Mikaさんが回答したロンドンの質問

イギリスのスーパーで買えるお土産について

①イギリスのスーパーで買える、ばら撒き土産出来そうな(なるべく個包装のような)もので、オススメがありますか?
②また、スーパーで買える、これは、オススメという商品は何かありますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Mumuさん ①英国ぽい食品を買うならM&S(マークスアンドスペンサー) やスーパーウエイトローズのクッキーやチョコレートと紅茶が良いと思います。 私は毎年日本へのお土産はハロッズの...

Mumuさん

①英国ぽい食品を買うならM&S(マークスアンドスペンサー) やスーパーウエイトローズのクッキーやチョコレートと紅茶が良いと思います。

私は毎年日本へのお土産はハロッズのセールで事前に買っていたのですが、コロナ以降は値上げしたので今年からDuchy(オーガニックの王室御用達ブランド)に変更しました。

ハロッズ製の20袋テイパック入り紙箱が£10.5(2100円)なので貰った方もそんなに高いと思わないでしょうからね。

ウエイトローズ限定販売のDuchy(ダッチ―)ブランド製品は値段も手頃で重宝しています。

スーパーで売ってるTips製普通の50袋テイパック紙箱入りが£1.5(300円)ですから観光客用にどれだけ高いか分かります。

ちなみに有名なファートナムアンドメイソンの紅茶はハロッズよりは高くセールもしないのでお土産に買った事はありません。

②スーパーで買える、これは、オススメという商品は何かありますか?

オーガニック系の食品(ミューズリーやチョコバーや日本未入荷のジャムやハニーなど)や化粧品(ハンドクリーム等)がオススメです。

自分用のオーガニック製品はピカデリー駅周辺のWhole foods market(通称オーガニックデパート)から良い物が見つかると思います。
https://www.wholefoodsmarket.co.uk/

英国は日本の最低賃金の1.5倍から2倍なので物価高だし、為替レートは£1=200円以上です。上手にショッピングして下さい。

ご参考に

Mumuさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
お忙しい中、時間を割いていただき、また非常に詳しいアドバイスをしていただきありがとうございます。感謝いたします。
参考にしながら旅行を楽しみたいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

言い忘れましたがBodyshopとロクシタンは日本より安いので驚くと思います。以前はお土産にしていました。

反対にユニクロと無印良品は高いので日本で買って英国に持って行きます。

私は夏と冬のセールを利用して日持ち出来る英国製のお土産を買っています。

英国は上手く探すと無料イベントも多くて、リタイアしている私の節約生活にピッタリですね。

市場もたくさんあるので量の多い野菜や果物も友人とシェアしてお得にゲットしています。

サマータイムは夜22時まで昼の様に明るいのでお楽しみ下さいね。

すべて読む

イギリス伝統菓子が食べられるティールーム、ウィンザー&コッツウォルズへの交通手段について

はじめましてこんにちは。
中学生の息子との親子二人旅で、ロンドンへ行く予定です。

ロンドン泊で、ウィンザーとコッツウォルズにそれぞれ日帰りで行きたいと考えているのですが、
この三か所の中で、おすすめのイギリス伝統菓子が食べられるティールーム(昔ながらの雰囲気、できればお手頃価格で)がありましたら、ぜひ教えて下さい!

そして、ラッセルスクエア駅からウィンザー、コッツウォルズへはどのように行けばいいのか調べている最中なのですが、この二か所に行くのであれば、日本でいう所のJR周遊パス的な割引チケットを購入した方がいいのか(できればイギリス鉄道の旅もしてみたいので)、けれども不慣れな旅行者なら他の交通手段がいいのか悩んでいるので、お知恵をお借りできれば、大変助かります!
どうかよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

roro_koko0728さん イギリス伝統菓子って何の事でしょう? 具体的な名前とか書いて貰わないと回答し難いですね。 クリームテイ(サンドイッチ無しのアフタヌーンティー)でしょ...

