
最終ログイン・1日以内
インタビュー
Angieさんが回答したクアラルンプールの質問
披露宴のマナーについて
- ★★★★★この回答のお礼
こちらの事情までご配慮いただいたお返事ありがとうございます。
今回は、宿泊代(友人たちとの集団合宿)は負担いただけるのですが、
航空券は自己負担ですし、友人へのプレゼントも用意済みですので、
気持ちだけご祝儀にしようと思いました。(せっかくなので赤いご祝儀を渡してみたい)
アドバイス大変助かりました。
すべて読む
5月1日または2日に1日ご案内いただける方
Angieさんの回答
Ray様 おはようございます。 5月1日(月)或いは2日(火)両日共、ご希望に応じて承り可能です。 ご安心して中長期ご滞在いただける地区をご案内可能です。 【下記留意点】 ①安...- ★★★★★この回答のお礼
個別のメッセージでとても親切にご対応いただき感謝します。
ありがとうございました!
すべて読む
マレーシア料理の料理教室
Angieさんの回答
Toyomi様 はじめまして。 以前LaZat Cooking Schoolに2回参加した事があります。 マレーシアの伝統的な料理作りを体験できます。 但し、曜日によってメニューも異...- ★★★★この回答のお礼
コメントありがとうございます!気になってた料理教室がやってなくて、
そこに申し込みしてみました!経験者の方のコメント嬉しいです!
楽しみたいと思います!
すべて読む
マンゴスチン農家さんとの橋渡しができる方
Angieさんの回答
hisataro_1128様 はじめして。 KLロコのAngieと申します。 マンゴスティン関連の方々とお繋ぎできると存じます。 但しいらっしゃる日程が5/6〜5/8ご希望のようです...
すべて読む
クアラルンプールモスクの定休日
Angieさんの回答
MUJIさん、 はじめまして! 金曜礼拝も時間帯によって拝観可能です。 ブルーモスクは午前9時〜11時まではOK。ピンクモスクも午前中OK、午後3時半以降もOKです。 スチールモスク...- ★★★★★この回答のお礼
現地で柔軟に対応できるようにしておいた方がよさそうですね。
ありがとうございました。
すべて読む
早朝便の出発について
Angieさんの回答
loco85さん KLIA空港は行かれたいのであればKL Sentral駅始発:05:00です、05:28着です。早朝は30分間隔で運行されているようです。基本的に30分以内に空港到着しま...
すべて読む
6月4日~5日の観光ガイドと移住について相談できますでしょうか。
Angieさんの回答
まっすーさん、 はじめまして! 6/4〜6/6まであいにく旅行予定入る為、KL不在予定してます。 どなたか素敵なロコさんが見つかりますようにお祈りしてます🙏 Angie
すべて読む
クアラルンプール近郊のレンタカー(1~2ヶ月)
Angieさんの回答
イッセイさん、 こんにちは。 我が家は自家用車なので、レンタカー詳しくないですがネット調べればたくさんあります。 ご参考までに。 https://www.discovercars...- ★★★★★この回答のお礼
@Angie様
ご回答ありがとうございます。
すべて読む
クアラルンプールで滞在
Angieさんの回答
イケ様 ようこそマレーシアへ。 KL在住のロコAngieと申します。 具体的日程、到着日時と便名明記の上、個人的にお問い合わせくださいませ。 Angie- ★★★★★この回答のお礼
早速のご返答ありがとうございます。
息子夫婦の予定に振り回されているので
現状不確定要素が多すぎますが、
2月中のことなので、具体的にご相談できるようになった時は
またご連絡させていただきます。
すべて読む
入国時必要対応について
Angieさんの回答
morinaka 2さん、 こんにちは。 My Sejahteraは市内のショッピングモールや各店舗入店には必要ありません。マスクも任意です。 公共交通機関利用する時はマスク着用求めら...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
すべて読む
Angieさんの回答
たろお様
はじめまして。
中華系の結婚式及び披露宴に出席される場合には、派手な衣装でも構いませんが、白と赤は避けた方がいいでしょう。
花嫁さんはウェディングドレス白でしょうし、チャイナドレス真紅衣装も着用されるからです。
ご祝儀はお一人RM300くらいでよいと聞いていますが、ご夫婦お二人で出席あればRM500くらいが妥当かと。
近しい人々は事前にプレゼントとかも🎁あげているようです。
家の格式高く、超豪華な披露宴であればもっと相場高く💹、お一人RM500くらいでもよいかと。
但し、今回日本からわざわざ飛行機代まで支払って参加されるのですから、先方から何も援助なければ、ご祝儀もあまり張り込む必要がないとも思えます。
日本であれば、お車代や美容院代を花嫁の友人に渡すのが我が地方の習慣です。
マレーシアにはそういう習慣ありませんから、ご自身の判断で大丈夫だと思います。
私が香港の友人結婚式招待された時は、マレーシアからの飛行機代ホテル代は自分で支払った為、花嫁へのプレゼントだけでご祝儀は出しませんでした。
Angie