Marionさんが回答したパリの質問

観光地巡りについて質問です

初めてパリに行くのですが、1日で凱旋門、シャンゼリゼ通り、オペラ座、ルーヴル美術館に行けるオススメのプランはありますでしょうか?同日に可能であればベルサイユ宮殿も行けたらいいなと思っているのですが、土地勘も全くなく計画を立てるのが難しいです。乗る地下鉄や駅名、バスについても一緒に教えていただけたら、と思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 ヴェルサイユ市(宮殿)はパリから少し離れていますので、別の日程にされたほうが良いと思います。 ルーブル美術館は混んでいるのもあり思ったよ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

ヴェルサイユ市(宮殿)はパリから少し離れていますので、別の日程にされたほうが良いと思います。

ルーブル美術館は混んでいるのもあり思ったより時間を取られますが、有名な作品だけなど見たい作品をしぼれば、オペラ座見学と同じ日に観光できると思います。

凱旋門やシャンゼリゼ通りは、見るだけならばそれほど時間はかからないのでエッフェル塔観光も含めて1日でゆっくりできるかと存じます。

3日くらいにわけてプランを作られれば、良い思い出になるような疲れないプランで楽しめるかと存じます。

Marion

Risa0216さん

★★★★★
この回答のお礼

距離感覚などわからなかったので参考になります!ありがとうございます!

すべて読む

Free Mobileの使用について

7月から2週間以上、フランス→スイス→フランスと旅行に行く予定です。

フランスから入りフランスで10日、スイスに7日滞在するので、Free MobileのeSIMを購入して使用する予定です。

Free MobileのSIMは他のヨーロッパ地域で何度も使用しておりますし、
Freeのサイトを見ると、スイスはネットのみですが35GBまでは使えそうなのですが、
以前(もう何年も前)に友人がスイスで追加ローミング費用がかかった事があり、ちょっと心配しております。

調べると山岳地域でも駅などでは無料でWi-Fiがつながるようですし、
スイスの携帯会社の電波状況は良いようなのですが、
Free Mobileが、スイスの山岳地域でつながるのか不安に感じてもおります。
スイスは山岳部を中心に過ごす予定なので、今回は大手のSIMにした方が無難なのか悩んでもいます。

こんな限定的な質問はなかなかご回答が難しいのかなとも思いますが、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

他にSIMカードでおすすめがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 日本のSIMカードは優秀かと存じますが、フランスに到着されて、街の至る所にあるKiosque で販売されている10〜30ユーロ程度のヨーロッパ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

日本のSIMカードは優秀かと存じますが、フランスに到着されて、街の至る所にあるKiosque で販売されている10〜30ユーロ程度のヨーロッパSIMは様々ございます。

10日、2週間、28日間ヨーロッパ周遊のデータ通信のみのSIMなど、フランスだけでなくヨーロッパ各地や山岳部でも強いものでしたら Orange が良いかもしれません。

スイス山岳部クージュバルでもOrange でしたら繋がりました。
ベルギーのフランダース地方やドイツの地方都市や北アフリカもOrange で大丈夫でしたよ。

日本で用意されるのが安心かもしれませんが、フランスのKiosque で購入したほうが沢山の種類の中から選べて安いと思います。

素敵な旅を☆

Marion

miwanyさん

★★★★
この回答のお礼

Marionさん!ご回答ありがとうございます。
フランス旅行の時はいつも、Free Mobileをフランスで購入しているのですが、Orangeがスイスの山岳部で繋がるという情報は、とても安心できました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの追記

あ、フランスの"free"ですね。
freeは安さが売りのフランスのプロバイダですが、ヨーロッパ全土に広がっていないのでフランスを出ると弱いんです。

Orange は少し高めですが、アフリカや東欧、北欧まで広い範囲で利用可能なネットワークがありますので、短期的に使うSIMカードにしては優秀だと思います。

すべて読む

ベルシーエリアの宿泊について

9月に家族3人(大人)で初めてのパリを計画中です。5泊ほどの予定です。宿泊先としてベルシーのホテルを検討しておりますが、このエリアの宿泊で何か不自由な事や注意が必要な事はありますでしょうか?

