Zonoさんが回答したシンガポールの質問

【シンガポール】顔夕子さんにまつわる事柄について学びを深めたい

7月13日から18日まで、シンガポールに旅行します。
事前調べをしていたところ、「顔夕子さん」という史跡ツアーガイドさんがいらっしゃることを、論文サイト公開のエッセイで知りました。
第二次世界大戦中の日本とシンガポールの関係や、日本兵や「からゆきさん」のことなど、全く知らなかったのですが、とても興味が湧き、もっと学修を深めたいと思いました。それに加えて、シンガポール激動の時代を生き抜いてこられた顔さんという女性ガイドさんについても理解を深めたいと思いました。
滞在中、訪れるべき場所や、チェックすべき事柄について、教えていただけたら嬉しいです。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

tokitoki8さん シンガポールの歴史を追いながら旅行お考えでしょうか? ラッフルズの上陸と植民地時代 イギリス植民地時代 昭南島時代 独立・リー・クアンユーの時代 現代...

tokitoki8さん

シンガポールの歴史を追いながら旅行お考えでしょうか?

ラッフルズの上陸と植民地時代
イギリス植民地時代
昭南島時代
独立・リー・クアンユーの時代
現代と追っていくと良いですね。

博物館やお勧めの場所です。
ラッフルズ上陸記念の地(ボートキー)
ラッフルズホテル
アジア文明博物館
フラトンホテル(旧 中央郵便局や貿易関連のオフィス)
シンガポール国立博物館
ナショナル・ギャラリー・シンガポール
シンガポール切手博物館

戦争などの歴史でしたら
チャンギ・チャペル&博物館
シロソ砦
旧フォード工場

シンガポールでお手伝いが必要でしたらお知らせ下さい。

ZONO

すべて読む

野生動物に会える場所??

5月にシンガポールを訪れるときに、野生のイリエワニ・ミズトカゲ・大人気のカワウソ親子を見に行きたいです!
いずれもスンゲイブロウ湿地保護区の周辺になりますか?

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

詳細になります。 Sungei Buloh Wetland Reserve https://www.nparks.gov.sg/sbwr Visitor Centre: 60 K...

詳細になります。

Sungei Buloh Wetland Reserve
https://www.nparks.gov.sg/sbwr

Visitor Centre:
60 Kranji Way, #01-00
Singapore 739453

Wetland Centre:
301 Neo Tiew Crescent
Singapore 718925

Opening hours:
7 am to 7 pm daily (entering or remaining in the nature reserve after 7pm is not allowed);
Last entry: 6.30pm

朝の7時からオープンしてます。
今までワニを見つけた事は無いですが、やっぱり水辺に近づいたら危険ですのでご注意ください。
ワニより危険なのは猿ですので荷物などは気おつけて下さい

すべて読む

高級レストラン入店について。

質問失礼します!
シンガポール旅行を検討中です。
高級レストラン等ではまだ陰性証明等、必要ですか?

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

必要ありません! 2月13日から「ニューノーマル」の幕開けとして更なる規制緩和・撤廃に踏み切りました。 一方で、医療機関(介護施設や歯科、民間のクリニックなどを含む)で患者と接する場合や...

必要ありません!
2月13日から「ニューノーマル」の幕開けとして更なる規制緩和・撤廃に踏み切りました。

一方で、医療機関(介護施設や歯科、民間のクリニックなどを含む)で患者と接する場合や、飲食店関係者などは引き続きマスクの着用を義務付けられます。

ayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます!

すべて読む

マリーナエリア /荷物(キャリーケース)の預かりについて

~質問~ 

荷物預かりについて

【 マリーナエリア付近で 朝9時頃~夜22時頃まで荷物(キャリーケース2個)を預かってくれる場所を探しています。】

朝9時頃、シンガポール (マリーナベイ・クルーズセンター)に戻ってくるクルーズ旅行に参加を予定しております。

シンガポール→日本への帰国の飛行機が、
翌日の深夜1:20です。2時間前までには空港に行く必要があります。

朝クルーズから戻ってきた後は、飛行機の時間まで、シンガポール内を1日観光して夜まで過ごしたいと思います。
(朝➔マリーナエリアで船から下船、昼→リトルインディア、ブギス周辺を観光、夜→クラークキー、マリーナエリアでショーを見る & 夕食➔チャンギ空港へ移動)

そのため、キャリーケースをどこかに預けたいです。
空港に行けば、荷物を預かってくれるとは思いますが、
朝、荷物を預けるためだけに空港に行くのは無駄足なので、マリーナエリア付近で荷物を預かってくれる場所をご存じの方がいれば教えてください(><)

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

Yu-miさん ご希望の場所が見つからない場合もありますが、参考までにどうぞ。 https://usebounce.com/ja https://radicalstorage.com/...

