Mikaさんが回答したロンドンの質問

ロンドンでの作品展開催について

こんにちは。はじめまして。横浜在住です。
母と私は、和布を使った作品展を日本とパリで行いました。
http://petitkimono.wixsite.com/home
次はぜひ、ロンドンでやってみたいと思っています。
ギャラリーやレンタルスペースを探しています。
日本から探しておりますので、どのようにしたらよいのか、探して、こちらのサイトにたどりつきました。
日本からの同様な作品展開催のアテンドをされた方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

日本でも馴染みのあるAIRBNBのようなサイトHIRESPACEで条件を入力してイベント会場を探して見てはいかがでしょうか? 予算や規模や希望のエリアや客層がわからないのでご自分で検索した...

日本でも馴染みのあるAIRBNBのようなサイトHIRESPACEで条件を入力してイベント会場を探して見てはいかがでしょうか?

予算や規模や希望のエリアや客層がわからないのでご自分で検索した方が希望に近い会場が見つかるのではと思います。

https://hirespace.com/Top/London/Gallery-for-Hire-London

ロンドンで展示会といえばOLYMPIAやEARLS COURTになるのですが、期間や会の特徴もあるのでお探しの物件に不向きかもしれません。大会場なのでガイド兼通訳で入ったことはあります。

petitkimonoさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
ご紹介いただいたサイトをのぞいてみたいと思います。
土地勘もないので、なかなか難しいですね。
色々調べてみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
横浜で育った私がお力になれることがありましたら、お声をおかけ下さいね。

M

すべて読む

カウントダウン後の宿泊と地下鉄について

初めまして、今回初めてロンドンへ行きます。12月31日のカウントダウンに参加し、翌日1月1日朝9時の飛行機に乗ります。この場合ロンドンのホテルに宿泊し、始発のヒースローエクスプレスでヒースロー空港まで行くか、カウントダウン後地下鉄でヒースロー空港へ向かい、空港周辺のホテルに宿泊するべきが悩んでおります。大晦日の地下鉄は翌朝4時半まで運行しているとのことですがロンドン中心部のみではなく空港まで運行しているのでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私なら市内に宿泊し始発のヒースローエクスプレスで空港に向かいます。 パッデイントン駅から15分なので最終2時間前到着としても十分に間に会うと思います。 空港の近くのホテルに宿泊したことはない...

私なら市内に宿泊し始発のヒースローエクスプレスで空港に向かいます。
パッデイントン駅から15分なので最終2時間前到着としても十分に間に会うと思います。
空港の近くのホテルに宿泊したことはないのですが、空港とちょっと離れていると思います。荷物を持って慣れないところを歩くのよりは、あらかじめ切符を購入して朝6時台にパッデイントン近くのホテルから電車に乗った方がいいと思います。

現在一部の地下鉄はNight Tubeと言って週末24時間運転をしています。空港線のピカデリー線も運行しています。

https://tfl.gov.uk/campaign/tube-improvements/what-we-are-doing/night-tube

へぃちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

返信が遅くなり申し訳ございません。

深夜の移動は大変&危険そうなので、31日は中心部に宿泊し早朝タクシーで空港に向かうことにしました。

回答ありがとうございました。

すべて読む

就労ビザについて、イギリスを拠点に芸術関連で働く方々にお聞きしたいです。

はじめまして。
アーティスト、アクター、またはダンサーとしてイギリスを拠点に活動している方にお聞きします。
就労ビザについて、ワーキングホリデー以外だと、雇用先が決まっているからといって就労ビザが必ずおりるということはないのでしょうか。また、ビザ申請時に必要な英語能力とは、具体的にどんなものか説明してくださると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

残念ながら私がVISA申請した時と必要条件(書類や英語力)が変わっているのと、会社でWORK PERMITを申請したのはアーチストではなかったので直接参考になる回答はできません 一般的には...

