あーちゃんさんが回答したバルセロナの質問

7月下旬〜8月上旬 おすすめの街・周り方

こんにちは!7月下旬から8月上旬に1週間程度のスペイン旅行を検討しているのですが、初めて行くこともあり、どこに行くか迷っています。
普段は、そこまで都会ではない海沿いの街が好きで、南フランスで言えばニース、マルセイユ、カンヌなどより、その周辺の港町が好きです。
初めてなので、有名どころの都市(バルセロナやマドリード、トレドなど?)と、上記のような海沿いの街を組み合わせて、2都市、多くて3都市回るとすると、おすすめの組み合わせはありますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

こんにちは!夏のスペイン旅行、素敵ですね。ご希望の「都会すぎず海沿いで雰囲気のある港町」が好きという点を踏まえて、有名どころ+海辺の町を組み合わせたおすすめのルートをいくつかご提案します。 ...

こんにちは!夏のスペイン旅行、素敵ですね。ご希望の「都会すぎず海沿いで雰囲気のある港町」が好きという点を踏まえて、有名どころ+海辺の町を組み合わせたおすすめのルートをいくつかご提案します。

【おすすめ1】バルセロナ+カダケス or タラゴナ(カタルーニャ地方)
• バルセロナ:アート、建築、バル、ビーチもある万能都市。初スペインなら外せません。
• + カダケス(Cadaqués):ダリが愛した白い町。のんびりした地中海の漁村で、ニースやカンヌのような雰囲気に近いです。
→ バルセロナから車で2.5時間。少しアクセスが不便なので、余裕があれば。
• または タラゴナ:古代ローマ遺跡とビーチが魅力。バルセロナから電車で1時間ちょっととアクセスも良好。

【おすすめ2】バルセロナ+マヨルカ島(パルマ・デ・マヨルカ)
• バルセロナ:芸術と都市文化の中心。
• + マヨルカ島:ビーチも小さな村も美食もある地中海の楽園。船や飛行機で1時間ちょっと。
 → 島内ではバルデモッサやデイアなど小さな町も訪れる価値あり。海辺でリラックスできます。

補足ポイント
• 移動手段:国内は高速鉄道(Renfe)やLCCが発達しているので、短期間でも都市間移動は比較的スムーズ。
• 日程感:1週間なら「都市2つ」+「日帰りや1泊程度の小さな町」がちょうど良いペースです。

相談等も受け付けておりますので、もし必要があればご依頼お待ちしております。

すべて読む

東京→ア・コルーニャ→タンジェ港(モロッコ行のフェリーに乗船)までのプラン作成をしていただける方

私は東京で旅行会社をしているものです。10月末に私どものお客様で、東京→ア・コルーニャで「ヘラクレスの柱」を見学→タンジェ港(モロッコ行のフェリーに乗船)という日程で、3日間スペインでのご旅行を希望されている方がいらっしゃいます。人数は25名前後です。各地よりア・コルーニャ間は列車移動でも良いとのことです。

東京からは、マドリード空港かバルセロナ空港より、ア・コルーニャに向かう形になると思うのですが、
どなた様か、旅行事前相談・プラン作成を承っていただける方はいらっしゃいますでしょうか?

普段手配する地域外のため、バルセロナからが便利なのか、マドリードからが便利なのかもわからず、
大変困っています。何卒よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。 あーちゃんです。 10月末のア・コルーニャ〜タンジェ港までのスペイン国内ご旅行プランのご相談、ご対応可能です。 東京からのアクセスについては、マドリードからア・コルー...

はじめまして。 あーちゃんです。
10月末のア・コルーニャ〜タンジェ港までのスペイン国内ご旅行プランのご相談、ご対応可能です。

東京からのアクセスについては、マドリードからア・コルーニャの方が便数・所要時間・利便性の面で比較的スムーズかと思われますが、団体旅行ということもあり、フライト・列車の時刻や現地での移動手段、ご希望の観光地などをお伺いしながら、最適なルート・プランをご提案させていただきます。

25名様前後の団体様のご対応、旅行事前相談・プラン作成対応可能です。

ご検討にあたって、もう少し具体的なスケジュールのご希望(例:スペイン滞在の初日や到着地、ご出発の空港など)をお知らせいただけましたら、より詳細なご提案をさせていただきます。

ご依頼お待ちしております。

あーちゃん

yk970502さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご丁寧な返信をいただき、誠にありがとうございました!
先に、現地でご家族が旅行代理店をされているというロコ様からご回答を頂いたので、
その方にお願いしましたが、あーちゃん様も25名様の団体手配が可能とのことで、
お知らせくださり、誠にありがとうございます!

