ロコインタビュー
世界各地で活躍する海外在住日本人「ロコ」のインタビュー

自己紹介をお願いします スペインはアンダルシア、グラナダ在住のbonと申します。語学留学に来たのが6年前、美しい町と優しく明るい人たちに惚れてしまいそのまま今に至ります。 得意分野はグルメとフラメンコです。 グラナダはお酒も生ハムも魚介もおいしくドリンクを頼むとタパス(おつまみ)が無料でついてくる独特のシステムがあり、お手軽に飲んで食べておしゃべりしてが一番おすすめポイントです。 またフラ...続きを読む
投稿:2015年11月28日 7時42分

自己紹介をお願いします アジア好きが高じてマニラに住んでしまい、何年もたってしまいました。 マニラは住み易く、素晴らしいダイビングスポットにも日帰りで行ける便利な街です。 旅行者が行かない様な場所や夜遊びにもよく行くので、通好みな案内も出来ると思います。 Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください マニラやフィリピンに関する知識が活かせられたらと思っていたところ、Travel...続きを読む
投稿:2015年11月26日 4時32分

自己紹介をお願いします シンガポール在住6年目、永住権保持。元バックパッカーの旅行好きで海外渡航歴在住歴多数、シンガポールでも活動的に周り、食に関してもローカルグルメから欧州人夫との生活で開拓した美味しい洋食、おしゃれなカフェなどお店の紹介もできます。TOEIC900点台の英語力と元外資系企業勤務の経験を生かして通訳もお受けしています。 Travelocoを使い始めたきっかけを教えてくださ...続きを読む
投稿:2015年11月24日 22時52分

自己紹介をお願いします イタリアのヴェネツィアに住み始めてもうすぐ14年目のレイコです。 当初は迷路のようなヴェネツィアの道を地元人の夫に教わって歩いていましたが、今では抜け道や近道などを使い分けながら、自然なリズムで歩けるようになりました。数ある道や路地たちと顔見知りになると、街が自分に溶け込んできてくれます。これはどの街でもそうだと思いますが、ヴェネツィアには他の都市との決定的な違いが...続きを読む
投稿:2015年11月24日 14時21分

自己紹介をお願いします イタリアピエモンテ州在住14年目です。 普段はソムリエの仕事を中心に、ピエモンテワインのコーディネート、通訳、アテンドなどをしています。 得意分野はやはりワインを中心に食に関することです。 特にピエモンテはイタリア料理の中でも有名な郷土料理がたくさんあり、秋にはポルチーニや白トリュフを始め世界中の食通を満足させる食材がたくさんあります。ワインもイタリアを代表する銘醸...続きを読む
投稿:2015年11月11日 18時24分

自己紹介をお願いします シンガポール在住。在住歴3年。主に普段は現地にて通訳、翻訳のお仕事をしております。 Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください Travelocoは、現在やっている通訳のお仕事以外にも新しい事を挑戦したくて応募しました。たまたまTravelocoに応募する前に霊能師の方にガイドなどの仕事も向いていると言われたことも応募する後押しになったかと思います。 ...続きを読む
投稿:2015年11月26日 13時55分

自己紹介をお願いします 広島出身、在米約20年+、 現在エンターテイメントのメッカ、ラスベガスをベースに日米の架け橋に奔走:ジャンルは、エンターテイメント企画/手配、イベント企画/手配、流通コンサル、映画配給 … 多種多様。 ▪️(内/外)用途に応じご案内: ①大自然/グランドサークルへのスターティングポイント。 ② I.R.(複合型リゾート)の先端を走るラスベガスの多様性。 Tra...続きを読む
投稿:2015年11月9日 17時38分

自己紹介をお願いします スペイン人の主人との結婚を機に、スペインのバレンシアに2013年の2月に引っ越し、在住歴約2年半になります。学生時代にスペインの学生都市サラマンカに9か月間留学をしていたので、スペインに対しては特別な愛着がありました。 現在はフリーランスの日本語教師として、子供から大人まで毎週スペイン人に日本語を教えています。 得意分野は旅行の工程を組む事と語学学習です。小さい頃か...続きを読む
投稿:2015年10月30日 6時45分

自己紹介をお願いします 5年前から、スコットランド人の夫とロンドンに住んでいます。普段も日本人旅行者の空港からホテルの送迎案内や半日、終日のツアーのご案内をしています。最近は、マッサージセラピストとしても活躍しています。得意な分野は、コッツウォルズ1日観光ですが、個人的に好きな場所はロンドンの金融街の中心であったシティです。 シティの面白さをもっと多くの人に知ってもらいたいと思い勉強中です...続きを読む
投稿:2015年10月28日 23時40分