残念ながら私がVISA申請した時と必要条件(書類や英語力)が変わっているのと、会社でWORK PERMITを申請したのはアーチストではなかったので直接参考になる回答はできません

一般的には2年から5年毎の審査を合格してsponsor management system (SMS) を持っているスポンサーでないと就労ビザの申請はできません。雇用先がSMSを持っているかまず確認して下さい。業種によって必要な書類は変わってきます。Tier 1 から5までポイント制なので貴方の年齢や職歴と申請業種での過去の仕事の収入が審査の基準になります。

https://www.gov.uk/guidance/immigration-rules/immigration-rules-part-6a-the-points-based-system

雇用先がSMSを持っていない場合や就労ビザを出して現在雇用していないとスポンサーになることは難しいし、時間がかかります。
まずSMSのあるスポンサーになれる雇用主を探して指示に従って書類を揃えて下さい。英国外からの審査はすべて以下のビザアップリケーションセンターを通すので問い合わせてみるのもいいと思います。

http://www.vfsglobal.co.uk/Japan/applicationcentre.html#1

英国は英国人以外の就労ビザを発行しにくくするために申請を強化しているので、スポンサーはまず広告を出して英国人でその仕事に該当しない場合でないと採用できないシステムになっています。スポンサーになるのも貴方の就労手続きにもかなり費用がかかるので拒否されることもあります。
20年以上の永住者の私でも更新に5か月もかかりやっとBMRというビザカードを先週もらったところです。その間働けないのでトラベロコ仕事をするようになりました。

akto さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

頑張ってくださいね。ロンドン好きの人が増えるのは大歓迎です。私が28年前に大学でVISAを取った時は驚くほど簡単だったんです。
でも2007年以降から東欧移民や避難民が増えて、外国人締め出し政策を取り始めたんです。私の様に英国人と結婚をしていないと今でも空港審査の時厳しい質問攻めに会い、結婚している友人との対応の違いに驚かされています。

すべて読む

11月4日 5日 6日

はじめまして。29歳女性です。11月急遽休みがとれたので11/3~11/8の6日間でイギリスにいきたいと考えています。時期が迫っているため、フリープランしか申し込めないのですが、母と二人旅で英語が話せないので正直不安です。もし申し込む場合はホテルへの送迎がついた日本語ガイド付のオプショナルツアーに申し込むか、こちらのロコの方にガイドをお願いできればとは思っているのですが、ホテルの立地など肝心のプランでもこの二つで悩んでいるところです。現地のロコ様からみて、どちらがおすすめできますでしょうか?

①ミレニアムメイフェアに泊まるプラン
(11/4 11/5 11/6の3日間が丸々自由時間)
(ロンドンの主要地から歩いて10分)
(価格が高い)

②ノボテルロンドンウエストに泊まるプラン

(11/4 11/5 11/6 の3日間自由時間。しかし、乗り継ぎ便でいくため11/4は13時ぐらいに空港につきます。なので実質2日半しか時間がありません。)
(ロンドンの主要地から歩いたら1時間以上の場所)
(かなり安い。15万近く違う)

①と②どちらがいいでしょうか??ホテルは寝れればいいです。現地の日とからみた意見を聞かせてもらえればと思います。
長文失礼しました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もう他の皆さんからも回答が来ていると思いますが、ノボテルはという空港から出ている地下鉄ピカデリー線のハマースミス駅にありますから観光の移動に地下鉄を利用すれば(中心地へ15分前後)市内の移動は問...

もう他の皆さんからも回答が来ていると思いますが、ノボテルはという空港から出ている地下鉄ピカデリー線のハマースミス駅にありますから観光の移動に地下鉄を利用すれば(中心地へ15分前後)市内の移動は問題ないと思います。
この線はバッキンガム宮殿とメラ二アムホテルのあるグリーンパーク駅や劇場街のコベントガーデン駅にも通っています。ピカデリーサーカスやソホーは食事などに便利です。ハロッズのあるナイトブリッジ駅も近いので土曜の21時までのレイトショッピングを利用すれば半日分の滞在をカバーできるので私なら②を考えます。オプショナルツアーなら夜の時間の有効利用ができないと思いますし、私のような個人にツアーを依頼すれば(ツアー疲れていなければ)14日の夜のミュージカルやバレイの手配もできますしね。私のサービスはホテル送迎を基本にしてありますのでご安心下さい。
友人が日本からくると1日の自由行動で買い物や観光、観劇とアレンジするので短期間の手配は慣れています。場所間の移動時間もわかっているので詳しい希望に合わせてプランを考えられます。

かなこさん

★★★★★
この回答のお礼

遅くなってすみません。
悩みに悩んだ末二つの比較をしていたのに、結局ピカデリーサーカス駅近くの徒歩すぐのホテルにしました。
フリープランではなく、航空券とホテル別々にとったので、少し価格が押さえられたので、徒歩でもいろいろいける場所にしました。
コロコロかわってすみません(^^;

地下鉄がどうも心配で?
ロコ様でお時間会うかたにお願いするなどして、なんとかすごせればと思っています。ミュージカルなどもすごく興味があるので、少し考えてみますね!
ご回答ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

M

すべて読む

ロンドン土産が買える場所

イギリス土産にTweedmillのマフラーとmaldonの塩のオーダーがあったのですが、どこで買えますか?
昨日繁華街を回ったのですが、見つけられませんでした。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンに住む私達も最近はアマゾンや直接サイトに注文をして品物を購入することが多いです。 Tweedmillのサイトで確認しましたが、ロンドンではオックスフォードストリートのJOHN LEWI...

