Mikaさんが回答したロンドンの質問

ロンドンのスーパーについて

ロンドンのスーパーで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンには大手スーパー(テスコ、セインズベリー、アスダ、ウエイトローズ)があります。 チョット高級なマークス&スペンサー、安さのドイツ系リドルと冷凍食品専門アイスランドがあります。 1...

ロンドンには大手スーパー(テスコ、セインズベリー、アスダ、ウエイトローズ)があります。
チョット高級なマークス&スペンサー、安さのドイツ系リドルと冷凍食品専門アイスランドがあります。

1)生鮮食品にはVAT20%(英国の消費税)がかからないので野菜も肉も安いと思います。加工品と外食は税がかかるので割高です。

2)果物はブランド苺や林檎やブドウが無いので安いです。昔の甘くない果物のイメージです。形が揃っていなくて小さい物もたくさんあります。

3)英国人はあまり魚を食べないので肉よりは輸入品の魚全般高いですね。新鮮さも日本の物には到底及ばないので私はIKEA製品や冷凍物を買います。

4)ナッツはピスタチオは安いです。日本と比べても変わらずかチョット安いけどビールのつまみ用なので塩分がキツイです。

4)オリーブオイルは種類も多いしエキストラバージンオイルが安く買えるからお土産としてもオススメです。

参考になりましたか?

お寿司はどのスーパーでも売っていますが、ご飯が固くポソポソになっていますし、回転寿司は高くて驚きます。
韓国系寿司テイクアウト「ワサビ」は質や値段とも良いです。私は割高でも日系の寿司店でテイクアウトをしています。
マグロと鮭は刺身の握りですがそれ以外は見ません。代わりにカリフォルニア巻きやかっぱ巻きがついてきます。
スパイシー巻きとかあまり生魚を食べた事がない英国人の好みに合わせていると思います。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考になりました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

ロコの皆さんそれぞれに色んな意見を持っている様ですね。英国には高級志向や安いスーパーもありますからね。

私の感覚では光熱費と家賃(日本の3倍で高すぎて一人暮らし出来ません)以外はロンドンの方が暮らしやすいと思います。
と言うのもエンタメは無料のイベントが多いし、美術館や博物館は無料ですからね。

私は時々友人と夕方のストリート市場に行き、大量の野菜や果物を購入してから分けるという裏ワザを使います。

すべて読む

ヒースロー空港の入国審査等について

ヒースロー空港は自動ゲートになり、入国審査が緩和されたと聞きました。
税関なども含めて、以前よりも厳しくなくなりましたか?出来れば昨年もしくは今年実際に利用されたことのある方お願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

コロナ以降は私も入管を使っていないのでその最新情報を知りたいところです。 夏以降から日本人も海外に行くようになったから、これからもっと数も増えて行くでしょうからね。

コロナ以降は私も入管を使っていないのでその最新情報を知りたいところです。

夏以降から日本人も海外に行くようになったから、これからもっと数も増えて行くでしょうからね。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうなんですね!
ちなみに渡航時期って、どのくらいがベストとかはありますか?例えばテラスでお茶したり、劇を見に行く時期に相応しいのっていつでしょう?ご存知でしたら教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私はコロナ後は英国に戻っていないから、この質問の回答を読ませていただき参考になりました。ずっと自動ゲート避けてたけど今度は挑戦しようかと思ってきました。

渡航時期のベストはサマータイム期間です。日が長いので6月の夏至のあたりが街に活気があります。テラスや野外フェスは最高ですね。
日本と違い朝夕と昼間の寒暖差があるのでカーディガンやストールを絶えず持ち歩くと良いでしょうね。

ご参考に

すべて読む

演劇やミュージカルのオススメを教えてください

せっかくのロンドン旅行なので、何か鑑賞したいなぁと思います。
英語があまり得意じゃないと、見れるものは無いでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

おーちゃんさん 今何を上映しているかわかりませんが、予めストーリーを知っている。キャッツやライオンキングやアナ雪の様な演目が良いと思います。 ハリポタは登場人物の名前やセリフが古典的...