すべて読む

バルセロナvsエスパニョール のチケット代行について

5.14開催の上記試合チケットの代行を行っていただける方いますか?
また、チケット獲得はどのくらいの割合で獲得できるものなのでしょうか。知見ある方お教えいただけると幸いです。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

5月14日開催のバルサ対エスパニョール戦のチケット代行について、対応可能です。 代行では、公式サイトや信頼できる再販サイトを通じてチケット取得を試みますが、人気カードのため、確実な取得を保証す...

5月14日開催のバルサ対エスパニョール戦のチケット代行について、対応可能です。
代行では、公式サイトや信頼できる再販サイトを通じてチケット取得を試みますが、人気カードのため、確実な取得を保証するものではない点はご理解ください。

【チケット取得の確率について】
・公式サイトでの一般販売枠はかなり競争が激しいですが、タイミングや運次第で獲得できることもあります。
・セカンダリーマーケット(再販)では比較的高額にはなりますが、チケットはほぼ確実に手に入るケースが多いです。

ご希望の座席ランクやご予算、購入希望人数など詳細をいただけましたら、チケット取得の可能性やおすすめの方法をご提案できます。
どうぞお気軽にご相談ください。

あーちゃん

ヒカルさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答いただきありがとうございます。
取得できない可能性について承知しました。

あーちゃん様が思うにどれくらいの確率で取得可能だと思いますか。
観戦の目的は現地の雰囲気や応援の凄さを感じるなので、なるべく安い価格の席を予約したいと考えています。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの追記

例えば今でしたら166€でチケットが1番安く売ってます。でも、100€以下でチケットを獲得するのは30%ぐらいかと思います。

すべて読む

レアルvsマジョルカ 5/14 サンティエゴベルナベウ

こちらの予約を代理で行っていただける方はいないでしょうか。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして、あーちゃんです! 予約代理可能です。チケットはすぐに無くなるので、早めにご依頼お待ちしております。

はじめまして、あーちゃんです!
予約代理可能です。チケットはすぐに無くなるので、早めにご依頼お待ちしております。

すべて読む

バルセロナの移動について

GWに観光する際、市内の移動にタクシーを使いたいのですが、FreeNowなどのアプリは役に立つでしょうか?
また、日本のようなタクシー乗り場はありますか。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

FreeNow便利ですよ! タクシー乗り場は有名な観光地(サグラダファミリアやグエル公園など)ならあります。

FreeNow便利ですよ!
タクシー乗り場は有名な観光地(サグラダファミリアやグエル公園など)ならあります。

すべて読む

スペインでフラメンコを見ることができるところ、バルセロナ周辺のおすすめの街を教えてください

こんにちは。
今回、父と6月にスペインに旅行に行くことになりました。他の国も回るのですが、スペインではバルセロナ、もしくはアンダルシアの周辺の街でフラメンコを見ることができるところを教えていただきたいです。
また、前回マドリッドとトレドには行きましたが、今回はバルセロナを含め南の方の街を回りたいと考えています。バルセロナ泊で日帰りぐらいで行けそうなおすすめの街がありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

こんにちは!あーちゃんです! 6月にお父様とご旅行とのことで、素敵な時間になりますように。 【フラメンコについて】 フラメンコ鑑賞でしたら、アンダルシア地方が本場ですので、セビージャ、...

こんにちは!あーちゃんです!
6月にお父様とご旅行とのことで、素敵な時間になりますように。

【フラメンコについて】
フラメンコ鑑賞でしたら、アンダルシア地方が本場ですので、セビージャ、グラナダ、コルドバなどでの鑑賞を特におすすめします。中でもセビージャの「Casa de la Memoria」や、グラナダのアルバイシン地区やサクロモンテの洞窟フラメンコは雰囲気もあり人気があります。
バルセロナでも迫力のあるフラメンコは見られます。特におすすめは「Tablao Cordobés」や「Palau Dalmases」などです。