roro_koko0728さん

イギリス伝統菓子って何の事でしょう?
具体的な名前とか書いて貰わないと回答し難いですね。

クリームテイ(サンドイッチ無しのアフタヌーンティー)でしょうか?
アフターヌーンテイと違ってクリームテイ(スコーンとジャム& clotted cream)ならカジュアルな日常の習慣なのでスーパーで食材も購入出来ます。

日本語で「ロンドンクリームテイ」と検索したら大英博物館近くのTea and TattleやEmbankment駅近くのカフェNeroがオススメとブロガーのまろの記事を見つけました。

ラッセルスクエアは学生街なので、地方のウィンザーとコッツウォルズの方が雰囲気のあるテイールームやカフェが見つかりやすいでしょう。

ウインザーへは
ウインザー城へは地下鉄を使ってパデイントン駅に行きBR(英国国鉄)行けます。小さな街なので歩いて散策できます。

コッツウォルズへは
「ロンドン・パディントン London Paddington」駅から「モートン・イン・マーシュ Moreton-in-Marsh」駅まで(往復£30)。所要時間は約1時間30-40分。モートン・イン・マーシュからコッツウォルズの主要の街まではタクシーまたはバスですが公共交通は余り発達していないです。(場合によって1日3、4便とか5時間も間が空いている)
日本語でのグーグル検索が必要です。

コッツウォルズは小さな街がいくつも離れて点在するので車でないと日帰りで行くのは難しいですね。
タイパやコスパを考えてHISやMyushopの旅行会社の現地周遊ツアーをオススメします。

英国は車社会なので日本のJR周遊券はありません。
私は事前に駅のチケットオフィスに行ってお得なオフピークのチケットを買います。
券売機はチケット購入の仕方が難しいし、お得チケットは日帰り、週末、オフピーク、ファミリーとお得が多いからです。

ご参考に

roro_koko0728さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答、ありがとうございました!
すみません、伝統菓子の詳細を書くのを忘れていました。
プディングやローリーポーリーなど、日本ではなかなかお目にかかることもできず、
一度食べてみたいと思っているのです…
なるほど、オフピークチケット確認してみたいと思います。
ご親切に色々教えていただき、本当にありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

プディングやローリーポーリーですか?

私が思いつくプディングと言えばクリスマスプディングでローリーポーリーは聞いた事ありませんでした。

ロンドン市内のケーキ屋やカフェでは扱っている所は無さそうですよ。日本と同じケーキのホールの小売が一般的ですからね。
検索写真だと田舎のおばあさんが家族や友人の為に作っている感じですね。

日本にいる質問者がネットやSNSで聞いてくる質問は現地のロコ達も聞いた事ないものが多いですよ。

この無料質問は有料サービスにつなげる為の自己紹介の様なアピールですからね。
私も一時的にアテンド出来ないと理由なくロコ一覧表のトップページからすごく下がられた事が2回ありますので、絶え間なく質問に丁寧に答える事により上位での表示を保っているのです。

すべて読む

8月中旬の服装について

8月中旬にロンドンに行きます。
日中気温差があるようですが、どの程度の服装で行けばよさそうでしょうか?
一日中長袖に上着が必要なくらいの寒さでしょうか。薄手のダウンが必要だというのも見かけて。

アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

sさん 今のところ最高気温は25度前後で朝夕は13-17度位の毎日です。 ゴールデンウイークとほぼ同じくらいです。 英国は1日に四季があると言われるので風が吹いて寒いと思った時に着...

sさん

今のところ最高気温は25度前後で朝夕は13-17度位の毎日です。
ゴールデンウイークとほぼ同じくらいです。

英国は1日に四季があると言われるので風が吹いて寒いと思った時に着れるジャケットやカーデイガンやスカーフを持っていた方が良いでしょう。

8月中旬は初秋くらいかな。
気温と風次第でベスト型ダウンもあるかも知れません。
私は外出前にベランダに出てヒートテックで薄着(ジャケット無し)と荷物を減らす様にしています。