Yu-miさん

ご希望の場所が見つからない場合もありますが、参考までにどうぞ。
https://usebounce.com/ja
https://radicalstorage.com/ja/luggage-storage/singapore
こちらで事前に予約をすれば預かってもらえます。

ZONO

Yu-miさん

★★★★★
この回答のお礼

ZONOさん

早速のご回答ありがとうございます!
街中にスポットで預かってくれるサービスがあるんですね!
ただ、心配なのは、セキュリティの面でしょうか。
金額も良心的ですし、こちらも検討してみます。

リンクも貼っていただきありがとうございます!

すべて読む

日本語を教えるサービスを開設したい

海外向けに日本語を教えるサービスを開設したいと考えております。
そのために海外向けのマーケティング、登記の方法など調べています。

主な拠点はシンガポールで立ち上げようとしているのですが、
まだ..どこの国で立ち上げるかはしっかり決めておりません。

海外向けに日本語を教えるサービスなどのプラットフォームはシンガポールにありますでしょうか?

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

オオイシ様 サービスを開設される規模にもよりますが、シンガポールで立ち上げをする場合は最低でも常時1名以上の取締役(Director)が必要となります。取締役は18歳以上であれば外国人でも...

オオイシ様

サービスを開設される規模にもよりますが、シンガポールで立ち上げをする場合は最低でも常時1名以上の取締役(Director)が必要となります。取締役は18歳以上であれば外国人でも就任が可能ですが、取締役のうち1名は現地取締役(Local Director)であることが求められます。
会社設立時はシンガポール市民もしくはシンガポール永住権保有者だけが現地取締役となることができます。

さらに、法人設立から6か月以内にカンパニー・セクレタリーを任命する必要があります。セクレタリーはシンガポール国内に在住しており、会計士あるいは弁護士等の有資格者・経験と知識を保持した者であることが求められます。

シンガポール内での日本語学校・サービスの一覧です。
https://www.thefunempire.com/japanese-lesson-singapore/

シンガポール内でお手伝いが必要でしたらご連絡いただければ幸いです。

ZONO

すべて読む

シンガポール ホテル滞在について

8月中にシンガポールへいくのですがホテルに滞在する上でコロナウイルスの陰性証明書の提出等は求められるのでしょうか?

分かる方教えて頂ければ幸いです。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

prmyv様 シンガポール入国に当たっては、ワクチン接種完了(シンガポール到着までに所定のワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること)等が最低条件です。ですので、ホテルや商業施設などでは...

prmyv様

シンガポール入国に当たっては、ワクチン接種完了(シンガポール到着までに所定のワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること)等が最低条件です。ですので、ホテルや商業施設などでは陰性証明書の提出等はございません。 

しかし、大きなイベントに参加する場合などはワクチン接種証明書の提示が必要な場合があります。

シンガポールはワクチン接種を完了しているすべての渡航者を歓迎しております。入国許可申請、渡航前検査、到着後検査並びに隔離の必要はありません。

ワクチン接種を完了している渡航者ならびにワクチン接種を完了していない12歳以下のお子様はシンガポールへの入国が可能です。

出発前のチェックリスト:

ワクチン接種証明書を入手してワクチン接種チェックポータルVaccination Check Portalにアップロードしてください。

トレーストゥゲザーアプリをスマートフォンにダウンロードし、必要事項を登録をする。

出発3日前:SG Arrival Card(電子入国カード)とe-health declaration(電子健康申告書)をシンガポール入国管理庁(ICA)の無料の公式電子サービスを通じて提出する。

https://www.visitsingapore.com/ja_jp/travel-guide-tips/travel-requirements/

シンガポール国内でお手伝いが必要でしたらご連絡ください。

シンガポール旅行楽しんで下さい!

Zono

すべて読む

シンガポールのインターナショナルスクール入園タイミング

シンガポールのインターナショナルスクールは、8月9月1月はじまりのところが多いかと思います。
その場合、例えば"8月初旬生まれ"の子だと、8月はじまりのスクールだと6歳なりたて(日本だとまだ年長)で入学でしょうか。
それとも、翌年の入学になるのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ハナハナさん CISの学年基準日ですと8月31日までに6歳になってるとGrade1になります。 早生まれになりますが、英語力に問題がないようでしたら9月入学で良いかと思います。 htt...

ハナハナさん

CISの学年基準日ですと8月31日までに6歳になってるとGrade1になります。
早生まれになりますが、英語力に問題がないようでしたら9月入学で良いかと思います。
https://www.cis.edu.sg/admissions/age-grade-guidelines

希望される学校の公式ページに学年基準日が必ずあると思いますので確認されてはいかがでしょうか?