【バルセロナから日帰りで行けるおすすめの街】
バルセロナ滞在中に日帰りで訪れやすいおすすめの街は以下の通りです:
• ジローナ(Girona):中世の街並みが残る美しい街で、「ゲーム・オブ・スローンズ」のロケ地としても有名です。バルセロナから電車で約40分。
• シッチェス(Sitges):地中海沿いのリゾート地で、可愛い町並みとビーチが魅力。電車で約40分。
• タラゴナ(Tarragona):ローマ時代の遺跡が残る歴史都市。バルセロナから電車で約1時間。
• モンセラット(Montserrat):奇岩が連なる山と修道院があり、自然と宗教文化を同時に楽しめます。電車とケーブルカーで片道約1時間半。

ご希望があれば、フラメンコ鑑賞や日帰り観光のチケット手配や同行サポートも可能ですので、お気軽にご相談ください。
素敵なご旅行になりますように!

パリ在住のロコ、rarariue_さん

★★★★★
この回答のお礼

あーちゃんさん、ご丁寧にさまざまな場所をご提案いただきありがとうございます!とっても参考になりました。
こちらの情報を元に、検討させていただきます。

すべて読む

クリニックの予約を代理でしていただける方

ビルバオに滞在しています。クリニックで受診をしたいのですが、加入している海外旅行保険会社からだと手配してもらえる病院が救急病院のみで直近で予約できる日がだいぶ先になります。自身で予約できたら、その後の受診時の通訳は保険会社が手配してくれますが、予約時にスペイン語しか通じないと症状を伝え予約できる自信がありません。予約を代理で(電話で予約できるなら電話でいいです)してくださる方を探しています。いくつか近隣のクリニックはピックアップしています。
報酬は相談の上決めたいです。
宜しくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして。あーちゃんです!ご連絡ありがとうございます。 ビルバオでのクリニックのご予約について、お困りの状況お察しします。 ご希望に沿う形で、代理での予約(電話)は対応可能です。 ...

はじめまして。あーちゃんです!ご連絡ありがとうございます。
ビルバオでのクリニックのご予約について、お困りの状況お察しします。
ご希望に沿う形で、代理での予約(電話)は対応可能です。

ご自身でピックアップされているクリニックの情報をお送りいただければ、
予約の可否や必要事項を確認し、スムーズに進められるようお手伝いさせていただきます。

報酬に関しても柔軟にご相談させていただければと思いますので、
ご希望のクリニック情報をお知らせください。

ご依頼お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
あーちゃん

必要に応じて丁寧さや形式を調整できますので、ご希望あれば教えてくださいね。

すべて読む

バルセロナ母子旅1週間

7/14〜21まで1週間5歳の息子と2人でバルセロナ観光します。スペインは初めてなので、建築、バル、自然を一日1〜2か所を目安にのんびり楽しみたいと思っています。

ラフプランを作ってみましたが、もし変更した方が効率が良さそうな箇所があればアドバイスをいただけると嬉しいです(^^)

行程
7/14(月) 夜バルセロナ到着
7/15(火) サグラダファミリア、サンパウ
7/16(水) グエル公園、カサビセンス
7/17(木) カサミラ、カサバトリョ
7/18(金) 音楽堂、グエル邸
7/19(土) 公園
7/20(日) ミロ美術館
7/21(月) 昼バルセロナ発

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

初めまして、ベビーシッターのあーちゃんです! 素敵なご旅行の予定ですね!5歳のお子さんと一緒にゆったり観光されるとのことで、無理なく回れるように調整したプランをご提案します。いただいたラフプラ...

初めまして、ベビーシッターのあーちゃんです!
素敵なご旅行の予定ですね!5歳のお子さんと一緒にゆったり観光されるとのことで、無理なく回れるように調整したプランをご提案します。いただいたラフプランをもとに、いくつか効率面やアクセスを考慮してアドバイスいたします。

ご提案プラン

7/14(日)夜:バルセロナ到着
→ 空港からホテルへ。お子さんも長旅で疲れているかと思うので、近場で軽くご飯がおすすめです。

7/15(月):サグラダ・ファミリア + サン・パウ病院
→ この組み合わせは完璧です!徒歩10分ほどの距離にあるので移動も楽ですし、どちらも外観だけでも楽しめます。
→ アドバイス:サグラダファミリアの予約は午前中早めに、涼しい時間帯がおすすめです。

