あみさんが回答したウィーンの質問

明後日18日の空港までの電車

今、ウィーンにして明後日7月18日に日本に帰ります。

帰りの電車をGoogleMAPで調べようとしたところ7月18日ウィーン中央駅8:00出発にするとなんどやってもウィーン国際空港まで距離16キロ、車で20分と出るにも関わらず電車だと2時間以上かかる様に出てきます。

私の調べ方が悪いのでしょうか??
おわかりになる方教えて下さい!

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

空港行きのRailjetは出発時間がわかればそのまま駅に行って券売機で買ったほうが早いです。出発時間さえわかれば乗って15分です。多分システムの不具合か何かだと思います。18日はOBBのWebで...

空港行きのRailjetは出発時間がわかればそのまま駅に行って券売機で買ったほうが早いです。出発時間さえわかれば乗って15分です。多分システムの不具合か何かだと思います。18日はOBBのWebで8:12中央駅発、8:27分空港駅着となってます。朝なので、多分長距離列車の遅れもないかと思います(空港行きの列車はたいてい国内国外からの電車が来るので)

通常4,5ユーロ、もしその時までウイーン1日券等の有効期限があれば、ウイーン市外からというのを選ぶとやすくなりますが。

やまゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
明後日のこととはいえ意味がわからず混乱していました。ありがとうございました。

すべて読む

ウィーン空港での待ち合わせ

ウィーンの空港で、中国から来る友人と待ち合わせの予定です(私は日本から)到着に1時間ちょっとのロスが生まれるため、出来ればカフェなどで座って待っていたいと思っています。そのようなお店はありますか?
できれば分かりやすいお店で待てればと思っています。

教えてください。宜しくお願いします。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

到着ロビーにBurger KingやAnker, その他、簡易カフェがあります。問題ないと思います。到着便パネルの前なので楽ですよ。

到着ロビーにBurger KingやAnker, その他、簡易カフェがあります。問題ないと思います。到着便パネルの前なので楽ですよ。

すべて読む

ウィーンでの服装について。

10月半ばからウィーンに旅行へ行く予定の者です。
現地で快適に過ごせる服装を教えて頂けたら幸いです。
コートは必要ないのでしょうか?

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

10月半ばからとのことですが、日本の秋物のコートとスカーフくらいあれば大丈夫と思います。マフラーや手袋はいらないと思います。10月末で冬時間になるので(27−28日の夜中)、午後は日が落ちるのが...

10月半ばからとのことですが、日本の秋物のコートとスカーフくらいあれば大丈夫と思います。マフラーや手袋はいらないと思います。10月末で冬時間になるので(27−28日の夜中)、午後は日が落ちるのが早くなります。服装としてはT-シャツパーカーにジーンズ(+上着)で十分と思います(あるいはそれに準ずるもの)。重ね着ができるようなものが便利かもしれません。音楽会にいかれるかどうかわかりませんが、オペラ座や楽友協会でもあえて正装する必要はなく、ユニクロの黒のパンツに上がブラウスとかちょっと小綺麗なセーター、靴も必ずしもヒールである必要はないです。

すべて読む

オペラ座、及び楽友協会のチケット購入について

10月の末から11月にかけてウィーンを訪れます。
音楽旅の予定です。オペラ座のチケットはホームページから購入できるようなので自分でチャレンジしてみようと思います。
楽友協会のチケットはどのように入手するのかわかりかねています。どなたかお教え頂けたら嬉しいです。また、オペラ座もチケットをホームページから購入してもチケットセンターで交換をしなくてはいけないのでしょうか。その辺りの事も知りたいです。また、ピアノコンサートなど他にも何かあれば行ってみたいのですがそのような情報はどこで入手すれば良いでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

オペラ座も楽友協会もKonzerthaus、Volksoperもすべてホームページからオンラインで予約できます。9月のプログラムは7月中にはオンラインで予約でき始めるはずです。それ以降はプログラ...

