こんにちは。はじめまして。
最近、海外移住を考え始めた25歳の女性です。
家族構成は、
・私(25歳・現在IT企業勤務・webディレクター)
・夫(25歳・フリーランスのシステムエンジニア)
・フレンチブルドッグ(3歳)
の3人暮らしです。
現在、ドイツへの移住を検討しており、まだ都市は決めきれていないのですが、ビザや生活情報が集まりやすいと聞き、フランクフルトの方に相談させていただきました。
移住を考えた背景としては、以前から「いつか海外で暮らしてみたい」という思いがありました。さらにここ数年で家族関係に悩む出来事が続き、「環境を変えたい」「一度きりの人生、海外での暮らしを経験してみたい」と感じたことが大きなきっかけです。
ドイツに惹かれた理由は、まず第一に愛犬と一緒に渡航・暮らせる国を探していたことです。
ドイツは動物に優しい国と聞き、日本から直行便もあること、また愛犬と一緒に快適に暮らせそうな点に魅力を感じました。
加えて、ドイツの街並みや文化、特にクリスマスマーケットなどに憧れがあり、「こんな雰囲気の中で一度暮らしてみたい」という思いもあります。
現在、私は会社員ですが、移住を見据えて夫と同じくフリーランスのシステムエンジニアに転身するため勉強を始めたところです。夫のこれまでの仕事関係から、多少の仕事の見込みはあるのですが、私は英語もまだ勉強中で、特に「言語面」が一番の不安です。
将来的にはフリーランスビザの取得も検討していますが、まだまだ情報収集の段階で、不安も多くあります。
そこで、以下の点について実際にフランクフルトに住まれている方のリアルな声をお聞きできたら嬉しいです
• 現地の治安、物価、気候
• ビザ関連の手続き
• 犬との暮らしやすさ
• 移住までにかかった期間や流れ
• 実際にどのような方法で移住されたのか
まだ知識も浅く、まとまりきっていない部分も多いとは思いますが、正直な気持ちでお伺いしています。
お手すきの際に、少しでもお話を聞かせていただけたら大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Rassさんの回答
こんにちは、はじめまして。
kapiiii様も旦那様もまだお若いので、まずはワーキングホリデービザで渡航をしてみてはいかがでしょうか?治安も物価も暮らしやすさも、100人が100人異なった意見がありますよね。
全て決めてしまわず、まずは1年間ドイツの生活を体験してみては如何でしょうか?
絶対にドイツに移住したい!という訳でなく、まずは海外で暮らしてみたいという事でしたら同じくワーキングホリデービザの制度を使い、オーストラリア、カナダ、イギリスなどでも生活体験をして、移住をしたい国を選択することもありだと思いますよ。
以下、私が思うフランクフルト、あくまで私見であり他の多くの方は異なる意見があるかもしれませんが答えられる範囲でお答えいたします。
治安は一部悪い地区はありますが、概ね平穏に生活でき、物価は高いと思います。アパートなどのお部屋探しは競争率が高く見つかるまで困難なことが多いと思いのではないでしょうか。気候は私には全体的に寒いです。夏も涼しくほんの数日、暑い日も近年増えてきた感じも致します。
犬との暮らしやすさは日本とさほど変わらないと思いますが、一部レストランなど犬を連れていけるお店が日本よりは多くあります。ドイツでは高額ではありませんが犬を飼う事に対する税金の支払いがあります。
これくらいしかお答えできることが無いのですが、少しでもお力に慣れましたのなら嬉しく思います。海外移住という夢に向かってお二人で力を合わせて頑張ってくださいね。