ロンドンに住む私達も最近はアマゾンや直接サイトに注文をして品物を購入することが多いです。
Tweedmillのサイトで確認しましたが、ロンドンではオックスフォードストリートのJOHN LEWISとボンドストリートのSELFRIDGESという百貨店で販売しているようです。それ以外はロンドン郊外の電話番号なので観光で来ていて時間がないから行くのは無理だと思います。

Maldonの塩は有名ブランドなので上記の百貨店の食品売り場かピカデリーサーカスのファートナムメーソンやWHOLEFOODSかナイトブリッジのハロッツにはあると思います。
またはJOHN LEWISの系列スーパーマーケットWAITROSEでは実物を見たのでビクトリアかキングスクロスかナイトブリッジかベーカーストリートの支店にはあると思います。
JOHN LEWISの食品売り場で近くのスーパーの在庫も調べて取り置きしてくれますよ。

ちなみに私の住むCITYにはこのウエイトローズが5件あるのでお土産には困りません。

すべて読む

ビクトリア~ヒースロー空港までの案内

ビクトリア駅の近くのホテルに滞在予定です。駅からヒースロー空港まで電車を利用したいのですが、なにせ女一人旅&イギリス初めてですので、電車の移動が不安です。どなたか案内していただけないでしょうか?その際ガイド料の相場はおいくらくらいですか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

市内から空港まではHEATHROW EXPRESSという直通電車がPADDINGTON駅から出ています。平日が休日より割高で曜日や事前申し込みの期間によって割引はありますが払い戻しや変更ができま...

市内から空港まではHEATHROW EXPRESSという直通電車がPADDINGTON駅から出ています。平日が休日より割高で曜日や事前申し込みの期間によって割引はありますが払い戻しや変更ができません。15分置きに出ているので、変更や払い戻しの手間を考えると当日の普通席、片道27ポンドを買っていただく方がいいと思います。
当日の交通費(地下鉄かタクシー代と特急券)はロコの分もお支払いいただきます。

宿泊ホテルにお迎えに行きます。
時間は2~3時間
料金は10,500円
(内訳)
空港へのアテンド料金(2時間強)7,500円
切符の購入の手配料  1,000円
ロコの交通費     2,000円(ホテルまでの費用と送迎後市内から自宅まで)

すべて読む

ロンドンでの写真撮影

ロンドン街中で写真を撮りたいのですが、一眼レフカメラを持って歩いていても治安的に問題ないでしょうか。おすすめ写真スポットなどがあれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私も一眼レフカメラを持って撮影しますけどまったく治安上問題にあうことはないですよ。 やっぱり展望の景色や夜景がいいでしょう。 テームズ川沿いのSOUTHBANKの夜景や観光地になっているロン...

私も一眼レフカメラを持って撮影しますけどまったく治安上問題にあうことはないですよ。
やっぱり展望の景色や夜景がいいでしょう。
テームズ川沿いのSOUTHBANKの夜景や観光地になっているロンドンアイやシャーアは高いのでまだ行ってないのですが、予約すればタダで入れるCITYのビルもあります。うちのエリアのBARBICANは建物が面白いですよ。

すべて読む

ヒースローからウエンブリーの行き方 一人旅

3月にXJAPANのウエンブリーに行きます。ヒースローからトランクを持っての一人旅です。ウエンブリーパーク駅の近くのホテルまでに交通機関のおすすめを教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

こういう質問は貴方が何を優先するのかが書かれていないのでとてもアドバイスが難しいです。値段なのか速さなのかトランクがあるので階段を避けたいのかわからないからです。 WEMBLEY STAD...