行きたい観光地は、エッフェル塔、凱旋門、オペラ座、ルーブル、若干足を伸ばしてベルサイユ宮殿(1日)、ディズニーランド辺り(1日)です。

ホテルは広さも重視しております。また安全面でも宿泊エリア選択や交通手段でおすすめがありましたら教えて下さい。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 ベルシーは正直あまり治安が良い場所とは言えませんし、ホテルのグレードも低く中心部に位置するモニュメントから離れた場所にあります。 最近開発さ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

ベルシーは正直あまり治安が良い場所とは言えませんし、ホテルのグレードも低く中心部に位置するモニュメントから離れた場所にあります。
最近開発された地区なので、大きなショッピングモールはあるものの、パリらしい雰囲気はゼロです。

高額にはなりますが、中心部8区、6区、1区あたりにある4つ星以上のホテルならばHôtel Raphaël Paris はお部屋が広く安全な場所にありますし、3名で泊まれる景色の良い部屋を選ばれればパリを一望できます。
ルーフトップテラスで美味しい食事も可能なのでオススメです。

スリの多いメトロはなるべく避け、市内バスやタクシーをおすすめいたします。

素敵な旅になることをお祈りいたします。

Marion

福岡市在住のロコ、tokikumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
治安が1番懸念材料ですので、とても勉強になります。
あとは料金との相談をします。
また機会があればよろしくお願いします

すべて読む

メトロチケットのZONEについて

細かい質問で恐縮です。

7月26日~7月31日までパリ五輪(ラグビーセブンス観戦)予定です。
宿泊はナシオンということろで会場スタッドッドフランスに毎日行くのですが、
”TICKET T+で行けますでょうか?(乗るのは地下鉄とRERのみかと思います)

アイフォンのNABIGOアプリで高くなる前に事前購入しようと思い、当初は五輪期間だけの”Paris 2024年5Days(€60)”を選択しようかと思いましたが、今のところ、ホテルからスタッドッドフランスの往復のみと考えており、そうなるとCarnet 10t+TICKET(€17.35)を購入しておくほうが安上がりと思いました。

そこで、スタッドドフランスがZONE2とあり、”TICKET T+”でメトロもRERも乗れるのかどうかの質問です。(乗り越すと罰金とあり躊躇しております)

いろいろな方の情報を見てみましたが、”TICKET T+”で行ける範囲が、
それぞれの情報で多少違っておりZONE1以内、メトロはZONEを超えても終点まで全部、RERはZONE1のみ、RERはパリ市内のみ(パリ市内ってどこまで??)、RERのみZONE1~2まで、などです。

もし、”TICKET T+”でスタッドドフランス(ZONE2)まで行けないとすると、”Paris2024年5Days(€60)”以外で何か選択肢がありましたらお教えいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 ナシオンは郊外になりますのでZoneは2ですね、メトロ駅ではなくRERを併用される場合には改札がありますので、メトロのカルネだけでは改札を通れ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

ナシオンは郊外になりますのでZoneは2ですね、メトロ駅ではなくRERを併用される場合には改札がありますので、メトロのカルネだけでは改札を通れません。

NAVIGO EASY をお持ちになる予定ならばZone1〜2の間の行き来ができる分をチャージされればワンタッチで入場退場ができると思います。

1.カルネ分をNAVIGO EASYにチャージ(メトロRATP)パリ市内10回
2.RERでNAVIGO EASYにZone2までの回数券チャージ

で良いかと存じます。
お役に立てれば幸いです。

Marion

ON THE ROADさん

★★★★★
この回答のお礼

連絡遅れました。
ナシオンはそもそもZONE2なんですね。失礼しました。
ZONE1内でも、Ticket t+でメトロから RERの乗り換え(ゾーン1)は、改札があるため出来ないんですね。1,2それぞれ購入ですね。
ふと思いましたが、複雑で迷いそうな気がしますのでオリンピック期間中のみのParis 2024年5Days(€60)もありと思えてきました。
貴重な情報ありがとうございました。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの追記

失礼いたしました、Nationは一応パリ市内(ゾーン1)ですが、郊外とギリギリの場所であるため、Stade de France などのスタジアムは郊外(ゾーン2や3など)になります。