オペラ座も楽友協会もKonzerthaus、Volksoperもすべてホームページからオンラインで予約できます。9月のプログラムは7月中にはオンラインで予約でき始めるはずです。それ以降はプログラムが出た時に予約することができます。大体1ヶ月半前には出ますが、年間でプログラムが発表されるので、こまめにWebを閲覧されることをおすすめします。オンラインで予約したものは自分で印刷するか携帯に保存して持っていくかです。入るときは入口でQRコードをかざすだけです。

その他のコンサートの情報は、Vienna City CardとかVienna Passのホームページを見るのも一つの手です。また、もしウイーンにお知り合いの方がいれば、尋ねることもできますが、どうでしょうか。

tomonyo16さん

★★★★★
この回答のお礼

あみ様、詳しく色々と教えて頂きありがとうございます。
オペラ座は10月まではすでにネット予約できるみたいです。こまめにチェックしたいと思います。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

すべて読む

7月のスイス、オーストリア旅行

急な話ですが、
7月8日にロンドン行きの特典航空券が取れました。
帰りは、7月17日にウィーンから帰国です。

丸々7日の観光期間があります。
ぜひ、スイスとオーストリアの山岳観光に行きたいと思いました。

スイスはグリンデルワルドやツェルマットは
9月に行ったことあります。また、ジュネーブ、チューリッヒ、ルツェルンなども観光経験あります。

サンモリッツやモンブラン、シャモニー、アヌシーなど
は行ったことがありません。

また、オーストリアは、ザルツブルクからウィーンまでレンタカーで周遊したことはありますが。インスブルックや山岳観光の経験ごありません。

自由時間が実質7日ほどしかありませんが、
効率良く移動して最終的にウィーンまで飛行機、電車などで移動するには、どんなルートが良いでしょうか。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

正味7日しかないのでしたら、どちらかの国に絞った方がいいと思います。あえてウイーンまで行かずともインスブルックかザルツブルグに絞ってスイスと併せ、帰りはチューリヒ空飛ぶ方が時間のロスが少ないかと...

正味7日しかないのでしたら、どちらかの国に絞った方がいいと思います。あえてウイーンまで行かずともインスブルックかザルツブルグに絞ってスイスと併せ、帰りはチューリヒ空飛ぶ方が時間のロスが少ないかと。スイスオーストリアを単に横断するだけで1週間かかりますから。

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
ウィーンは特典航空券がそこしか取れなかったんです。

ありがとうございました。

すべて読む

犬を連れてウィーンから日本へ帰国する際の獣医師による健康診断、署名とスタンプ

こんにちは。
犬を連れてウィーンから日本へ帰国する者です。
日本の動物検疫に提出する書類の一つに獣医師による動物の健康診断、政府の獣医師によるサインとスタンプが必要なのですが、色々と調べてみたのですがどこに問い合わせていいかわからず、ここに質問させていただきました。
どうかお力添えいただけますと有難いです。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

いつも行っていらっしゃる獣医師に問い合わせてみるのが一番いいと思います。動物検疫の書類の一つは多分その先生がやってくれると思いますし、それと同時に政府認定の獣医師の連絡先等、教えてもらえるのでは...

いつも行っていらっしゃる獣医師に問い合わせてみるのが一番いいと思います。動物検疫の書類の一つは多分その先生がやってくれると思いますし、それと同時に政府認定の獣医師の連絡先等、教えてもらえるのではないかと思います。当方はウイーンの外に住んでいますが、担当の獣医さんに相談して、政府認定の獣医師を紹介してもらいました。

