メモさん
メモさん

両替、フェリーターミナルについて

8月に香港旅行に行きます。プルデンシャルホテルに泊まります。クレジットカード支払いを主にしようと思っていますので大量ではありませんが、両替のおすすめ場所はありますか?

土曜日に、上環から7時半のフェリーでマカオ外港に行く予定です。無料片道乗船券を予約しました。ターボジェットカウンターでチケットの交換を30分前までにしなければいけないのですが、どのくらい余裕をもってフェリーターミナルに行けばいいですか?

2025年7月25日 6時16分

石井清史さんの回答

両替は尖沙咀の重慶大厦が良いと思います。プルデンシャルからはネーザンロードを南に徒歩10分くらいです。大橋ができてからターボジェットのカウンターは空いているので40分前に到着するようにすれば問題ないと思います。

2025年7月25日 7時44分

ホンコン(香港)在住のロコ、石井清史さん

石井清史さん

男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。重慶大厦に行ってみます。
フェリーの件もありがとうございました。

2025年7月25日 12時7分

だいさんさんの回答

こんにちは。だいです。
プルデンシャルホテルですね。ホテルの所在地はJordan(佐敦)という駅のすぐ上ですが、一つ隣の駅のTsim Sha Tsui(尖沙咀)チムシャツイの出口そばに、チョンキンマンション(重慶大廈)というビルがあります。様々な人種の集まりみたいなところで、そこにたくさんの両替商が軒を連ねています。
B級フーズの店や、カフェ、洋服店など、なかなか面白いエリアですので、観光としてもいいと思います。
マカオへ足を延ばされるんですね。すごくいいと思います。フェリーは飛行機の搭乗時間のような時間は必要ありませんので、チケット交換を終え、搭乗時間まで30分もあれば十分だと思います。乗り場の入り口でチケットを見せ、税関で出国手続きをすれば、すぐそこにフェリー乗り場がある感じです。
今のシーズンの香港もマカオは、どこに行っても、ものすごく暑いですが、逆に屋内は冷房が効きすぎているところもありますので、肌着は持っておいたほうがいいと思います。特にフェリーは寒いです。
それでは香港マカオの旅、お楽しみ下さい!

2025年7月28日 22時12分

ホンコン(香港)在住のロコ、だいさんさん

だいさんさん

男性/50代
居住地:香港ー青衣(チンイ)地区
現地在住歴:2001年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます。重慶大廈は両替だけでなく、いろいろなお店がたくさんあるのですね。
マカオも楽しみです。
暑さ対策ばかり考えていましたので、屋内が寒いという情報、大変助かります。
寒さ対策もしていきます。

2025年7月28日 22時36分

Maririさんの回答

初めましてこんばんは、まさみと申します。ご質問を見たのでコメントさせて頂きますね。
両替ですが、尖沙咀のネイザンロードにあるジョンキンマンション(重慶大厦)で両替をする人が今でも多いです。HSBC銀行でも出来ますが、混雑や手数料を考えるとジョンキンマンションがいいと思います。

フェリーですが、お泊まりがプルデンシャルって事は尖沙咀の中港城からのフェリーですよね?余裕をもった、ちょっと早過ぎたかな?ってくらいがいいと思います。
結構今混んでるので、八月もまだ混んでる可能性あります。とにかく中国からの人もまだまだ多いです。

余計な事かもしれませんが、今香港、中国、マカオはアリペイでの支払いが凄い多いです。アリペイ日本でも使えてびっくりするくらいの勢力です笑。
もし、利用する機会があればアリペイを確認、ダウンロードされると便利だと思います。日本のクレジットカードを紐付けすると利用可能と聞いてます。

香港、マカオ!楽しんでくださいね。

追記:

もう一つ!すでにお調べかもしれませんが!マカオ行ったら牛乳プリンとマカオタルト!甘いものがお好きなら!
甘いのは、ちょっとーという事でしたら、干し肉!見た目グロイですがビールやおつまみに合います。
食べ物も!楽しんで。

余計な事だったらごめんなさい!
では、失礼します。

2025年7月29日 0時50分

ホンコン(香港)在住のロコ、Maririさん

Maririさん

女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

大変ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。とても参考になりました。
アリペイがあると便利なのですね。ダウンロードしてみます。香港、マカオ、楽しみです。

2025年7月28日 21時8分

世界オンラインドクターさんの回答

>両替のおすすめ場所はありますか?

尖沙咀の重慶大廈(チョンキンマンション)をお勧め致します。

>どのくらい余裕をもってフェリーターミナルに行けばいいですか?

30分前までにチケットの交換が必要とのこと、およそ1時間30分前の到着をお勧め致します。

2025年7月25日 14時54分

ホンコン(香港)在住のロコ、世界オンラインドクターさん

世界オンラインドクターさん

男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

ありがとうございます。
重慶大廈がおすすめなのですね。
便利な場所にありそうですので行ってみます。
チケット交換には余裕をもって行くようにします。

2025年7月25日 19時24分

じゅんさんの回答

こんにちは!ジュンと申します。
おすすめの両替場所は、ホテルから徒歩圏内にある 尖沙咀(チムサーチョイ)の「重慶大厦(チョンキンマンション)」 です。ここには複数の両替所があり、レートが比較的良く、政府認可の店舗もあるため安心して利用できます。

フェリーについて、ターミナルには出発の1時間前(6時30分頃)には到着されることをおすすめします。土曜日の朝は比較的空いていることもありますが、予期せぬ混雑や手続きの時間を考慮すると、余裕を持って行動される方が安心です。

2025年7月29日 18時14分

ホンコン(香港)在住のロコ、じゅんさん

じゅんさん

男性/20代
居住地:九龍城/香港
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
両替はおすすめの重慶大厦に行ってみます。
フェリーも乗り遅れたら大変ですので、6時半着を目標に早起きします!

2025年7月29日 21時34分

SaiWanHoさんの回答

両替所について
ホテル周辺徒歩10分圏内であれば
①重慶大厦(チョンキンマンション)
②PACIFIC EXCHANGE(重慶大厦内)
レートを比較しながら政府公認もあるので安心して利用できます。

ターボジェットの待機時間について
ご出発の30分前にターミナルのゲートを潜り、待合場所にいればOK
マカオからの船が到着してから10分後に入船できます。

2025年7月25日 12時48分

ホンコン(香港)在住のロコ、SaiWanHoさん

SaiWanHoさん

男性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2014年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。重慶大厦に政府公認もあるのは安心です。行ってみます。
フェリーの情報もありがとうございます。

2025年7月25日 19時27分

サミーさんの回答

フェリーターミナルには45分に行って、そこの両替所か、ATMで引き出したらいいかと思います

2025年7月28日 21時18分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

メモさん
★★★★★

フェリー乗り場にも両替所があるのですね。
現地の方ならではのアドバイスありがとうございます。

2025年7月28日 22時37分