルマールは女性的な雰囲気があり、訪れることをためらっていますが、きれいな街のようですので、一度訪れたいと思っています。
ということで、CHAT GPTに相談したら、以下の解答が来ましたのでご参考までに共有させていただきます。
2泊3日:フランクフルト → ストラスブール → コルマール → チューリッヒ
🗓️ 1日目:フランクフルト → ストラスブール
移動手段:ドイツ鉄道(DB)のICEまたはTGVで約2時間半。
チケット:DBの「Sparpreis Europa」などの割引チケットを事前にオンラインで予約するとお得です。
宿泊:ストラスブール市内。
🗓️ 2日目:ストラスブール → コルマール → バーゼル
移動手段:TER(フランスの地域列車)でストラスブールからコルマール(約30分)、コルマールからバーゼル(約1時間)。
チケット:この日が週末またはフランスの祝日であれば、「ALSA+ Groupe Journée」パス(2〜5人用、39.10ユーロ)を利用すると、アルザス地域内の列車、バス、トラムが1日乗り放題になります 。
宿泊:バーゼル市内。
🗓️ 3日目:バーゼル → チューリッヒ
移動手段:スイス連邦鉄道(SBB)のICまたはIRで約1時間。
チケット:スイス国内の移動には、スイス・トラベルパスやハーフフェアカードなどの割引パスを検討するか、個別にチケットを購入する方法があります。
各国の交通パスとチケットのまとめ
区間 パス/チケット 備考
フランクフルト → ストラスブール DBの割引チケット(Sparpreis Europaなど) 早期予約で割引価格が適用されます。
ストラスブール → コルマール → バーゼル ALSA+ Groupe Journée(週末・祝日のみ) 2〜5人用で、アルザス地域内の公共交通機関が1日乗り放題になります。
バーゼル → チューリッヒ SBBの個別チケットまたはスイス・トラベルパス スイス国内の移動には、スイス・トラベルパスやハーフフェアカードなどの割引パスを検討できます。
よろしくお願いします。
2025年5月18日 16時0分
この回答へのお礼

ヒラサワさま
自転車での旅は素敵ですね!
私も一人旅であれば、ぜひトライしてみたいです。
さて、生成AIにご相談くださりありがとうございました。
私も、私の特性を学習し始めたエージェントに相談した内容とはちょっと異なるプランのようで、この違いが面白いですね。
参考にさせて頂きます。
2025年5月18日 16時57分
プロ旅リーマンさんの回答
はじめまして、フランスに10年在住しておりますプロ旅リーマンと申します。
どのくらいの期間をご検討ですか。
以下5泊6日モデルプランを考えてみました。
🗓️ モデルプラン(5泊6日)
🛏️ 【1泊目】Day 1(水曜日):フランクフルト到着 → ストラスブールへ
午後:フランクフルトからICEでストラスブールへ(約2時間)
夕方:ストラスブール到着、旧市街プティット・フランスを軽く散策
宿泊:ストラスブール(中心部)
🛏️【2泊目】Day 2(木曜日):ストラスブール観光
午前:ノートルダム大聖堂、天文時計、クルーズ(ボート)
昼:地元料理(タルトフランベなど)
午後:オランジュリー公園、欧州議会見学(興味があれば)
宿泊:ストラスブール(2泊目)
🛏️【3泊目】Day 3(金曜日):コルマールへ移動
午前:ストラスブール → コルマール(約30分、TER)
午後:旧市街散策(プティ・ヴニーズ、ウンターリンデン美術館)
夕方:ワインバーや郷土料理レストランへ
宿泊:コルマール(中心部がおすすめ)
🛏️【4泊目】Day 4(土曜日):ALSA+ Duoでアルザス村巡り
朝:コルマール → エギスハイム(バス/タクシー、世界一美しい村)
昼:ワイン試飲、村の散策
午後:コルマール → リクヴィールまたはカイゼルスベルク(TER+バス)
夕方:コルマール帰着
宿泊:コルマール(2泊目)
🉐 ALSA+ Duoパス使用日(最大限活用)
🛏️【5泊目】Day 5(日曜日):コルマール → バーゼルへ移動&観光
午前:コルマール → バーゼル(直通TERで約1時間)
午後:旧市街、ライン川沿い、美術館めぐり(バイエラー財団、クンスト美術館など)
宿泊:バーゼル中心部(またはチューリッヒへ移動して泊)
🚆Day 6(月曜日):バーゼルまたはチューリッヒから帰路
午前:自由時間(お土産購入など)
昼以降:飛行機や鉄道で帰路
✅備考
ALSA+ Duoは自販機や窓口で購入可(オンラインは不可)
バス移動の多いリクヴィールやエギスハイムへ行く場合は時刻表チェック必須
フランクフルト〜ストラスブール、バーゼル〜チューリッヒ間はDBまたはSBB予約を早めに
コルマール周辺にはきれいな村がいくつかあるので、お時間があればそちらに足を延ばしてみるのがおススメです。
✅ ALSA+ パス
ALSA+はアルザス地方のTER(ローカル電車)・トラム・バスが1日乗り放題になるお得なパスで、土日祝は2人用(ALSA+ Duo)でさらにお得です(大人2人で16.90ユーロ〜)。
利用範囲にはストラスブール・コルマール・ミュルーズなどが含まれ、バーゼルのフランス側(Saint-Louis駅)までも可能です。
以上ご参考にされてください。
プロ旅リーマン
2025年5月18日 14時10分