すべて読む

空港からの移動について

空港からの移動にCATというのに乗ってみたいのですが、往復券をネットで購入した方がいいでしょうか?
現地での購入がわかりやすい様でしたら現地で購入してみたいと思うのですが。あと、6日滞在するので、1週間の交通のパス?を購入したいのですが、空港で買えますか?それともCATがついた駅で買うのですが?
あと行かない方がいい地区などありますか?
もう一つ、シーレとクリムトが好きでウィーンに行くのですが、お勧めがあれば教えてください。
あまり英語が話せない上に一人旅なので不安ですがやっと憧れのウィーンに行けるので色々見てみたいです。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

CATは現地でも買えます。空港の税関出て右に行くとCATとOBB(オーストリア国鉄)のカウンターがあります。ただ、時間によっては混んでいることもあるので、事前に買えるならそのほうがいいでしょう。...

CATは現地でも買えます。空港の税関出て右に行くとCATとOBB(オーストリア国鉄)のカウンターがあります。ただ、時間によっては混んでいることもあるので、事前に買えるならそのほうがいいでしょう。泊まるホテルにもよりますが、CATよりも空港から中央駅へ行く普通電車(直行で15分)のほうが安いです。

ウイークリーパスはウイーン市内の駅で買えます。17,10ユーロです。空港はウイーン市ではないので売ってません。

シーレとクリムトであれば、ベルベデーレ上宮(クリムト)とMQ (ミュージアムカルテイエ)にあるレオポルド美術館(シーレ)がオススメです。

ウイーンは安全なので、特に心配ありません。スリとか置き引きはままありますので注意したほうがいいですけれど。

kyoukeiさん

★★★★★
この回答のお礼

シーレとクリムト の関連でMQは初めて聞きました。調べてみます。行ったことがない国なので治安の件も心配してましたが、安心しました。電車もCAT以外も検討してみます。ありがとうございます。

すべて読む

シェーンブルン宮殿の野外コンサートについて

シェーンブルン宮殿の野外コンサート、エリザベートコンサートに行きます。
地面は石畳でしょうか、土でしょうか。
履物の参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

席のよって砂利か土(芝生)になるのでヒールの靴は避けた方が無難です。

席のよって砂利か土(芝生)になるのでヒールの靴は避けた方が無難です。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
前日時間があるので確認しようと思います。

すべて読む

ウィーンのレストランの予約について

6月14日-17日にウィーンに行く予定です。
レストラン夕食の予約は必要でしょうか。
初日週末なので混んでいるだろうかとちょっと心配しています。

おすすめのレストランや予約をお願いできるかどうかお聞かせいただけたら嬉しいです。
ホテルはK+KPALAIS の予定です。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

予約しておいた方がいいと思います。特に週末や人気のあるレストランはそうです。 大抵のレストランはホームページがありますから、オンラインで予約可能です。

予約しておいた方がいいと思います。特に週末や人気のあるレストランはそうです。

大抵のレストランはホームページがありますから、オンラインで予約可能です。

ウィーン在住のロコ、ふゆふゆさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。自分で予約できました。

すべて読む

六月末の着物について

ウィーンに行きます。
着物を持って行こうと思うのですが、単衣と絽と気候的にどちらがいいでしょうか。
観劇に着るので夜に着用です。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの回答

ウイーンの6月は明るい夏ですが、湿気がないので夜でもちょっと涼しくなることも多いです。ですので単衣の着物で十分かと思います。

ウイーンの6月は明るい夏ですが、湿気がないので夜でもちょっと涼しくなることも多いです。ですので単衣の着物で十分かと思います。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今の東京が絽はまだ少し早い感じなのでやはり単衣がいい気がしてきました。

ウィーン在住のロコ、あみさん

あみさんの追記

付け足しです。去年、やはり6月にウイーンに遊びに来た、お茶の先生をしている友達に聞きました。以下、彼女のメーッセージです。

あら、お仲間がいて嬉しい。
本来なら単衣だけど、どちらでもいいですよ。去年行ったときは、ロの付下げでした。長襦袢は持たず、半襦袢二裾除けだけで、荷物を軽くしました。

とのことです。

すべて読む