NAVIGO EASYは簡単に手に入りますので、回数券をチャージしておけば問題ないかと存じます。

すべて読む

スマホを充電できる場所について

本来質問したいエリアでは無いのですが質問させてください。
明日よりルマンに行くのでルマンのロコさんに質問するもそもそもロコさんが少なく返答がいただけず。
スマホを充電するため電源が使えるところはフランス、パリにはありますでしょうか。日本ですと喫茶店、カフェなど電源が使える場所が増えてますがフランスの事情を知りたく一般的な回答でも構いません。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 ル・マンにもMcDonald’s やKFCなどのファーストフード店やカフェがあります。 フランスも日本と同型(Aタイプ)ではないですが電源コ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

ル・マンにもMcDonald’s やKFCなどのファーストフード店やカフェがあります。
フランスも日本と同型(Aタイプ)ではないですが電源コンセント(CタイプまたはSEタイプ)でしたら、比較的どこでも無料で充電ができます。

ひとこと声をかければ、快く充電させてもらえますよ。

素敵な旅をお祈りしております。

shinziさん

★★★★★
この回答のお礼

Marionさん
ご返信ありがとうございます。
行動範囲にマクドナルドやKFCありました。
良い情報をいただき感謝いたします。

すべて読む

モンシャンミッシェル島内一泊のプライベ-トツア-

来年のGWにパリ旅行をします。航空券は、購入済です。
プライベ-トツア-をお願いしたいのですが、ご相談させてください。
60代後半の夫婦です。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 来年のことですので専用車の相場か変わる可能性がございますが、専用車貸切りでのプライベートツアー可能です。 宜しければ専用車貸切りプランを...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

来年のことですので専用車の相場か変わる可能性がございますが、専用車貸切りでのプライベートツアー可能です。

宜しければ専用車貸切りプランをご参考までにご覧いただければと思います。

https://locotabi.jp/paris/services/34139

Marion

minicooperさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

ボーヴェ空港からパリ市内への移動

こんにちは。
ライアンエアーを利用してウィーン経由でパリに行こうかと思っています。
ボーヴェ空港に21時着よていなのですが、メジャーな空港ではないようなのでパリへの行き方を教えていただきたいです。
女の一人でのパリオリンピックを観戦予定です。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

こんにちは、ロコのMarionです。 格安航空会社LCCの中でもライアンエアーはあまりオススメできません…ボーヴェ空港は正直、ほったて小屋レベルの粗雑な格安航空会社くらいしか発着しない不便...

こんにちは、ロコのMarionです。

格安航空会社LCCの中でもライアンエアーはあまりオススメできません…ボーヴェ空港は正直、ほったて小屋レベルの粗雑な格安航空会社くらいしか発着しない不便な空港ですし女性ひとりなのに21時着はやめたほうが良さそうです…
どうしてもボーヴェを利用されるなら有料シャトルバスは約2,800円ほどになり、オンラインで購入できます。
https://beauvais-airport-transfers.tickets-paris.fr/?gad_source=1&gclid=CjwKCAjwmYCzBhA6EiwAxFwfgLl1wteJ_eVfMs7YGqrcGDgINurwDKxgtyXrWnWdvsYACMCVa0PBQBoCs9UQAvD_BwE

ヨーロッパ線LCCの利用ならば、最低でもオルリー空港に到着するEASY JETかTransavia Franceを利用されるのが無難です。
ちなみに私はウィーンやザルツブルクからパリまでAustrian Airlinesを利用しています。

オルリー空港でしたらオルリーバスで簡単かつ安全にパリ中心部まで行くことができます。
ご参考になれば幸いです。

Marion

ハナさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
お返事ありがとうございました。
翌日の16時台着の便を考え直してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

フランス国鉄のストライキについて

今年の9月のパリ五輪後から11月の間のどこか5日間くらいで、パリとロンシャンの旅行を考えています。

2年前、フランス国鉄(SNCF)のストライキとちょうどバッティングして、列車が運休して、その旅を諦めました。

この時期に国鉄のストライキはありますか?
またはストライキの確率の低い時期はいつですか?