おーちゃんさん

今何を上映しているかわかりませんが、予めストーリーを知っている。キャッツやライオンキングやアナ雪の様な演目が良いと思います。

ハリポタは登場人物の名前やセリフが古典的で独特なので私でも理解に苦しむ場面があるのでオススメはしません。

民族音楽ライブやアイルランドダンスも楽しいかも知れません。

sohoのレスター広場のチケットデスクに行くと当日の残りチケットが割安で購入出来ますよ。

旅行を楽しんで下さい。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます!
ライブやダンスかー、楽しそうですね。
参考にします!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

年末からしばらくは公共交通機関のストライキがあるので、会場には早めに到着する様にして下さい。

タクシーも日本と違って間に合わせようとか思わず、遅れてもしょうがないというマインドが英国人ですからね。

すべて読む

土曜日夕方のヒースロー空港からのロンドン移動

長いフライトで出来ることならタクシーでホテルまで向いたいけれど、
土曜日の夕方は混んでいて車移動はオススメではない、と聞いたことがあります。 
ホテル場所はSOHOです。
多少、面倒でも地下鉄はエクスプレスでの移動が、時間も価格も有益でしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

おーちゃんさん 荷物が多くてお金に余裕があるならタクシー利用が良いでしょう。 でも中心部やsohoの当たりは渋滞でタクシーが動かない状況がよくあります。 公共機関のストがクリスマス...

おーちゃんさん

荷物が多くてお金に余裕があるならタクシー利用が良いでしょう。
でも中心部やsohoの当たりは渋滞でタクシーが動かない状況がよくあります。

公共機関のストがクリスマス明けから1月7日まであるそうで、その影響もあります。その中には入国管理や電車の運転手も含まれているので電車も運休になり大混雑になるでしょう。予めミニキャブの予約をオススメします。

ネットで情報を常に収集して下さい。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
ミニキャブの予約かー、念には念をですね。
いつも詳しく本当にありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

補足ですが時間的には
ヒースローエクスプレス
エリザベスライン
タクシー
ピカデリーラインの順になると思います。
私の場合は荷物が多いのでパデイントン駅かキングクロス駅まで移動してから黒タクシーを利用しています。

私はアドバイスで聞かれた質問をなるべく具体的に要点をまとめて回答しています。更に読み易くなる様にスペースを開けて書いています。

質問するとたくさんの回答が一度にきますから長々と思った事を改行も無く書かれても質問者も読むのが大変だと思うからです。

アドバイスがご参考になれば嬉しいですね。

すべて読む

イギリスの観光ビザについての質問です。

イギリスの観光ビザについて質問させていただきます。

2022年10月10〜21日までイギリスに滞在し
2023年2月〜4月末まで滞在予定です。

この場合観光ビザは180日なので4月10日前後が期間かと思います。

しかし2022年の10月22日〜2023年1月まではイギリスにいないので観光ビザのリセット?か何かされるのでしょうか?
また、万が一観光ビザを過ぎてしまった時は入国拒否などに合いますでしょうか?
ご存知の方がいれば教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国には観光ビザで入った事が25年以上ないので具体的にはわかりませんが以下の記事を見つけました。 観光の滞在期間は? ビザ免除協定によるビザ無し滞在が認められている期間は、「あらゆる入国...

英国には観光ビザで入った事が25年以上ないので具体的にはわかりませんが以下の記事を見つけました。

観光の滞在期間は?
ビザ免除協定によるビザ無し滞在が認められている期間は、「あらゆる入国日より180日の期間内で最大90日まで」とされており、「入国される日より180日を遡り、その期間における滞在日数が90日を越えない事」とされています。

イギリス観光ビザの再入国は?
一旦6ヶ月間の観光ビザで英国に入国して、その6ヶ月間以内に再入国の場合は、最初の6ヶ月間の再使用となります。 つまり、合計で6ヶ月間しか英国にいられないと言う事です。 日本への往復チケットは必須です。 無いと英国に再入国させて貰えません。

