Zonoさんが回答したシンガポールの質問

新型コロナの影響は?

今、日本人が旅行に行くのはありでしょうか?
現地在住の方の生の意見を聞かせて下さい。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ponponさん 体力や健康管理に自身があり、旅行後も1−2週間ほど自宅待機が可能であれば今、シンガポール旅行に来られても大丈夫です。 しかし、帰国してすぐに仕事に戻られるなど、持病をお...

ponponさん

体力や健康管理に自身があり、旅行後も1−2週間ほど自宅待機が可能であれば今、シンガポール旅行に来られても大丈夫です。
しかし、帰国してすぐに仕事に戻られるなど、持病をお持ちの場合は渡航を控えた方が良いです。
1週間ほどの旅行予定が自宅待機もしくは隔離で2週間プラスされることも考えられます。

今後の日本とシンガポールの現状次第ですが、あくまでも自己責任になるかと思います。

シンガポールの現状ですが、団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは人が少なくなってます、個人旅行の日本人はいます。
お店や飲食店、ホーカーなどは時間短縮で営業してる場所もあります。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

すべて読む

コロナウイルスの影響について

3月の中旬にシンガポールへの旅行を計画しています。
今回、90になる祖母と共におそらく最後の海外旅行となるだろうということで計画をすすめていました。
あまり動き回らず、セントーサの水族館やホテルのハイティーなどをゆっくり回るつもりで、移動はタクシーを使うつもりでした。

現在、日本からの渡航は制限されていませんが、自粛を促されているのはしっています。
もし、渡航できて観光する場合、市中で冷遇されたりタクシーの乗車拒否等のトラブルはありますか?
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

yu_u3uさん 観光地や市内での乗車拒否はほとんどありません。 例外もあります。 1,タクシーが行きたい方向でない場合(シフト制で交代しに行くなどの理由) 2,ドリアンなど異臭...

yu_u3uさん

観光地や市内での乗車拒否はほとんどありません。

例外もあります。
1,タクシーが行きたい方向でない場合(シフト制で交代しに行くなどの理由)
2,ドリアンなど異臭を放つ物を所持してる場合
3,行き先が近すぎる場合などあります。
もし、行く場所がピンポイントで決まってるのであればGrab(配車アプリ)を利用されるのも良いかもしれません。

私が最近タクシーを利用した時は運転がマスクをして、私はマスクをしてませでした。そして、運転手が軽く咳をしたら謝罪して、窓を全開に開けてしばらく走ってました。

高齢者の方がご一緒ですので、くれぐれも体調管理にはお気おつけ下さい。

今は判断が難しい時期ですが、来られる際は十分楽しんで下さい!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

yu_u3uさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
私個人はシンガポールに何度も行っているためある程度の状況はわかるのですが、高齢の祖母を伴っての渡航は初めてなので念には念を入れて計画をしている状態です。
皆様に教えていただいたタクシーのアプリはぜひ活用しようと思います。

情勢を見ながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

コロナウィルス、宿泊施設の対応にショック

初めまして^_^
2人の子供がいる母です。長いです!
来月、子供が生まれて初めての海外旅行でシンガポールを選ばせていただきました。
もうすぐ終わる育児休暇、春から職場復帰をすることもありとてもとても楽しみにしていたのですが予想もしていなかったコロナウィルスの影響に戸惑っています。

以下の状況、どうすべきかアドバイスをいただければ幸いです。
少々、愚痴もありますがご容赦ください(;_;)

①飛行機は往路が欠航決定、往復全額返金もしくは他の便へ変更可
②宿泊はサービスアパートメント。20%のチャージを支払いキャンセル(日本円で約10万弱)もしくは2020年内の日程変更であればチャージ料なし
⇨もとは返金不可のプランで申し込みをしました。キャンセルの場合、欠航証明を出せばチャージ金の件を検討すると言われ、提出した結果が上記です

