バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJP

返信率
本人確認済

BCNJPさんが回答したバルセロナの質問

Wi-FiとSIMどちらがおすすめですか?

もうすぐ日本から8日間のスペイン周遊旅行に夫婦で参加します。昔ながらのWi-Fiルーターを日本からレンタルして行った方が良いのか、日本でSIMを買って持って行った方が良いのか、教えてください。おすすめの会社、SIMメーカー?などあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

お二人が、常に一緒に行動するならば、ルーターでも問題ありませんが、充電の手間と、携帯する煩わしさがあります。 SIMですと、国内で使用するような感覚で利用できるので良いかと思います。 ホテル...

お二人が、常に一緒に行動するならば、ルーターでも問題ありませんが、充電の手間と、携帯する煩わしさがあります。
SIMですと、国内で使用するような感覚で利用できるので良いかと思います。
ホテルでは、無料WiFiが接続できるでしょうから、8日間の旅行では、そんなに大容量は要らないと思います。

まんぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

とても早くて参考になる回答ありがとうございました!とっても助かりました。

すべて読む

日曜日の午後から夜にかけて、バルセロナ観光のおすすめ・レストランなどを教えてください

もうすぐツアーでスペインを回ります。バルセロナの滞在は日曜日で午前にサグラダファミリアとカタルーニャ音楽堂を観光した後が自由行動です。まだ解散場所とか時間を確認中ですが、半日で回れる、行くべきおすすめ観光スポットを教えてください。またお酒を飲めない夫婦でも行けるおいしいご飯のお店も知りたいです。ばらまきお土産を買うのに便利なスーパー、お店もお願いします。ちなみに日曜日のバルセロナは普通に営業しているのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

manbow28さん ご夫婦でのご旅行、楽しみですね。 ツアーの観光は、サグラダ・ファミリアとカタルーニャ音楽堂なのですね。 お勧めの場所というのは、嗜好にもよるかと思いますが、まず、...

manbow28さん

ご夫婦でのご旅行、楽しみですね。
ツアーの観光は、サグラダ・ファミリアとカタルーニャ音楽堂なのですね。
お勧めの場所というのは、嗜好にもよるかと思いますが、まず、外せないのは、カサ バッジョです。
カサ ミラも人気ですが、個人的には、内覧するのは、カサ バッジョで、カサ ミラは外観見学でよいと思います。
二つは、すぐ近くにあるので、もちろん、両方、入館なさってもよいでしょう。

たぶん、ツアーでは、サグラダ・ファミリアの塔に昇り、自由見学、解散だと思います。
もし、そうならば、サンパウ病院が近くにありますので、外観だけでも見学なさると良いでしょう。

解散が、カタルーニャ音楽堂の近くなら、グエル邸をお勧めします。
ここも、ガウディによる個人邸宅ですが、カサ バッジョとはかなり趣の異なった内装です・

なお、内覧は、すべて事前予約が必要です。
グエル邸は、比較的、余裕がありますが、カサ バッジョ、カサ ミラは、早めの予約をお勧めします。

日曜日の営業は、業種にもよります。
飲食店は、営業しているとことが多いです。

ばらまきのお土産ですが、スーパーやデパートでの購入をお勧めします。
宿泊ホテルの近くに、スーパーがあればいいですね。
デパートですと、El Corte Inglèsになります。
カタルーニャ広場の前と、ディアゴナル通りの上にあります。
日曜日は、営業時間変則で、営業しています。

まんぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

回答がとても早く、しかも詳しく教えていただき、ありがとうございます!解散場所別にご提案いただき助かります。予約が必要なのも知らなかったので、とても助かりました。急いで準備しないと!ありがとうございました!

すべて読む

購入代行 【ハラパラグ 仕入れ 日本発送】

はじめましてsachiです。

現在、日本でハラパラグの販売を考えており商品購入代行ができる方を探しております。

商品の到着日は急いでおりませんので、商品買付と日本への発送作業ができる方からのご連絡をお待ちしております。

宜しくお願いします。

Sachiko Downen-Konagaya

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

sachiさん 初めまして。 バルセロナ在住の女性です。 私は、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の買い付け、検品、発送などを行っております。 ハラパラグとは、JARAPAの...

sachiさん

初めまして。
バルセロナ在住の女性です。
私は、日本の複数のバイヤーさんと契約し、商品の買い付け、検品、発送などを行っております。

ハラパラグとは、JARAPAのカーペット類のことでしょうか?
さまざまなサイズ、デザインがあります。
具体的な商品、または、販売サイトなどを上げていただきますと、対応がしやすくなると思います。

すべて読む

8月23日、24日、25日に案内していただける方

8月23日、24日、25日にバルセロナに滞在します。

当方スペインが初めてで、バルセロナ近郊を半日程度案内していただける方を募集しています。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

KIさん 初めまして。 バルセロナ在住の女性です。 バルセロナの観光は、ほとんど予約が必要です。 ただ、半日ほどの観光でしたら、1つか2つ入館するか、外観見学になるかと思います。...