短期滞在で入国した場合は、入国後に滞在目的の変更や6か月を超える滞在期間の延長を行うことは原則、認められません。 (2)6か月を超える長期滞在 留学や就労、英国人との婚姻に伴う滞在などで6か月を超える滞在予定者は、あらかじめ入国許可証(Entry Clearance)の取得が必要です。
2回連続6ヶ月の観光Visaを取得しようとする際に入国審査でトラブルになるケースもあります。

tetish11さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございました。

調べると色々情報があって分かりにくいですね。
最初の入国日の10月10日から180日間が滞在可能なので4月9日ですが、ギリギリで飛行機の欠航とかで出国出来なかった場合はオーバーステイになるので余裕を見て帰国日を決めた方が良いですね。

一度オーバーステイになると入管のブラックリストに入れられるので5年以上は再入国は出来ず、ビザ申請のつどそれが信ぴょう性として問題になるので気をつけましょう。知人で大変な目に合った人を知っています。(結婚ビザの取得がもめてました)

すべて読む

ロンドン市内からオックスフォード

オックスフォードへ行くには、遅延やストライキを考慮するとバスを利用するのがベストでしょうか?
またバスのチケットは、事前に買うのが好ましいですか?
電車がオススメというならば、その理由もお聞かせください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

おーちゃんさん 時間的に電車で行かれた方が早いと思いますよ。金額的にはバスの方が少し安いかもしれませんがね。 冬は陽が短く開館時間も短縮されて行動できる時間も限られるので電車のストライキ...

おーちゃんさん

時間的に電車で行かれた方が早いと思いますよ。金額的にはバスの方が少し安いかもしれませんがね。
冬は陽が短く開館時間も短縮されて行動できる時間も限られるので電車のストライキに当たらなければそちらをオススメします。

たしか電車もバスも事前購入では割引があったと思います。BRの週末はたまに線路の保全工事で臨時バスに変更される区間が出来るのでネットで当日の情報を確認してから決めた方がいいです。

日本のバスほど椅子の状態が楽でないのでスコットランドやアイルランドへの長距離のバス移動は腰痛になりますよ。

ご参考に

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます。
ギリギリまで分からないのが不安ですね。
前もって計画をきっちり立てたいので悩みます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

あいにく私は時短重視なのでバスを利用した事はありません。
週末のストライキ情報は月曜日にはわかっているのでNational railのアプリやネットで確認した方がいいですね。

それとビクトリアコーチステーションに行けばバスの運行に関する具体的な情報が分かると思いますよ。

すべて読む

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。毎月のお家賃はかなり高額ですか?例えば日本時代と比べると、総合的にロンドンでの生活のほうがお金がかかっていますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Haruさん ロンドンの家賃は日本の2.5倍から3倍と考えて下さい。 風呂とキッチンを他の居住者とシェアした1部屋で(zone1か2エリア)なら週170ポンド+ひと月デポジットと思います...

Haruさん

ロンドンの家賃は日本の2.5倍から3倍と考えて下さい。
風呂とキッチンを他の居住者とシェアした1部屋で(zone1か2エリア)なら週170ポンド+ひと月デポジットと思います。
他人とシェアしない独立式のベッドシットやスチューデオなら月2000ポンドでしょう。
日本人のネット情報紙MixBには安めの物件情報が載っています。
uk.much.net
私のZone1エリアのワンベッドフラットは給与を貰っていても家賃を支払うのは大変だと思います。25年前に購入していて良かったと思っています。

円安も追い風で生活費も安く無いからロンドンで暮らすのはかなりお金がかかります。
学生ビザは夏休みや冬休み以外は働けないので月1000ポンドx滞在期間の所持金を渡英時に入管で提出する必要があります。ワーホリで行ってもバイト先が飲食店なら賃金はそんなにもらえません。

事前によく調べてから行かれた方が良いでしょう。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
基本的にロンドンではキッチン・シャワーは共同のルームシェア的な生活なのですね。
ちなみにロンドンのスーパーやコンビニなどの食材も、日本と比較をするとお高いでしょうか?
例えばパンやサラダなど、簡単に食べれるものはどうでしょう?

すべて読む

スーツケース持ってるため、地下鉄はエレベーターはありますか?