表題に記載させていただいたショックな思いとは②のチャージ額です。
自己都合ではないこと、パンデミックになりつつある状況であり不可抗力です。(もちろんアパート側にも落ち度がないことは承知しています)
ですがこの20%のチャージ額はあまりに酷な判断だなと残念でなりません。
シンガポールの宿泊施設はこんなにも厳しいものなのでしょうか。。。
もしくは返金不可のプランが20%のチャージ額になったことを感謝して支払うしかないのでしょうか。
日程変更は私の仕事の関係で休みが不確定のため、できません。

来年、長女が小学生になるため今回の海外旅行は良いチャンスでした。
下の子はもうすぐ1歳、今春から保育園が始まります。環境が変わる時期、家族で楽しい思い出を作るはずでした。今回のことは誰のせいにもできません。だからこそ潔い決断がなかなか出来ない自分に苛立ちます。

長くなり、申し訳ありません。
もし何か対応策やご意見など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

akiさん 元ホテル&サービスアパートメントで働いてた者です。 予約の方法にもよりますが、キャンセル不可、返金不可のプランでお申し込みしてるようなので、本来では全額返ってこないのが普...

akiさん

元ホテル&サービスアパートメントで働いてた者です。

予約の方法にもよりますが、キャンセル不可、返金不可のプランでお申し込みしてるようなので、本来では全額返ってこないのが普通です。宿泊施設側は代替え案として、チャージ無しでの予約の変更を提案してますので、残念ながらキャンセル料は発生すると考えられます。

日本の外務省がシンガポールに渡航を禁止したりしない限りはシンガポールへの渡航は可能と考えられます。航空会社も欠航や代替えなどで大変な時期ですが、乗り継ぎや経由をすればシンガポールへは来られます。

現在、シンガポールでは8月ごろまでは旅行業界は赤字覚悟で経営しております。
マリーナベイサンズも3つタワーがあるうちの1つを完全にクローズしております。

シンガポールでは政府の政策のおかげでCovid-19の感染率は少なくなっております。
逆に日本での感染者増え続ければ、シンガポールの外務省が日本人の入国を拒否する可能性もあります。

海外保険などに入っているのであれば、今回のキャンセル料などの費用が返ってくるかもしれませんが難しいですね。

私も3月中旬に日本への出張が入っておりましたが全てキャンセルしようと思い、航空会社に返金もしくは日付の変更を依頼してます。

世界中で同じように悩んでるかたがいてます。

少し長くなりましたが、参考になれば幸いです。

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

akiさん

★★★★★
この回答のお礼

Zono様
ご丁寧な回答を下さり、感謝申し上げます。
具体的なお話、とても参考になります。
世界中で同じように悩んでいる方がいる、その通りですね。
日本は幼小中高の閉鎖が始まります。デマを信じた買い込み、学校閉鎖による買い込みなど日々状況が変わっています。
シンガポール政府が日本人の入国拒否する可能性、報道などあるのでしょうか。
万が一入国拒否の場合はチャージ額の対応は変わってくるのでしょうか。
改めて渡星する際にはお世話になるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

春休みのシンガポール旅行について

皆さんはじめまして☆
3月末に小6の長女と来星を予定しているあゆみんと申します。
COVID-19の影響で、当初予約していたビジネスクラスSIN-BKK便に変更が出てしまい、振替は他便エコノミークラスになりました。
どちらもAM7時台のFlightです。
当初は夜中に空港着、チェックイン後搭乗までラウンジでゆっくりしようと思っていましたがエコノミークラスになったのでホテルを取ろうと思っております。
そういった場合、ホテルは早朝でもタクシーを手配してくれるのでしょうか?
また、空港シャトルバスは空港ーホテルだけでなくホテルー空港も24時間送迎してくれるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さいm(_ _)m
また、夜から早朝Flightまでの有効な過ごし方があればアドバイス頂けると嬉しいです☆

日々変わる状況の中、日本で確認していますが、シンガポールの詳しい渡航状況が更新されていません。
更新されないということは今のところは日本人は入国拒否されていないということですかね?

