ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
carousell 香港の商品の発送代行について
carousell 香港の商品を代行で日本に発送していただける方を探しております。
決済につきましては日本からカード決済を考えております。
代行可能の場合は代行料を回答の際にお教えいただけると大変ありがたいです。
また、日本へ帰国予定の方がいらっしゃいましたら日本から着払いにて発送いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2025年7月3日 14時44分
もりさんの回答
Carousell の出品者はほとんどが個人で香港では地下鉄の駅で売り手と買い手が
出会って、商品と現金を交換するのが普通です。売り手が業者の場合は、振込や PayMeなどが使える場合がありますが、お相手はクレジットカードの決済ができる業者なのでしょうか?
海外に発送する場合、運賃は着払いはできません
2025年7月3日 14時54分
この回答へのお礼

ご丁寧にお教えくださりありがとうございました。carousell初心者な為、ご教示頂き勉強になりました。送料等も含め手数料も加味し購入をするか否か再度検討させて頂きます。
2025年7月4日 0時39分
みきえさんの回答
お世話になっております。
私の経験上、CAROUSELLでは個人間の売買が中心であり、カード決済は少ない印象です。多くの場合、代金はセラーへの振り込みとなるかと思います。
代行費用につきましては、購入代行のみであれば、一律JPY 4,000とさせていただきます。
商品購入までの代行につきましては、内容や金額によっては対応が難しい場合もございますので、事前にご相談いただけますと幸いです。
なお、商品は日本国内へお持ちするのではなく、香港からの発送となりますことをご了承ください。
ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
注: なお、最近一件のみカード決済が可能な商品がございましたが、CAROUSELL側の手数料が加算されるケースがありました。ご利用の際は、その点もご留意いただければと存じます。
2025年7月3日 15時0分
この回答へのお礼

ご丁寧にお教えくださりありがとうございました。carousell初心者な為、ご教示頂き勉強になりました。送料等も含め手数料も加味し購入をするか否か再度検討させて頂きます。
2025年7月4日 0時38分
えりりママさんの回答
こんにちは
購入代行を依頼される際は、「ロコカウ」をご利用ください。商品手配と発送代行取引に特化されたロコタビの新サイトでそちらの方がやりとりもよりスムーズに行えます。
LOCOKAU(ロコカウ) :香港 えりりママ
欲しいもののURLをお願いします🙇♀️
その際に代行料もお伝えいたしますね
※ ロコタビはサービス料 + サイト手数料も10%かかりますが、ロコカウはサイト手数料は無料となります。
2025年7月3日 15時22分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ロコカウについても教えてくださりありがとうございました。ロコカウも検討させて頂きます。
2025年7月4日 0時32分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2025年7月4日 0時30分