KIさん

初めまして。
バルセロナ在住の女性です。

バルセロナの観光は、ほとんど予約が必要です。
ただ、半日ほどの観光でしたら、1つか2つ入館するか、外観見学になるかと思います。

どのような観光をご希望なのか、それによっても内容が異りますが、主な観光地は下記のようなところです。
サグラダ・ファミリア
カサ バッジョ
カサ ミラ
グエル公園

上記は、すべて事前予約が必要です。

私の案としましては、移動距離も考慮しまして、

サグラダ・ファミリア(9-10.30h) → カサ バッジョ(11.30-13h) → カサ ミラ外観見学(13-13.30h)

予約が希望時間通りに取れたとして、これで、だいたい、半日のルートになるかと思います。
見学をさらっと簡単に済ませるならば、それぞれ所要時間を1時間ほどと想定して、もう一か所くらい追加できます。

何ぶんにも、半日という短時間ですので、最もメジャーな観光スポットをあげてみました。
何かご希望のものがあれば、おっしゃっていただきますと、より良いプランができると思います。

良い滞在になりますように。

追伸 もし、3日間、各日半日ということでしたら、また、別のプランを作成できます。

すべて読む

カサバトリョ・カサミラの入場チケットについて

現在ワーホリでバルセロナに住んでいるのですが、
カサミラの入場チケットを購入の際に「バルセロナ在住者の割引チケット」が出てきて、購入したいと考えているのですが、エンパドロナミエントの紙で入れるかご存知の方いらっしゃいますか??😭
もしご存知でしたら教えていただけると幸いでございます。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

入館時に、NIEの提示を求められます。 エンパドロナミエントの用紙は、公的な書類を発行するために使用するもので、これがNIEの代わりになるとは思えないのですが・・・・(利用したことがないので、...

入館時に、NIEの提示を求められます。
エンパドロナミエントの用紙は、公的な書類を発行するために使用するもので、これがNIEの代わりになるとは思えないのですが・・・・(利用したことがないので、断定できません。ゴメンナサイ)

バルセロナ在住のロコ、LISAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
NIEの番号は持っているのですが、カードを持っていないためやはり難しいですかね😭
ご回答ありがとうございました!

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの追記

人が少ない、朝イチの予約がいいですよ。

それと、開場前の安いチケットは、もうやってませんでしたか?
サイトには掲載されていませんが、先日、窓口に行った時に、早朝入場(確か、8時頃)のチケットがありましたよ。

すべて読む

マリセル宮殿(Palau de Maricel)について

シッチェスのマリセル宮殿の訪問を検討していますが、営業情報がいまいち分かりません。

公式ページには入場料の記載がありますが(https://museusdesitges.cat/ca/tarifes)、各施設の営業情報ページにははっきりとした曜日や時間の記載が無い(https://museusdesitges.cat/ca/horaris)ですが、個別ページにはガイドツアーの8月日程の記載があります(https://www.museusdesitges.cat/ca/activitats/visita-guiada-al-palau-de-maricel-2)。しかし、ガイドツアーのチケット販売項目ではどの日も選択することができません。

一方、Googlemapでの施設情報を見ると「木曜日」のみ営業と記載がありますが、口コミを見ると殆どの方は「週末」に訪問したとあります。

・営業の曜日や時間について
・ガイドツアー限定で自由訪問はできないのか

以上について、どなたかご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

花見酒さん 電話をして確認したところ、博物館等は自由に見学できますが、宮殿はガイド付き予約のみです。 現在のところ、8月17日は予約可能です。(言語により時間が異なります) 24日...

花見酒さん

電話をして確認したところ、博物館等は自由に見学できますが、宮殿はガイド付き予約のみです。

現在のところ、8月17日は予約可能です。(言語により時間が異なります)
24日は、予約不可です。

また、9月から営業日が変わります。

花見酒さん

★★★★★
この回答のお礼

BCNJPさん
はじめまして、詳細な情報、ありがとうございます!わざわざお電話までして頂いて本当に感謝です。
やはり宮殿はガイドのみなのですね、9月に訪問予定なのでまた改めて調べてみようと思います。

すべて読む

10月末 バルセロナ ひとり旅

こんにちは。10月末にはじめて、スペインを訪れる予定です。

バルセロナには1週間ほど、日程をとってあります。
以下、アドバイス頂けませんか?

