
最終ログイン・1日以内
ぽーるさんが回答したロサンゼルスの質問
2歳子連れ旅行のオススメ場所
すべて読む
グリフィスパーカーからのハリウッドサイン
ぽーるさんの回答
こんにちは。 はい。グリフィスパークからハリウッドサインは見えます。 天文台を真正面に右後ろくらいになります。 入口入る前の敷地内右側にジェームス・ディーンの像がありますので、そこを目印に...
すべて読む
ハリウッドのおすすめレストランを教えてください。
ぽーるさんの回答
こんにちは。 ジャンルによりますが、個人的オススメはタムオーシャンターです。 有名なステーキレストランで、わざわざ日本から来る人もいるみたいです(大げさだと思いますが笑)。 人気店なの...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
雰囲気のいいお店ですね。
候補に入れます。
すべて読む
9歳と6歳を連れてのレンタカーでの移動におけるチャイルドシートについて
ぽーるさんの回答
はじめまして。 日程も長くなりそうですから、持ってくるか、買ったほうが安いです。 9歳用: walmartで20ドル https://www.walmart.com/ip/Cosco-...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。使い慣れた物を持参したいと思います。
すべて読む
おすすめのご飯屋さんやショッピングセンター
ぽーるさんの回答
はじめまして。 (1) ロサンゼルスのおすすめご飯屋さん 1. The Original Farmers Market(Mid-Wilshire) 多国籍グルメが楽しめる定番観光スポッ...
すべて読む
1才子連れでのUber利用
ぽーるさんの回答
こんにちは。 (1) Uber Car Seat(チャイルドシート付きUber)は利用可能? 2024年から、ロサンゼルスでも正式に「Uber Car Seat」サービスが利用可能になっ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
子連れでは、初めてのロスで何も分からなかったので、とても詳しく回答してくださり、とても嬉しいです!
すべて読む
デイ・ゲーム(ドジャースタジアム)観戦からのLAX周辺への移動時間とおすすめパーキング
ぽーるさんの回答
はじめまして。 8月前半のドジャース・デーゲームは調べてみると8月10日の日曜日ですので、それ前提に回答してみます。 【❶ スタジアム出発時間について】 試合開始が13:10。フルで観...- ★★★★★この回答のお礼
さっそくのアドバイスをありがとうございます。詳しく教えてくださり、とても参考になります!
すべて読む
地下鉄やバスは危険ですか?
ぽーるさんの回答
こんにちは。 ロサンゼルスのバスや地下鉄は使えるエリアと使わない方がいいエリアがあるのが正直なところです。「危険」と書かれているのは、おそらくニュースやSNSで見かける一部の治安の悪い地域やト...
すべて読む
サンディエゴからメキシコのティファナの案内をしてくれる方。8月14日
ぽーるさんの回答
現在の状況を踏まえると、ティファナ観光は慎重に検討した方がよいというのが妥当な判断です。以下にその理由をいくつか挙げます。 懸念点と注意事項 1. 陸路での再入国(U.S.側)が非常に混雑し...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ティファナは危険なのでオールドタウン観光に
致します。
すべて読む
宿泊場所についての質問です
ぽーるさんの回答
こんにちは。 安全面・移動のしやすさを踏まえると、以下の宿泊が安心です: ・8/4:ダウンタウンLA(コンベンションセンター付近) → 女性向けに配慮されたHotel Figue...
すべて読む
ぽーるさんの回答
はじめまして。
① グリフィス天文台への無料シャトル(DASH)は使えますか?
はい、使用可能です。以下の点をご確認ください:
DASH Observatory / Los Feliz バスは、**Vermont/Sunset 駅(メトロRed Line)**から運行されており、毎日10:00〜22:00(20〜25分おき)運行しています。
祝日やレイバーデイも運行されます(観測台は休業日でもバスは走ります)。
乗車時、料金は1人50¢、4歳以下は無料(Tapカード使用時は35¢)です。
乗車駅名: メトロRed Line の 「Vermont/Sunset Station」 にて乗車可能
② グリフィスパークでのピクニックについて
9月上旬でも日中はまだ暑さが残るため、午前中や夕方に訪れるのが快適です。
ピクニックのおすすめ場所:
天文台麓の芝生エリアや、木陰のある展望台付近のベンチスペースなどがあり、日陰も確保できます。
展望台周辺には休憩用ベンチや舗装された広場も複数あり、座れる場所もあります。
遮光性のある大きな木や草地があり、お子様との軽い休憩に向いています。
③ カリフォルニアサイエンスセンターの状況(9/1 月曜日)
通常、月曜日も午前9:30~午後5:00まで開館しています。チケット不要の常設展は無料で入場可能です。
週末や祝日は混雑が予想されますが、早めの午前中に訪れれば比較的ゆったり見学可能とされています。特に10時〜11時台の入館が理想的です。
2歳児連れでも、インタラクティブな展示やスペースシャトル「エンデバー」/ケルプ水槽などは小さなお子様も興味を持ちやすい内容です。
④ 両スポットを組み合わせたおすすめプラン(疲れないよう配慮)
午前:
カリフォルニアサイエンスセンター訪問(Space ShuttleやHands‑on展示を中心に)
隣接Natural History Museum周辺の緑地で軽く休憩・ピクニック昼食
昼〜移動:
Exposition Parkから車で移動 → グリフィス天文台へ
午後:
グリフィスパーク散策と展望台見学・撮影や軽めのハイキング
DASHバスでVermont/Sunset駅まで戻る(無料バスを活用)
午後は涼しくなる傾向があるため、無理のないペースでゆったり巡るスタイルをおすすめします。
⑤ 僕でよろしければ、車でお連れ出来ます。上記場所+ハリウッドサインが大きく見える場所へお連れします。
もし興味があれば、ご連絡お願いします。
ぽーる