
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
インタビュー
麗華さんが回答したパリの質問
シャルル・ド・ゴール空港での免税手続きについて
- ★★★★★この回答のお礼
分かりやすくまとめてくださりありがとうございます。
赤→税関職員の対応の場合でも電子承認となることもあるんですね。
とても参考になりました。
いちど自分で問い合わせしてみようと思います。行き詰まったらまた相談させてください。
すべて読む
9月にノルマンディ地方への旅行について
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 パリに音楽留学で渡仏しております30代女性です。 ご質問のドーヴィル・アメリカ映画祭(2025年9月5日〜14日)についてですが、基本的に混雑するのはドーヴィル...- ★★★★★この回答のお礼
麗華様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
公共交通機関が充実しているようですので、うまく利用してスムーズに観光地を移動できるように、ご意見を参考にさせて頂きます。
すべて読む
中庭のある街区の鑑賞目的で、中庭に旅行者でも入れる場所について
麗華さんの回答
こんにちは。 パリに音楽留学で渡仏しております30代女性です。 パリの「中庭付き建築」の特徴と空間利用についてですが、パリの多くの建物(特に19世紀のオスマン様式)は、道路に面した「ファ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
スーツケース持参での移動手段について
麗華さんの回答
こんにちは。 空港からホテル、ホテル間、ホテルから空港への移動は、安心・確実なタクシーが圧倒的におすすめです。料金は空港からパリ市内中心部まで約50〜60ユーロ(空港ごとに異なります)の定...
すべて読む
パリ ディズニーランドから帰りの深夜交通手段手配
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 2012年からパリに音楽留学に渡仏しております30代女性です。 7月のパリディズニーからの帰りに関してですが、Uberはディズニーランド・パリ周辺でも利用可能で...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます
何かありましたらご相談させてください
すべて読む
ブイヨンの予約について
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 2012年からパリへ音楽留学で渡仏しております30代女性です。 Bouillon Républiqueの「Midi Week-end 1er service」と...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます!
複数時間帯が、同じ1er---となっていたので、混乱しました。
こちらのブイヨンは、無事に予約取れたので、また他にご相談したい時には個別メッセージ差し上げます。
すべて読む
子連れでのライドシェアと5人でのタクシー
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 2012年から音楽留学でパリに渡仏しております30代女性です。 7月でご家族5人でパリへご旅行にいらっしゃるとのことですね。 市内移動についてご不安な点が...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
ご丁寧に、たくさんのリアルな現地情報を教えていただき、色々とイメージもつきやすくなりました。
どのような手段を取るか、家族とも相談したいと思います。
すべて読む
パリのメリーゴーランドについて
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 2012年からパリに音楽留学のために渡仏しております30代女性です。 おそらくですが、Trocadéro(トロカデロ)のメリーゴーランドではないかな?と思います。 ...
すべて読む
パリに初めて行きます。おすすめの宿泊地区を教えてください
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 パリに2012年から音楽留学で渡仏しております30代女性です。 今までにガイド経験やホテルの選別など多数経験があり、良いホテルはリストアップしておりますので、ルーブ...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にありがとうございます。早急にすすめます!
すべて読む
パリで15〜20名程度の研修ができる会議室を探しています。
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。 パリに2012年から音楽留学のために渡仏しております30代女性です。 パリのオペラ座周辺で、15〜20名規模の研修やワークショップに適した会議室をお探しとのことです...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
細やかにとてもたすかります、ご連絡させていただきます^^
すべて読む
麗華さんの回答
こんにちは。
ご投稿拝見しました。ご不安なお気持ち、よくわかります。
私の方でも調べた内容をもとに、考えられる原因や対策をまとめてみました。
まず、基本的な免税手続きの流れ(フランスの場合)
・買い物時に免税書類をもらう(PABLO対応書類)
・空港で出国前にPABLO機に書類を通す
・緑色 → 電子承認完了 → 返金処理へ進む
・赤色 → 税関カウンターで係員に書類・商品を提示 → 承認処理が必要
今回のあなたのケースでは、
・緑色の分は無事に返金された
・赤色の分は、税関カウンターで手続きしたのに返金されていない
・さらに、Planet社のサイトでは「税関で承認されていない」と出ている
・しかも、スタンプが押されず書類も回収されなかった
とのことですね。
考えられる原因として下記の2パターンが考えられます。
①税関での「正式な承認処理」がされていなかった
書類と商品を提示しても、職員が電子的に処理(またはスタンプ押印)していなければ、承認は完了していないと判断されます。
②投函が必要だったケース
一部の書類では、スタンプ付きの用紙を郵便ボックスに投函する必要があります。
今は電子化が進んでいますが、赤色のPABLOでは「投函が必要」な書類も一部残っています。
【現在の免税制度の注意点(2025年時点)】
緑画面のPABLO → 完全に電子処理。投函不要です。
赤画面 → 税関職員の承認(電子またはスタンプ)が必須になります。
一部では「スタンプ済書類の投函」が必要なこともあります。
対応策・アドバイスとして、「Planet社に直接お問い合わせ」をすることがベストかと思われます。(私が代理でお問い合わせ可能ですので、遠慮なく仰ってください)
書類番号(バーコード)を使って、状況確認や再提出の相談が可能です。
今回のケースでは税関で書類の処理が漏れていた可能性が高いので、商品提示や説明だけでは不十分で、「承認操作」がされていなかったと考えられます。
次回以降の対策としてですが、赤画面になった場合は、「電子処理されましたか?」「投函は必要ですか?」とその場で必ず確認を取ると安心ですよ。
私も免税に関して調べる機会がありましたが、最近は制度が電子化されつつあるものの、まだ過渡期で一貫性に欠ける対応もあるようです。
よろしければ、Planet社に直接、代理でお問い合わせをすることができますがいかがでしょうか?
無事に返金されるまでサポートいたします。
手数料などは相談しながら決めていくことが可能ですので、一度個別にメッセージいただけたらと思います。