37ー38度と体温が高い英国人は日本人と違って寒がらないので半袖や短パンもあると思います。
骨格が大きいのでその維持の為に体温が日本人より高いのだそうです。

スコールの様な短い小雨がよく降るので折りたたみ傘は必需品ですよ。

ご参考に

sさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですね、荷物はできるだけ持ち歩きたくないので、ヒートテックなどは役に立ちそうですね。折りたたみ傘忘れないように気を付けます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

今まで2回ほど午後にヒートテックが暑くなりトイレで脱いだ例外がありますが、夕方から夜に風が吹くと着ていて丁度良かったと思った事がありました。

ソーホーやオックスフォードストリートはスリが多いのでご注意下さい。

旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

イングリッシュガーデンのベストシーズンは?

初めてのイギリスです

見たい花や庭園によって多少の誤差は
あるかと思いますが
一般的なベストシーズンを知りたいです

場所はロンドンから公共交通機関で行ける
範囲で考えています

よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ringo23さん 英国の国花はバラです。リージェントパークのクイーンズローズガーデンのバラの見所は6月です。7月後半以降はもう咲残り状態です。 チェルシーフラワーショウなど英国の花...

ringo23さん

英国の国花はバラです。リージェントパークのクイーンズローズガーデンのバラの見所は6月です。7月後半以降はもう咲残り状態です。

チェルシーフラワーショウなど英国の花の美しいショウも5月末から6月に開かれます。国王の誕生日も6月に祝います。

キューガーデンやハンプトンコート城なども花の庭園はありますが、お花が咲き終わった感じがして野草や小草が目立つ感じになっていると思いますが、それも群生しているので見て美しいと思うでしょう。

あいにくベストシーズンを逃した感じですね。

りんごさん

★★★★
この回答のお礼

Mikaさん

少し…1週でも2週でも6月よりで
予定組み直ししてみます

バラに拘らず、小花や野草も
好きなので庭園全体を
楽しめたら嬉しいです

ありがとうございました

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございました。

今年のことでは無かったのですね。来年以降なら5月後半から6月中旬にお越し下さい。(5/24-6/30位です)

英国の花の祭典チェルシーフラワーショウは今年も5月21日から24日でした。

ジューンブライドは英国発祥で気候も安定してベストシーズンなので国王の誕生日祭典も行われます。

ウインブルドン(今年は6月24日開幕)の始まる前が1番素晴らしい時期です。

今年はハンプトンコートガーデンフェスティバルは7月に咲くように調整して7月2日から7日でしたが通常は6月に開催されます。

必ず5月末から6月に日程を変更した価値はあります。
私は花屋の有識者でRHSの会員でしたから以前はチェルシーフラワーショーに参加する師匠のアシスタントをさせて頂いていたから信用して下さい。

ご参考に

すべて読む

リーズ城 行き方について

こんにちは
ロンドンからリーズ城の行き方について教えてくださいませんでしょうか
ツアーではなく、個人で行こうと思っています
現在公共交通機関で効率的に(徒歩少なく)行くのはどのルートがおすすめでしょうか
(20分以上歩くかつあまり長い距離でないなら最悪タクシーの利用も検討範囲です)

以下、自分で調べた内容です
「リーズ城 行き方」でググりますと、ヴィクトリア駅からベアステッド駅まで行くとそこからシャトルバスが出ていると出て来ます
ex.
https://www.londonnavi.com/miru/343/

一方Googleマップでの検索やリーズ城公式ページを見ているとこのルートは出て来ず、バス停や城まで15分とか21分とかそれ以上歩くルートが出てきて、そのバスも2-4時間に1本とかが多いです
城に着く前にあまり歩くと疲れてしまいますし、電車が遅れた場合なども考えると、このルートを信じて行くのもちょっと恐怖を感じます

上記シャトルバスというのは現在は動いていないのでしょうか。。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

テツヤさん リーズ城のウエブサイトの日本語訳は以下です。 【電車で旅行する】 南東部(新しいウィンドウで開きます) ベアステッド駅とホリングボーン駅への列車が頻繁に運行しています。...

