
BCNJPさんが回答したバルセロナの質問
(たぶん)バルセロナ市内のBesòs Mar駅について
- ★★★★★この回答のお礼
BCNJPさん
回答ありがとうございます。Besòs Mar駅もゾーン1内と確認できて安心しました。
チケットはT-Casualを購入するつもりです。一般的には「せっかくなので現地で食事や買い物を。」となると思いますが、私は食事と買い物には時間を使わず観光に全振りです。
挙げていただいた場所も追加してみようと思います。最後に、Besòs Mar駅付近についてですが、ネット上のホテルのクチコミでも「観光地から少し時間がかかる。」「周辺の雰囲気が少し悪い。」みたいな評価がありまして、それはBCNJPさんの評価からも確度が高くなったと言えます。
しかし、一方で建物が新しくきれいといった評価もあり、私は宿に観光要素(観光地に近いとか飲食店が多いなど)より静かさを求めるので、予約しようとしているホテルの方が合っている気がしております。
ただ、周辺にスーパーも無さそうなのは痛手ですが。
空港から市内までのタクシー移動、スキーの板は乗せてもらえる?
BCNJPさんの回答
大型タクシーなら座席を倒してスペースが確保できます。 空港では、黄色いベストを着た係員がいますので、荷物があることを言えば(見せれば)、大型を手配してくれるでしょう。(数は少ないですが) ...- ★★★★★この回答のお礼
黄色いベストの係員さんを探してみます!BCNJPさん、ありがとうございます!
BCNJPさんの追記
バルセロナを存分にお楽しみください!
FCバルセロナの試合のチケットの購入方法について
BCNJPさんの回答
メンバーとは、おそらく、バルサのソシオの事だと思います。 いつのチケットか存じませんが、ソシオに優先販売することがあります。 その期間が経過すれば、一般に購入できると思います。
GWにマドリード&バルセロナ旅行にあたり2つ質問
BCNJPさんの回答
1.スペインでの支払い方法 現在のスペインでの支払いは何が主流でしょうか? ➡スマホのGoogle Payなどの支払いが増えつつあります。 それ以外には、物理的なカードを使用します。 現...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJPさん
回答ありがとうございます。欧州に最後に行ったのが2016年のルーマニア。
スペインだと2014年と10年も前なので支払い方法も様変わりしてますね。
まあ、私自身も日本では現金を使うことはほとんど無いので当然かもしれませんが。Google Payも調べておこうと思います。
BCNJPさんの追記
コロナ禍以降、急速に現金の利用が減りました。
日本のクレカは、まだ暗証番号を入力するタイプが多いようですが、IC搭載ならば、機器にかざすだけです。
スマホに不具合が生じた場合のことも考えて、物理的なカードも携帯される方が良いかと思います。
楽しいご旅行を!!!
バルセロナのアレルギー対応が可能なレストラン
BCNJPさんの回答
すべてのレストランが対応しているわけではありませんが、メニューに明記しているレストランも増えています。 そうでない場合は、事前に予約して、要望を伝えておけば対応してもらえます。(レストランによ...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJPさん
早速のご回答、ありがとうございます!事前に予約してその際もしっかり伝えて確認しておくことで安全に利用したいと思います。
アドバイスありがとうございます!
6月下旬から7月上旬の気候について
BCNJPさんの回答
周遊される場所にもよります。 カタルーニャ地方は、温暖で最高に気候の良い時期です。 ただ、南部のアンダルシア地方(セビージャ、コルドバ、グラナダなど)は、非常に暑く、日中は外に出られないほど...- ★★★★★この回答のお礼
南部は避けた方が良さそうですね。南部をやめるか、時期をずらすか検討してみます。ありがとうございました。
BCNJPさんの追記
南部も観るべきところは、たくさんありますので、日程や時期を鑑みて優先順位を決め、プランを立てられると良いでしょう。
素敵な旅となりますように。
5月1日メーデーについて
BCNJPさんの回答
①交通機関について 空港バスや、タクシーは通常どおり運行されているのでしょうか? ➡ 基本的には、休日ダイヤです、 例年の交通規制の時間帯、場所なども教えてもらいたいです。 ➡ 過去...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
デモは午前中が主なのですね。
また比較的平和的なもの、とのことで少し安心いたしました。
個室のある雰囲気の良いレストランを探しています
BCNJPさんの回答
サオリさん 今まで、何度かイベントのお手伝いをしたことがありますが、レストランの選定は、時期、予算、昼食か夕食か、お好みの雰囲気などがポイントになります。 例えば、夏季ですと、地中海...- ★★★★★この回答のお礼
BCNJP様
早々のご回答をありがとうございます。
季節は6月のディナーを予定しております。地中海に夕陽が沈む光景、素敵そうです。
メニューや価格帯を予算に照らし合わせて、もう少し検討してみたいと思います。
FC Barcelona の観戦チケットについて
BCNJPさんの回答
私の経験から言いますと、発売日は試合によって、それぞれ異なるようです。 なので、発売通知に登録しておきますが、並行して、常にHPを確認しています。 通知は、HPに表示されてから届きますので、...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます1
やはり発売日が試合によって異なるのですね、
販売通知に関しては登録しました!並行してHPの情報も確認しながらですね!
年末年始のレストラン営業について
BCNJPさんの回答
個人営業のお店はお休みするところが多いですが、観光エリアでは営業しているお店が増えてきました。 ただし、レストランでは、年末のみの特別メニューなどを設定しているところがありますので、予約してお...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。なるほど、やはり予約した方が無難のようですね。お店検索してみます。ありがとうございました!
BCNJPさんの回答
1.Besòs Mar駅はL4のようですが、この駅はゾーン1に入っていますでしょうか?
➡ 含まれています。
2.Besòs Mar駅からバルセロナ中心部を観光するのにオススメな切符は何でしょうか?
➡ アートチケットやモデルニスモチケット、交通機関のチケットなどいろいろありますので、一概にどれが良いかとは言えません。
観光の嗜好によってセレクトされると良いでしょう。
3.2の質問と重複しますが、バルセロナの観光名所を知りたいです。
➡2日半の観光には、食事時間や移動時間も含まれると思います。
また、お買い物をなさるかもしれません。
それらの時間を組み込みますと、サグラダファミリア、グエル公園、カサミラ、カサバトリョ、カタルーニャ音楽堂だけでも、かなりの時間を要します。
もし、これらに追加するとしましたら、グエル邸、サン パウ病院、サンタエウラリア大聖堂などいかがでしょう。
美術館がお好みなら、ピカソ美術館、ミロ美術館、カタルーニャ国立美術館などがあります。
郊外でしたら、コロニア グエル教会、モンセラットなどです。
ただ、観光施設は、すべて事前予約が必要ですので、その兼ね合いによって観光できる箇所(数)が決まると思います。
4.Besòs Mar駅付近はどんなかんじでしょうか?
➡ これは、私の全く個人的な意見ですのでご参考までにお願いします。
あのエリアは、バルセロナ中心地から外れており、移民の多いエリアです。(ホテルや賃貸はバルセロナ中心地より安めです)
個人的には、住みたいエリアではありません。
でも、近年、新しいマンション等が建てられて、美観は整いつつありますので、短期間の宿泊では、そう不快感はないと思います。
でも、わずか2日半の観光に、ホテルから観光地までの移動時間を取られるのは、効率が悪いように思いますが・・・
(途中で、休憩にホテルに戻ったりしにくいですから)
私自身が敬遠しているエリアなので、ネガティブな意見になってすみません。
また、他の方のご意見も参考になさって下さい。