tomiaさん
tomiaさん

1才子連れでのUber利用

1才子連れでロサンゼルス観光をしようと思っています。

空港からホテルへの送迎やアナハイムまでの送迎などに公共機関は、怖いのでUberなどを利用しようかと思うのですが、子どもがいるので、チャイルドシート付きのUberなどを手配する必要があると聞きました。

チャイルドシートつきのUberなどは、少ないのでしょうか?

2025年7月26日 9時23分

ぽーるさんの回答

こんにちは。

(1) Uber Car Seat(チャイルドシート付きUber)は利用可能?
2024年から、ロサンゼルスでも正式に「Uber Car Seat」サービスが利用可能になっています。Nuna RAVAという5〜65ポンド(約2.3〜29.5kg)対応の高品質なカーシートを搭載可能です。ただし、1台につき1シートのみ提供されることが基本となっています。

(2) 特徴と注意点まとめ
・利点
チャイルドシートを持参する必要なし
ドライバーが正しく装着してくれる
アプリで事前予約可能(Uber Reserve対応)
ただし、1回ごとに+$10の追加料金がかかります

(3) 注意点
・プログラムが利用可能なのは限られた都市のみで、ロサンゼルスでは「Car Seat」オプションが表示されない場合もあります。
・予約しても、ドライバーが直前にキャンセルしたり、シートを持参していないケースも報告されています。
・Uberでは子どもの安全に責任がありますが、事故が起きても一切保証されていません。

(3) 現実的な対策と選択肢
・安心重視なら、自前のチャイルドシートを持参するのが最も確実で法律上も安心です。ただし持ち運びが大変です。
・一応空港で借りて、空港で返却するオプションもあります。が、まあまあ高いです。以下のサイトで試しにLAXで借りてLAXで返却を1週間って形でやってみると、120ドルくらいと出ます。
https://www.babyquip.com/
・荷物は増えますが、日本から持ってくるのが一番良いですね。

・Uber Car Seatを使う場合
出発・到着時にはなるべく早めに予約をしておくと成功率が上がります。予約時にNotesで子どもの年齢・体重を明記しておけば、ドライバーが理解しやすくなります。乗車前にシートの有無・状態を確認し、安全な装着をチェックしてください。

(4) その他の選択肢
・子ども向け専門の送迎サービス(例:Kid Car、Kangoなど)では、チャイルドシート付きの車両を確実に手配可能です。
・空港送迎などは、専用シャトルや予約可能なプライベート車両サービスの利用もおすすめです(チャイルドシート要相談)
・最終手段で、僕に依頼するという手もあります。日にちと時間によっては難しいですが、最終手段として検討してもらえると嬉しいです。

ぽーる

2025年7月26日 11時26分

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomiaさん
★★★★★

回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
子連れでは、初めてのロスで何も分からなかったので、とても詳しく回答してくださり、とても嬉しいです!

2025年7月26日 14時57分

アンドリューズさんの回答

こんにちは
チャイルドシートを持っているUberはまず無いと思います。
私Uberの仕事もしていますが、スーツケースとかを積むことが多いので
チャイルドシートは使う事がほとんどないので、チャイルドシーとは邪魔になります。アメリカではチャイルドシートはuberでは乗客サイドが用意するのが一般常識になっております。多くuberを利用される際は
自前用意が必要です。ブースターシートでも良いかの知れません。
チャイルドシートをしていないとドライバーが警察に切符を切られる可能性があるので、拒否をされてしまいます。私の車は窓が真っ黒なので
警察から見れないので、無しで乗せる事はあります。ドライバー次第ということです。

2025年7月26日 9時42分

ロサンゼルス在住のロコ、アンドリューズさん

アンドリューズさん

男性/60代
居住地:ロスアンゼルス/アメリカ
現地在住歴:2000年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomiaさん
★★★★

回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
チャイルドシートを持っているUberの運転手さんがそんなに少ないと思っていませんでした😭

2025年7月26日 15時13分

chokoさんの回答

初めまして
私は現在Uberの仕事をしております
Uberではほぼチャイルドシートは持っておりません
タクシイはあるかもしてませんが1歳でしたら後ろ向きのチャイルドシートが必要ですね まタクシーでもそれはもってないでしょう
なのでUberなりタクシーでも1歳用のチャイルドシート付きと説明書きすれば 或いは来るかもです
以上が私が感じてる所です
こちらではその様な場合は母親がチャイルドシートを抱えて移動されてます それも仕事柄たまに見ます
以上ですが
Choko

2025年7月26日 11時4分

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさん

男性/70代
居住地:los angeles,california
現地在住歴:from march,1973
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomiaさん
★★★★

回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
チャイルドシート持っているUberの運転手さんがそんなに少ないとは想定外でした。

2025年7月26日 15時12分

Aloha Rainbowさんの回答

UberやLyftは、基本的にはカーシートは持参しないと断られます。お子様連れの場合には、カーシートを持参され、レンタカーをする方が多いです。

2025年7月26日 13時35分

ロサンゼルス在住のロコ、Aloha Rainbowさん

Aloha Rainbowさん

女性/40代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2002年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomiaさん
★★★

回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
カーシートを持参しなくては、いけないのですね(´;ω;`)

2025年7月26日 14時55分

ヤマさんの回答

UBERを使う時に行き先を入れます。
そうするとUBERの何を選ぶか(X,XL,BLACKなど)で下にスクロールするとカーシートと出てきます。
そこで、カーシートを選べばカーシートを持ってる車が選べます。
基本的にはカーシートを持ってる車は少ないので、呼ぶ場合は時間指定の方が良いかもしれません。
ロサンゼルスでの公共機関での移動は無理があり、止めた方がいいです。スーツケースがないのなら、まだ良いですが、ある場合は特にです。

2025年7月26日 15時41分

ロサンゼルス在住のロコ、ヤマさん

ヤマさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:1998
詳しくみる

相談・依頼する