街、レジャー施設はどんな感じでしょうか?
今判っていることは
※マリーナの光のショーは中止
※メジャーな施設では検温がある
※シンガポールフライヤーメンテナンス

位です。
1ヶ月後にどの様に変化しているのか不安ですが、長女が6年間皆勤したご褒美旅行。
30年ほど前、私の初めての海外旅行の思い出のシンガポール。
長女も私も楽しみにしているので飛行機が飛び、入国拒否されない限り行きたいと思っています!!

どんな情報でも構いません、宜しくお願いしますm(_ _)m

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

あゆみんさん チャンギ空港は24時間営業しております。 隣接してますjewelも24時間営業してるお店もあります。 YOTELAir Singapore Changiはモール内にありま...

あゆみんさん

チャンギ空港は24時間営業しております。
隣接してますjewelも24時間営業してるお店もあります。
YOTELAir Singapore Changiはモール内にありますので飛行機のお時間が気になる方はお泊りになります。時間単位でも使えるので便利です。

3つ星以上のホテルであれば24時間対応はしてくれます。
タクシーなどの移動手段もシンガポールでは安心して利用できます。
Grab(配車アプリ)もありますので、移動手段としても利用できます。

シンガポールの観光状況ですが、団体のお客さんが極端に減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。

お店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しておりますが、一部ですが、営業時間を短縮してるお店もあります。オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。

シンガポールは全ての感染源などを徹底的に調べて対処しておりますので、他の国と比べると対応の速さは違います。日本や韓国に比べると安心して外へ出かけれます。

しかし、シンガポールで風邪などや他の感染症にかからないようにして下さい。高熱が出た場合は帰国時に問題がでる可能性があります。

マスクや消毒液、普段から使ってる風邪薬などの持参は必須かと思います。
あと、動物園などの植物が多い場所に行かれる時は娘さんに虫よけスプレーもしくは虫よけパッチがあれば、デング熱などの対策になるかと思います。たくさんお水を飲んで体調管理さえ整えれば大丈夫です!!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

あゆみんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報、丁寧にありがとうございます✨
返答が遅くなってしまいすみません。

Yotel Airが最近検索でヒットしなくなっているのでどうしようかなぁと思っていましたが、先程予約した航空会社からTELがあり、次はBKKから関空まで戻る便が欠航になってしまい、また代替便になりました。
代替便はSIN発がまたビジネスクラスに戻ったので当初の予定通り空港ラウンジを利用しようと思います。

ただ、日本の状況があまり芳しくないのでシンガポールに迷惑を掛けてしまうことをも考えて、行くこと自体もう一度娘としっかり話し合いたいと思います。

ありがとうございます、もし行くことになり何か困ったことやお願いしたいことがあれば宜しくお願いします✨

すべて読む

コロナウイルスの影響

3月初旬にシンガポール卒業旅行を予定している者です。 お聞きしたいことは、以下の3点です。
・日本人の旅行者を見かけるか
・現地で日本人はどのように受け止められているか(日本人だからという理由で嫌な目で見られしまったらどうしよう…という不安があります(T-T) )
・観光で楽しめる場所はあるか

現在コロナの影響を考えてキャンセルも視野にいれてるのですが…学生最後の思いで作りにと、何ヵ月も前から楽しみにしていたので、どこか諦めきれない自分がいます。
皆さんのお話を参考にしっかり考えたいと思い投稿致しました。アドバイス宜しくお願い致します(>_<)
そして、ここまで読んで頂きありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

シンガポールでは団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。 オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。 それでも、ホテルやお店や飲食店、ホーカ...