以前、ピカデリーサーカス駅は階段しかないのでスーツケース持っての地上へは、とても大変だと聞いたことがあります。
ピカデリー劇場付近のホテルなのですが、
・ヒースロー空港からピカデリーラインでピカデリーサーカス駅の1つ前のグリーンパーク駅で降りて地上に上がり歩く
を考えていましたが、
もっと良い案がありましたらアドバイスお願いします。
ちなみに、トッテナムコートロード駅とボンドストリート駅は、リフトもしくはエスカレーターありますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

おーちゃんさん ピカデリーサーカス駅とグリーンパーク駅は地上に出る所が階段なので、人で混雑しているし、重い大きなスーツケースを持ち上げて外に出るには無理ですね。 地上までリフトやエス...

おーちゃんさん

ピカデリーサーカス駅とグリーンパーク駅は地上に出る所が階段なので、人で混雑しているし、重い大きなスーツケースを持ち上げて外に出るには無理ですね。

地上までリフトやエスカレーターで上がれるのはホルボーン駅とキングスクロス駅です。
私は日本から30kg以上のスーツケースでの移動はキングスクロス駅からキャブを使います。

未だ日本に居てエリザベスラインを使っていないのですが、トッテナムコートロード駅は地上までエスカレーターで行けます。
以前ボンドストリート駅は地上につながる所が階段だったけど、エリザベスラインの新駅なので改札口や出口の改良があったかも知れません。でも私が英国に戻っていないので未確認です。

私ならホルボーン駅から歩くかキングスクロス駅からタクシーを利用します。

ご参考に

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ものすごく参考になりました!
本当にありがとうございます。
アドバイスをしっかり検討して、準備していきたいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私は迎えに来てくれる家族が居ないので日本からの帰国便の準備でステップフリーの状況を普段から把握しています。

エリザベスラインが開通したので、そのアクセスも調べてみたいと思っています。

広報の情報ではファーリンドン駅とリバプールストリート駅のチケットオフィス口からは歩いてcityに帰れるらしいですが、実際には体験していないので楽しみですね。
早く日本での用事を終えて英国に戻りたいと思っております。

すべて読む

ロンドンでアイリッシュミュージックを聴くことのできる場所ありますでしょうか??

連日質問を投稿させていただいております、arissaです…!
来年1月に渡英予定です。

今後もまたいくつか質問投稿させていただきますm(__)m

これまでの質問に関しましては
回答を早い段階で締切という形(これは私の方でという意味です^^;)でしたが
今回の質問に関しましては
来年1月ギリギリまでご回答を参考させていただきたいと思っています!

このたびの質問ですが(>_<)

アイリッシュミュージックを体感できる場所がロンドンにありましたら教えていただきたく投稿させていただきましたm(__)m

タイタニックのジャックとローズが踊るシーンで使われている音楽がアイリッシュミュージックです!
アイルランドではパブに行くと、楽器を持ってきた?お客同士で即興の演奏が始まりそれを聴いてるうちにお客さんが踊りだすというのを聞きます。
アイリッシュミュージックが本当に大好きなのですがまだライブやパブなど行ったことがなく…
(アイルランドに行けよという話かと思いますが💦)
今回念願のイギリス旅行が初めて叶い、場所はロンドンのみになりましたので、もしロンドンにそのような場所がありましたら教えていただきたく投稿させていただきましたm(__)m

もしそのようなパブがあれば行ってみたいとは思うのですが、初心者ですとアウェイになったりするのかなと懸念していたりもして、、ご同行していただくことも視野に入れております。
パブでなくてもお金を払えばいつもライブをやっているところあるよ〜などなど、そのような音楽を聴くことのできる場所がありましたらなんでも構いません(^_^)
ご教示いただけましたら、とってもとっても嬉しいです(>_<)
すみませんが、よろしくお願いいたします。

補足
楽器で言いますと、フィドルやティンホイッスル、ギター、ハープ、太鼓、バグパイプなど色々な楽器を用いるような音楽です!
特にフィドル(バイオリン)メインの曲が好みだったりします(^^)イギリスのバンドや歌手は特に決まった方はいないのですが^^;日本人では「john john festival」というバンドの曲が好みです(^^)