*女性 ひとり旅 英語のみ話せます。

①バルセロナでおすすめの宿(安全・清潔)

②バルセロナ ローカルに人気なレストランやカフェ

③バルセロナ旅行で気をつけること

以上よろしくお願いします🙇‍♀️

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

かすちゃんさん 初めまして。 バルセロナ在住の女性です。 一人旅には慣れていらっしゃいますか? それによって、お勧めできる内容が異なってきます。 ① 上限金額を教えて下さい...

かすちゃんさん

初めまして。
バルセロナ在住の女性です。

一人旅には慣れていらっしゃいますか?
それによって、お勧めできる内容が異なってきます。

① 上限金額を教えて下さい。
② これは、観光地にはありませんので、一般住宅街をお一人で探索できるかどうか(一般住宅街では、英語はあまり通じません)
③ エリアによっては、夜間の通行を避けた方が良いとかあります。
  観光地では、スリ、置き引きに気を付けることです。
  現金ではなく、できるだけカードを使うようにしてください。

もう少し詳しい情報がありましたら、また、何かご案内できると思います。

すべて読む

カサ・ミラ、カサ・バトリョ観光について

カサ・ミラやカサ・バトリョに行きたいですが夜に行くのはありですか?やはり昼間の方がいいのでしょうか?
また夜に行くならどちらが適していますか?

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

夏季期間は、どちらも、ナイトツアーの入場券が販売されています。 ナイトツアーというのは、建物内部を観光し、テラスで飲み物、コンサート を楽しむことができます。 どちらがいいかは、何に重点を置...

夏季期間は、どちらも、ナイトツアーの入場券が販売されています。
ナイトツアーというのは、建物内部を観光し、テラスで飲み物、コンサート を楽しむことができます。
どちらがいいかは、何に重点を置くか、また、コンサート内容などお好みによりますので、何とも判断しがたいです。

Casa Batlloのナイトツアーは、20時以降入場、コンサートは21時開始です。
ただ、スペインの夏季の21時は、まだ薄明るいですので、夜景を見たいのなら、22時以降がいいでしょう。

私個人的には、特に、テラスのコンサートをお望みでないのなら、朝イチの人の少ない時間をお勧めします。
Casa Milaは、開場前の早朝チケットも販売しています。
また、夜景を見るのなら、この建物のテラスでなくてもいいと思います。

すべて読む

Ayre Hotel Rosellónのルーフトップカフェについて

初めまして。
スペイン旅行を予定しております。
その際にサグラダファミリアがよく見えるAyre Hotel Rosellónの屋上にあるカフェを利用したいのですが、そちらは予約が必要かお分かりになる方はいらっしゃいますか?
もし、予約が必要でしたら代行サービスの利用も考えています。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

hina1202さん ホテルに電話をしてみたところ、テラスのカフェテリアについては、HPをみるようにとのアナウンスが流れました。 HPによりますと、イベントなどを優先しているので、日常的...

hina1202さん

ホテルに電話をしてみたところ、テラスのカフェテリアについては、HPをみるようにとのアナウンスが流れました。
HPによりますと、イベントなどを優先しているので、日常的にopenしているわけではないとのこと。
HPに予約サイトがありますので、そこから予約することになると思います。
ただ、全くイベントがない時期で、空席があれば、ふらっと行ってもいれてくれるとは思いますが。

hina1202さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。
ホームページに記載されてるのですね!
英語表記でしたら多少理解が出来るので自分でも見てみようと思います^_^

すべて読む

一人でも行けるタパスバーを教えてください

バルセロナでタパスバーに行きたいですが、一人でも簡単に入れるところはありますか?
マナーとか利用方法も教えていただけるとです。
よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、BCNJPさん

BCNJPさんの回答

タパスバーなら、どこでも一人で入れます。 観光客が多いでしょうから、特に、マナーとかありません。 ピンチョスの場合、食べたあとの串をお皿か指定の筒に入れておくことです。 その数で清算されま...

タパスバーなら、どこでも一人で入れます。
観光客が多いでしょうから、特に、マナーとかありません。
ピンチョスの場合、食べたあとの串をお皿か指定の筒に入れておくことです。
その数で清算されますので。

また、支払いは、テーブルでするところが多いです。
食べ終わったら、ウエイターに「お勘定」と言えば、伝票を持ってきてくれます。
カード支払いなら、お勘定の時に言えば、伝票と一緒にカード機器も持ってくるでしょう。

旧市街は、ごちゃごちゃしていますが、観光客には人気の小さなお店がたくさんあります。
上のエリアに行けば、ちょっと、こじゃれたお店が多いです。

グルメ、楽しんで下さい!

すべて読む