シンガポールでは団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。
オフィス街も日頃よりは人が少ないと感じます。
それでも、ホテルやお店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しております。

ただ、シンガポールは全ての感染源などを徹底的に調べて対処しておりますので、他の国と比べると対応の速さは違います。

先週は日本からの修学旅行もシンガポールに来られてましたが、今週から少し減ってます。
シンガポール国内の学校では3月末までは学校行事などで外に出る事を禁止しております。

キャンセルが可能であれば様子をみたほうがいいかもしれません。
キャンセルが難しい場合は可能な限り団体のグループなどとの行動は避けた方が良いです。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。絶対にシンガポールで風邪などにかからないようにして下さい。高熱が出た場合は帰国時に問題がでる可能性があります。

今は判断が難しい時期ですが、来られる際は十分楽しんで下さい!

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

すべて読む

コロナウイルスの影響について。

今週末、2泊3日でシンガポールに旅行予定です。連日、コロナウイルス感染の報道があり、旅行を迷っています。シンガポールでは、ホーカーなどでの食事を楽しみにしていますが、街中の雰囲気はどんな感じでしょうか?ショッピングモールやホーカーなどは休まず営業しているのでしょうか?
観光、ショッピング、食事を今まで通り満喫できる状態なのか、教えて下さい!
よろしく、お願いします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

ちゃんさちさん 団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。 それでも、お店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しております。 先週は日本か...

ちゃんさちさん

団体のお客さんが減っており、ホテル、観光地などは通常と比べると人は少なくなっております。
それでも、お店や飲食店、ホーカーなどは通常営業しております。

先週は日本からの修学旅行もシンガポールに来られてましたが、今週から少し減ってます。
マスクや消毒液などの持参は必須かと思います。

シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡いただければと思います。

ZONO

ちゃんさちさん

★★★★★
この回答のお礼

Zonoさん
御回答、ありがとうございます。
お店などは通常営業をしていると分かって、少しホッとしました。
ニュースで人数は発表されますが、実際の生活がどうなっているのか分からず不安でした。
やっぱり、マスク、消毒液は必要ですね!
ありがとうございました。

すべて読む

Simply Go を利用したいのですが

シンガポール(初)旅行中に、MRTやバスにちょこちょこと乗る計画を立てています。
Simply Goというものがあるのを知って、ぜひ使いたいのですが、動物園とKhatib間を走るシャトルバス(Mandai Khatib Shuttle)で使えるかどうかを知りたいです。

動物園のサイトにはEzlinkかNETSのみとなっていましたが、Ezlinkが使える=SimplyGoが使える、が成り立つのかも?と思い、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

また、10代の子供が同行するのですが、MRTやバスは大人と同一料金ですよね?クレジットカードを持てない年齢の子供がSimply GoでMRT等乗るのは、親と一緒でもやっぱり駄目で、Ezlink使うしかないですかね?

旅行はまだ先で急ぎませんが、ご回答頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

simsimさん 私もクレジットカードを登録してアップルウィッチで乗り降りできるか試しましたが、今はEzlinkのみ使用してます。 シンガポール国内ですとクレジットカードにEzlinkや...

simsimさん
私もクレジットカードを登録してアップルウィッチで乗り降りできるか試しましたが、今はEzlinkのみ使用してます。

シンガポール国内ですとクレジットカードにEzlinkやNETSの機能付きなカードなどがあるのでシンガポール国内ではSimply Goの利用者は少ないですね。

シンガポールの電車MRTの料金はとても安く、約1ドル前後の乗車賃なので1日に10回以上バス、電車を利用するのであればシンガポール・ツーリスト・パス(Singapore Tourist Pass)が便利です。1日券は20ドル 2日券は26ドル 3日券は30ドル しかしデポジットが10ドル必要です。SG TOURIST PASSであれば3日間25ドルでデポジット無しですが、買える場所が限られてます。

hi!Tourist EZ-Link SIM Card 18ドルで SIMカードと既に3ドル入金済みのEZ-Linkカードになります。デポジット無しです。このカードはシンガポール国内のコンビニでも購入可能なのですが、在庫がない場合が多いので空港内の両替店「Travelex」であれば購入可能かと思います。

電車(MRT)のみ利用でしてら、スタンダードチケット(券売機のチケット)を利用をおすすめします。もし、電車、バスと乗り継ぎなどを考えてるのであればEZ-LinkカードもしくはSG TOURIST PASSのご利用をおすすめします。

初めてのシンガポール旅行楽しんで下さい!!