ただ好みを書いておいたほうがよいのかなと書いただけですので、特にこだわっているわけではありませんm(__)m

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

arissaさん The Best Pubs With Live Irish Musicで検索したらアイリッシュライブミュージックのpubのリストのウェブページが見つかりました。 ウ...

arissaさん

The Best Pubs With Live Irish Musicで検索したらアイリッシュライブミュージックのpubのリストのウェブページが見つかりました。

ウエブサイト
https://londonist.com/london/drink/the-best-pubs-with-live-irish-music

The Auld Shillelagh
105 Stoke Newington Church Street, N16 0UD

Sir Colin Campbell
224-226 Kilburn High Road, NW6 2BY

The Hop Pole
64 Putney Bridge Road, SW18 1HR

The Antelope
76 Mitcham Road, SW17 9NG

The Lamb
54 Holloway Road, N7 8JL

The Colonel Fawcett
1 Randolph Street, NW1 0SS

Blythe Hill Tavern
319 Stanstead Road, SE23 1JB

これらはアイルランド人が多く住む居住区の近くのpubなので中心よりちょっと郊外になります。
知人が行った事があったのは
The LambとThe Colonel Fawcettの2件です。

コロナでライブを現在中止しているpubもあるので事前に電話で確認後してから行った方が良いと思います。

楽しんで下さい。

arissaさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
ご回答いただきまして、ありがとうございます!
予定を大まかにでも決められず、いつにしようか決めかねていまして、お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
最近ようやく予定が固まってきました。
WEBサイトやお店の情報を細かく載せていただきとても助かります。本当にありがとうございます!
知人の方も行かれたというThe Lambというパブに連絡を入れてみたいと思いました(^^)
気になるのですが、、翌日朝早いのであまり夜遅くになりたくなくて途中退出してしまう形になるかなと思うのですが(・・;それは大丈夫なものなのですかね…?
もしご存知でしたら教えていただきたいです(>_<)すみません。。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

終わりを待たずに途中退出して注意される事は無いと思います。
出る時間がわかっているなら、お店のスタッフにショウの前に事情を話して席を立ちやすい後側や出口近くのテーブルに座れる様にお願いするのが良いでしょう。

場所に寄りますが、終電が無い時間帯ならミニキャブを事前に予約しておくと良いと思います。

楽しんで下さい。

すべて読む

ロンドンの日曜早朝の交通事情

はじめまして
1月の上旬にロンドンに行きます。
帰りの飛行機が朝なので
早朝の5時くらいにロンドン市内のホテルを出て向かおうと考えております。
日曜の早朝で動いている交通機関って何かありますか?
おそらく無いと思っており、タクシーを予約しようかと思っています。
折角なのでブラックキャブにしようと思っています。
ただ予約サイトらしきところで予約する方法が見当たらず
ホテルに相談してみようかと思っています。
長くなりましたが
日曜早朝の動いている交通機関
ブラックキャブの予約
について教えていただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

早朝5時だと電車は難しいかも知れません。平日だと時間によりあるかも知れませんが、週末だと6時台からだった様なきがします。 黒キャブは個人ドライバーがほとんどなので流しをつかまえるかget....

早朝5時だと電車は難しいかも知れません。平日だと時間によりあるかも知れませんが、週末だと6時台からだった様なきがします。

黒キャブは個人ドライバーがほとんどなので流しをつかまえるかget.comのアプリを使って予約すると思います。
早朝だと60-90ポンド+チップなのでミニキャブ40-50ポンドを事前予約するのがロンドンでは一般的ですね。

参考
「ヒースロー空港からもしくはヒースロー空港へアクセスするのにおすすめのタクシーは?」

空港へ向かう際は、時間にかなり余裕を見て、完全予約制のミニキャブを利用するのがおすすめです。
ヒースロー空港への送迎は、競争が激しいため、ミニキャブ各社がほかの目的地より料金を安く設定していることが多いです。そのため、ブラックキャブやUberよりも安く利用できます。

早めに予約してタクシーぼったくりに会わない様に気をつけて下さい。

ロンドン在住のロコ、ミカンさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
予約してタクシーで行こうと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

早朝なので事前予約は賢明な選択だと思います。
気をつけてロンドン滞在をお楽しみ下さい。

すべて読む