こういう質問は貴方が何を優先するのかが書かれていないのでとてもアドバイスが難しいです。値段なのか速さなのかトランクがあるので階段を避けたいのかわからないからです。

WEMBLEY STADIUMの周りには3つの駅があります。地下鉄ならJubilee(ジュブリー)線のWEMBLEY PARK駅とBakerloo9べーカールー)線のWEMBLEY CENTRAL駅が電車BRITISH RAILならSTADIUM駅です。

2つある到着空港ターミナル駅から地下鉄ピカデリー線で中心部に行きGREENPARK駅でジュブリー線にPICCADILLY CIRCUS駅でベーカールー線に乗り換えるのが一般的です。

空港駅からはヒースロエクスプレスという高額の特急の他にHEATHROW CONNECTという普通電車が走っています。このヒースローコネクトに乗ってEALING BROADWAY駅で下車し、バス83で終点のスタジアムに向かうというプランがあります。または距離的にはイーリングブロードウェイとウエムブリは近いのでタクシーを使う。

安く行きたいなら到着ターミナル駅から地下鉄ピカデリー線で途中のアクトンタウン駅でUXBRIDGEという北方向に行くピカデリー線乗り換えて4つ目のALPERTON-アルパートンという駅で下車。そこから出るすべてのバス(79,83,224,297)がスタジアムに向かいます。アルパートン駅からはスタジアムのドームアーチが見えます。

私なら楽がいいのでEブロードウエイが駅に事務所をもっているミニキャブを使うと思います。

tukai

すべて読む

ロンドン冬の観光について

冬(2月)に5泊ほど旅行を計画しています。気候や日没時間、実際に生活されている方の感覚(服装だったり、一人歩きを自粛した方が良い時間帯など)を教えていただけたらと考えています。どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

2月のロンドンは日照時間が短いので15時30分くらいには日が暮れて暗くなると思います。3月からサマータイムなので2月の下旬の渡英ですと水仙などの花が公園に咲き出してきれいだと思います。12月25...

2月のロンドンは日照時間が短いので15時30分くらいには日が暮れて暗くなると思います。3月からサマータイムなので2月の下旬の渡英ですと水仙などの花が公園に咲き出してきれいだと思います。12月25日からの冬のセールも2月の上旬までなら一部継続してしているお店もあるかと思います。
私からの提案としては季節に左右されない美術館や博物館めぐり、古着買いつけなど屋外のマーケット訪問、本場のミュージカルやオペラやクラシックコンサートも楽しめると思います。

服装はフリースやダウンが軽量なので観光向きで、ウールのコートはお食事やコンサートのドレスアップの時に着ます。マンホールや観光地で石畳のところもあるのでピンヒールはかかとがひっかることがあるのでホテルやタクシー経由のレストラン専用にしています。

ロンドンは他のヨーロッパに比べて治安がいい方ですが、念のため細い路地の間や人気の少ない裏道の一人歩きは自粛した方がいいかもしれません。地図やガイドブックを見る時も公園の椅子など座って見るようにすると観光客と思われず、すりなどのターゲットに狙われにくいと思います。最近地下鉄ですりが多いと聞きますので、荷物は自分の見えるところにおいて手離さないことですね。
危険な町は具体的に地名を聞かないとお答えできません。

yukacpさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
とても参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
2月はもう明るくなり始めていると思います。
私がお力になれる事があったお声をおかけ下さいね。

M

すべて読む

イギリスのEU離脱について現地在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地在に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の理由やその結果に対しての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私は英国籍を持っていないのでBREXITの選挙に行くことはできませんでしたが、私の英国籍の友人達はほとんどREMAINに投票したようです。金融関係だと離脱にすると経済的にしばらく安定しない状況に...

私は英国籍を持っていないのでBREXITの選挙に行くことはできませんでしたが、私の英国籍の友人達はほとんどREMAINに投票したようです。金融関係だと離脱にすると経済的にしばらく安定しない状況になるのはわかっていたし、彼らはスペインや海外に別荘を持っていたり、EUの国から英国に働きにきているので離脱にはもちろん反対しました。
統計的にはロンドンとスコットランドと北アイルランドは大多数がREMAINに投票しました。
あの日から為替はポンドが価値を落としてニュースによると空港では1ユーロで1ポンドというひどいレート換算が行われているとBBCニュースでも報道していました。不動産も売りにくい状態で賃貸をしている友人は困っています。ヘイトクライムといって英国人以外(日本人ももちろん含まれます)が英国人から国に帰れとか暴言暴力の被害件数が急増しているようです。
私も外出先には気をつけて面倒に巻き込まれないようにしています。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

Yutakaさん

良い評価ありがとうございました。
CITYに務める友人が行ってましたが、いくつかの銀行の本部が大陸の方に移動するそうでリストラがあるそうです。金融業界はかなりの変革があるようです。

すべて読む