ZONO

simsimさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
SIMカードとEzlinkのセットがあるなんて知りませんでした!検討してみます。
確かに現地の方はNETSがあれば充分そうですね。。。
旅行者としてはクレジットカードだけで乗れるなら魅力的なのですが。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの追記

Simplygoの利用について
海外発行のクレジットカードでは、請求の都度0.5 SGD(約40円)の手数料が掛かると記載されていますので注意が必要です。

-FAQs-
-Fares and Billing-
9.Will foreign issued contactless bankcards be accepted for use in public transport in Singapore? Are there extra charges to use foreign bank cards?

Foreign-issued Mastercard or Visa contactless bank cards are accepted for payments on our public transport network. Cardholders may contact their card issuers for more information should their contactless bank card be rejected in transit.

An administrative fee of S$0.50 will be applicable per posting. You may view your travel history and its related fares, including any admin fee charged to your bank card via the TransitLink SimplyGo Portal or TL SimplyGo mobile app. Additionally, foreign cardholders may be subject to other fees imposed by their Issuing Banks. Please check with your Issuing Bank for more information.

https://simplygo.transitlink.com.sg/FAQs

すべて読む

シンガポールのMBA(大学院)について

シンガポールで就業中の20代の者です。
来年からシンガポールのMBA(大学院)に行くことを検討しているのですが、
各学校の難易度(英語力など)・学生になるあたりビザの問題・費用など、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、各学校の比較表のようなものを作っていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

INSEAD Singaporeが一番良いですよ。 https://www.mbacrystalball.com/business-schools/singapore

INSEAD Singaporeが一番良いですよ。

https://www.mbacrystalball.com/business-schools/singapore

すべて読む

ラッフルズ プレイス付近にて10月22日23日いずれかで探しております。

私は、横浜にて飲食店を経営しております41歳男性でございます。今年シンガポールの法人とFC契約を結び、現在シンガポール ラッフルズプレイス付近にて和食店を出店致しました。

今回の渡星の目的は定期的な打ち合わせになります。
今迄は担当窓口が日本の方でしたもので、問題がなかったのですが、最近ローカルの方に変わられたとの事で、私は接客英会話くらいしか話せなく困っておりました。

大変、急な日程ではございますが、10月の22日、23日のいずれか2〜4時間程 通訳をお願い出来る方を探しております。特にプロジェクターなどを使用したりする大規模な会議ではございません。先方はお一人かお二人くらい。開店しましたお店の現状の課題共有や、今後の打ち手を打ち合わせする場となります。

日時の設定はお願いさせて頂く方のご予定にフレキシブルに合わせていければと考えておりましが、予定ては13時から17時くらいの幅を予定しております。

また事業の詳しい内容や、相手方の情報、お支払い内容などは、追ってお伝え出来れば幸いです。
強いて申しますと、飲食店経営のミーティングですので、語学力以外ではグルメな方やローカルの外食事情などにも詳しい方大歓迎でございます。もちろん、詳しくなくても通訳していただけるだけでも全く問題ございません。

お手数お掛け致しますが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさんの回答

unaemon様 メッセージ拝見いたしました。 シンガポールで飲食店の経営を5年ほどやってました。 10月の22日、23日 10時から16時までの間で対応可能です。 もしくは、お店の...

unaemon様

メッセージ拝見いたしました。
シンガポールで飲食店の経営を5年ほどやってました。
10月の22日、23日 10時から16時までの間で対応可能です。
もしくは、お店の休憩時間やオープン前でも対応いたします。

お気軽にご相談ください!

ZONO

私の経歴など、お客様からの評価もありますので参考になればと思います。
https://traveloco.jp/loco/Zono_1982

すべて読む