詳しい方、よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 9月初旬は長いバカンスが明けて会社や新学期の始まりでもありますので、いきなりのマニフェスタシオン(ストライキ)は少ないように思います。 ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

9月初旬は長いバカンスが明けて会社や新学期の始まりでもありますので、いきなりのマニフェスタシオン(ストライキ)は少ないように思います。

ですが小さなマニフェスタシオンは日常茶飯事で、情報が行き届いてない場合もあります。
国鉄のストライキのような公共交通機関や道路が封鎖されるような大きなものは事前に警察への届けが必要なのもあり、SNCFやRATPの各ホームページやアプリで事前に確認ができます。

フランス語のサイトを翻訳してみることも出来ますので、Sortira paris のような情報サイトで確認するのも良いかと存じます。
https://www.sortiraparis.com/recherche?q=Manifestation+#gsc.tab=0&gsc.q=Manifestation%20&gsc.page=1

マニフェスタシオンは、フランスの文化とも言えるので避けるのは難しいですが、旅のご参考になれば幸いです。

Marion

みぞっちさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

ストライキはフランスの文化なんですね。

ストライキを外そうとするのは難しいですね。

ありがとうございました!

すべて読む

7月14日の交通事情について

7月14日パリ祭ですが、交通規制はどのような感じになるのでしょうか。

日中エッフェル塔近辺までタクシーで向かうことに問題はないでしょうか。

アドバイスよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、8区中心部のロコのMarionと申します。 7/14バスティーユデイは、午前中からお昼頃までシャンゼリゼ付近は封鎖されます。 夕方6時頃からはエッフェル塔付近が封鎖され...

はじめまして、8区中心部のロコのMarionと申します。

7/14バスティーユデイは、午前中からお昼頃までシャンゼリゼ付近は封鎖されます。

夕方6時頃からはエッフェル塔付近が封鎖されます。

午前中〜午後5時くらいの時間であれば、エッフェル塔があるジャンドマルス広場にはタクシーでなくてもメトロで行けますが、午後は花火の場所取りをする人々で混雑いたしますのと、エッフェル塔は花火の仕掛けがされていますので登れません。

ご参考になれば幸いです。

Marion

パリ在住のロコ、Tさん

★★★★
この回答のお礼

お教えくださりありがとうございます。
参考になりました。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

24年7月3週(7/14-21週)の五輪影響について

初めてお世話になります。7月3週目(7/14-21頃)のパリの五輪の影響を懸念していますがネットでも余り詳しい情報がなく以下の点を調べられず苦慮しています。下記2点につき、アドバイス頂けましたら大変助かります。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?市内、特に中心部が通行止めになるような事を聞き、ロワシーバスの運行の影響を懸念しています。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?知っているのはこれぐらいで、他には情報がありません。

予定/優先順位を立てる上で大変助けになります。パリ在住の皆様のお力・お知恵をお借り出来れば嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、Marionさん

Marionさんの回答

はじめまして、ロコのMarionと申します。 7月14日は、祝日フランスで最も大きなナショナルホリデー(キャトーズジュイエ)フランス革命の記念日バスティーユ デイですので、パリでは午前中シ...

はじめまして、ロコのMarionと申します。

7月14日は、祝日フランスで最も大きなナショナルホリデー(キャトーズジュイエ)フランス革命の記念日バスティーユ デイですので、パリでは午前中シャンゼリゼ通りはデフィレ、夕方から深夜はエッフェル塔付近が花火の為封鎖されます。

①ロワシーバスは通常通り運行していますが、お休みになるお店は多いです。

②オリンピック前でも7月18日〜セーヌ沿いの両側は、通行制限がありますので、通行するには専用サイトでQRコードを入手する必要があります。
当然ですが、オリンピック準備のため、普段のパリとは違う景観になります。

パリの日本人情報サイトOVNI をご覧になればその期間の情報が得られます。
https://ovninavi.com/jo2024_qrcode/

お役に立てば幸いです。

Marion

アグアスカリエンテス在住のロコ、ワイリーミラさん

★★★★
この回答のお礼

Marionさん
ご連絡頂き、有難うございます。今回たまたま到着日が7/14になって、その日のフランスの最大祝日の様子を教えて下さり感謝です。またOvniサイトLinkの展開も有り難かったです。QRコードを取得して歩いてみますが、セーヌ川の橋が軒並み閉鎖になるようで、もう泣きたい気分です。おっしゃるとおり、普段とは違うパリの景観は避けられないようですが、別の日程選択が難しく、この期間で精一杯楽しみたいと思います。またお世話になるかも知れませんが、その際は宜しくお願い致します。

すべて読む