Australian International Schoolの場合ですと1 May 2015 – 30 April 2016生まれの学生が今年Year1になります。https://www.ais.com.sg/admissions/year-listings/

シンガポール内で何かお手伝いが必要でしたら、ご気軽にご相談ください。

ZONO

シンガポール在住のロコ、ハナハナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!!非常に助かります!!!
年間カレンダーばかりみて、学年基準日までたどり着けておりませんでした。
大変参考になりました。

これからインターのことを検討しはじめるので、何かあればオンライン相談させてもらいます。
ありがとうございました。

すべて読む

海外出張に出掛ける友人へ縁起のいい(喜ばれる)贈り物を探しています

こんにちは。

来月から仕事でヨーロッパに行くことが決まったシンガポール人へ贈りたいと考えているのすが、シンガポールでは日本のお守りの様なものは存在しますでしょうか?
もし無ければ、こういう場合はシンガポールではどの様なものを送るものでしょうか?
また、日本に帰国が決まった日本人もおり、シンガポールならではのものがあれば想い出に贈りたいと思っております。
何かおすすめがございましたら、合わせて教えて頂けると有難いです。
どうかよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ナナさん 贈られる状況にもよりますが、日本からシンガポールへの郵送の場合、お守り等(お守り、マスコット、魔除けに関する広告宣伝物)は原則として禁止物品になります。 あと、シンガポール人(...

ナナさん

贈られる状況にもよりますが、日本からシンガポールへの郵送の場合、お守り等(お守り、マスコット、魔除けに関する広告宣伝物)は原則として禁止物品になります。
あと、シンガポール人(中華系 マレー系 インド系)によっては日本のお守り文化を知らない方も多いので知識がある場合は良いかと思います。日本らしいキーホルダーなどが良いかもしれません。(食品サンプルのキーホルダーなど)

本帰国される日本人は、日本に着いてから14日間の隔離生活が待ってますので、シンガポールで買えるTWGの紅茶やパイナップルタルトなどが良いかもしれません。

この時期に海外異動や本帰国が決まった方へは物品よりは、飛行機の中で食べれるお菓子や食べ物が喜ばれるかもしれません。

ご参考までに。

ZONO

シンガポール在住のロコ、ナナさん

★★
この回答のお礼

早々のご回答有難うございました。
説明不足ですみません...
当方も現在シンガポールに在住で、シンガポールの友人にも、こちらで手に入れれるものと考えております。 
もしまた何か案ありましたらアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの追記

失礼致しました...
贈られる方が男性や女性、ファミリーなどといった情報があれば助かりますが、シンガポール在住であれば以下の候補を参考にしてみて下さい。

シンガポール人向け:
シンガポールの国花、 蘭のアクセサリー(お守りの用途はありませんが、海外に行ってもシンガポールを思い出すのではないでしょうか?)

ブンガワン ソロのお菓子(Kueh Lapisなどは人気です)

日本人向け:
日本人向けの雑貨屋さん メリッサ(MELISSA)
種類も豊富で一度お店に行ってみて下さい。

ラッフルズホテルのカヤジャム、プラナカン雑貨などなど

ジュエリー系:
Pinwheel Jewels

他にも沢山あります。

送別会のシーズンで、寂しくなりますね。
私も来月に2人も本帰国する友人がいます。

すべて読む

シンガポールでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらシンガポール訪問を予定しております。

シンガポールで手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。
イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。

スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

naginagisansanさん 日本人の方がよく購入されてます。 食品系(TWGの紅茶、マカロン、パイナップルケーキカヤジャム、インスタントラクサ、日清カップラーメン(ラクサ味、チ...

naginagisansanさん

日本人の方がよく購入されてます。

食品系(TWGの紅茶、マカロン、パイナップルケーキカヤジャム、インスタントラクサ、日清カップラーメン(ラクサ味、チリクラブ味)
プラウンロール)

その他(タイガービール、タイガービール雑貨、タイガーバーム、マーライオン系の雑貨)

シンガポール人に人気なブランド
Bengawan Soloのクッキー、パンダンリーフケーキ、生菓子(もち米みたいなお菓子とロールケーキ)

スープレストランのジンジャーソース

ヤクン・カヤトーストのカヤジャム

シンガポールには他にもオススメできる物が沢山あります。

すべて読む

インターネットカフェについて

こちらに持ってきたPCが壊れて困っています。
日本である様なインターネットカフェ、またはPCが使用できるビジネスセンターの様な施設があれば是非、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ナナさん ゲーム専用のネットカフェはあるかもしれませんが、インターネットとスマホの普及率の高いシンガポールでは通常のネットカフェを探すのが難しいかと思います。 PCが壊れた場合は修理...

ナナさん

ゲーム専用のネットカフェはあるかもしれませんが、インターネットとスマホの普及率の高いシンガポールでは通常のネットカフェを探すのが難しいかと思います。

PCが壊れた場合は修理にだしてみてはいかがでしょうか?
Sim Lim Squareなどであれば、すぐに対応してくれるお店がありますよ!
もしくは新しく購入した方が早い場合もあります。

ZONO

すべて読む