7/16(火):グエル公園 + カサ・ビセンス
→ OKですが、カサ・ビセンスはグエル公園からやや離れていて、徒歩での移動は大変かも。タクシー移動を検討するとスムーズです。
→ もしくはこの日は午前にグエル公園、午後は近くのカフェやチョコレート博物館などでゆっくり過ごしてもいいかもしれません。

7/17(水):カサ・ミラ + カサ・バトリョ
→ この2つは徒歩3分以内の超近距離。組み合わせもよく、午前・午後に分けてゆっくり見学できます。
→ アドバイス:どちらか一方を内観、もう一方は外観だけでも◎ 小さいお子さんが飽きないように調整してもいいですね。

7/18(木):カタルーニャ音楽堂 + グエル邸
→ これは場所が少し離れているので、同じ日に入れるなら午前と午後で分けたらいいと思います。

7/19(金):公園の日(例:シウタデリャ公園)
→ お子さんとリラックスするには最適な日ですね!公園の中には噴水、広場、ミニ動物園もあるのできっと楽しめます。
→ お天気が良ければビーチに立ち寄って砂遊びもいいですよ。

7/20(土):ミロ美術館
→ ミロ美術館は見た目もカラフルで、お子さんも楽しめる可能性あり。
→ ケーブルカーやモンジュイックの丘からの眺めもおすすめです。

7/21(日):昼発
→ 午前はホテル近くで朝ごはん+少し散歩する程度でOKかと。空港までの移動時間に余裕を持ってお出かけください。

全体的なポイント
• 毎日1~2か所で余裕ある行程、理想的です!
• 日程ごとのエリアをまとめると効率よく移動できます。
• 日差しと暑さ対策を。午前は観光、午後はカフェや公園で休憩が良いです。
• タクシーアプリ(Free NowやBolt)を活用すると移動が楽になります。

もしレストランや子ども向けカフェなどもご希望あれば、おすすめもお出しできますよ!気軽に聞いてくださいね。

ドバイ在住のロコ、とらママさん

★★★★★
この回答のお礼

あーちゃんさま
ベビーシッター目線の完璧な回答に感激しました!母親の私よりも息子の気分や体調を考慮されている点が素晴らしいです!!!参考にさせていただきます。ありがとうございます!

すべて読む

飛行機の予約時期について

10月1日にマドリードからリスボンに向かいます。飛行機のチケットはいつ購入するのがいいか、どこで購入するのがいいか、何かアドバイスがあれば教えてください。ちなみにweb上ではもう予約できるようです。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

公式の飛行機のサイトから予約するのをお勧めします。

公式の飛行機のサイトから予約するのをお勧めします。

よっしいさん

★★★
この回答のお礼

あーちゃん様

ご回答ありがとうございます。
やはり公式サイトからの予約の方が安心ですよね。
あとはどの航空会社にするかですね。また調べてみます。

すべて読む

旧100ユーロ紙幣の崩せる場所

はじめまして、iyoです。
誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。今年夏にバルセロナに行くのですが、久々に海外用の財布をあけると旧100ユーロ紙幣があることに気づきました。
調べてみると中々使えるところがないとのことで、ブランド物にも興味がない私は中々使える場面が今回もないのでは?と不安になりました。

どこかでその紙幣を崩せそうな場所はありますでしょうか?セルフレジがあるようなところだと使えるのでしょうか・・教えていただければ幸いです。

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの回答

はじめまして!あーちゃんです。 • 銀行(カイシャBankia、Santanderなど)  → 確実に新札と交換・両替してもらえます。パスポートなどの本人確認書類が必要です。 • 大き...

はじめまして!あーちゃんです。

• 銀行(カイシャBankia、Santanderなど) 
→ 確実に新札と交換・両替してもらえます。パスポートなどの本人確認書類が必要です。
• 大きなデパート(El Corte Inglésなど)やチェーン系スーパー(Carrefourなど)
→ 比較的受け取りやすいですが、高額紙幣だと「お釣りがない」と断られることもあります。
• 空港や駅の公式売店
 → 空港では観光客向けに旧札も受け取る店が多い印象です。

iyoさん

★★★★
この回答のお礼

お答えいただきありがとうございます。銀行では新札への交換と共に100ユーロ紙幣を20ユーロ紙幣へ崩してももらえるのでしょうか・・

バルセロナ在住のロコ、あーちゃんさん

あーちゃんさんの追記

崩してもらえると思います。

すべて読む