テツヤさん

リーズ城のウエブサイトの日本語訳は以下です。

【電車で旅行する】
南東部(新しいウィンドウで開きます) ベアステッド駅とホリングボーン駅への列車が頻繁に運行しています。両駅への直通列車は、アシュフォード インターナショナル駅(25~30 分)とロンドン ヴィクトリア駅(70~75 分)から出ています。そこからタクシーで 5 分、または徒歩で 30~40 分でリーズ城に到着します。
シャトルバスの事は書いてありませんでした。

グーグル検索によるとVictoriaからSouthern電車でLenham駅から徒歩8分のCherry closeバス停からL2(Railway Station Forecourt行き)に乗って15分のPenfold Hillで下車徒歩7分0.3マイルが2時間10分と出ました。でも曜日と時間帯で代わります。

あまりにも前にアテンドで行ったので忘れましたが、大きなベアステッド駅から城へはタクシーを使ったと思います。

英国は日本と違って車社会なので公共交通が発達していません。
だって今だにマニアル車が主流という事でも分かると思います。

検討をお祈りします。

てつやさん

★★★★★
この回答のお礼

車の方が大分移動時間が短いですもんね😅
アドバイスありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

留学やワーホリで英国に来ているのなら時間のかかる現地交通を利用も良いでしょうが、短い滞在の旅行中ならタクシー利用などタイパを考えた選択も必要だと思います。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ヴィクトリアからガトウィック空港Nターミナルへ

ガトウィックエクスプレスよりもナショナルレール(サザン鉄道)のほうが安いと聞きました。
人の動画を見ると、ヴィクトリア駅の改札が同じに見えるのですが、別なのでしょうか。
もし同じ場合、どのように乗った鉄道会社を識別・清算されるのでしょうか。

時刻表検索サイトを見ると、同じサザンのオフピーク時間帯でも価格差があるのは、何が理由でしょうか。
また、「予約あと〇枚」という表示が出ますが、予約は必須でしょうか。

質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

kurikuri0908さん ガトウィックエクスプレスというのは停車駅の少ない特急電車の事です。 東京から成田空港に最速で行く成田エクスプレスとJR東日本の急行または普通電車と考えて...

kurikuri0908さん

ガトウィックエクスプレスというのは停車駅の少ない特急電車の事です。

東京から成田空港に最速で行く成田エクスプレスとJR東日本の急行または普通電車と考えて下さい。

同じ改札を利用しますが切符は事前購入が必要ですし、電光掲示板の指定する時間とホームに行って乗車するという事です。

National Rail かTrainelineなどのアプリかウエブサイトで時間と料金を検索して確認して下さい。
サザンやBR(英国国鉄)はオフピークとピークや日帰りや週末などで料金が違います。

自分の乗りたい電車が予約サイト上で残量が1枚と少ないなら即購入した方が良いでしょう。でも予約するしないは座りたいかそうでないかによりますよね。

私は数日前に駅のチケットデスクで一番安いのを聞いて購入する派ですが、ネット上のクレジットカード決済で直接購入する事も出来ると思います。

改札口のゲートでQRを読んでホームに入るか駅構内の発券機で切符を出して使います。
つまりオンラインチェックインで飛行機に乗る時と同じですよ。

ご参考に

kurikuri0908さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ガトウィックエクスプレスではない場合(サザンの予定)、座りたければ要予約で事前にチケット購入であり、どちらでも構わない場合は当日チケット購入、もしくはタッチ決済し、その場合乗る時間帯によって乗車金額が違う、という理解でよろしいでしょうかね。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

そういう理解でいいと思います。

正直言って私達居住者は自家用車を使ったりして頻繁にガトウイックエクスプレスを利用していないので情報のアップデイトが難しいのです。

私の場合はガトウイック空港より他の3空港利用が多いからですね。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

フォートナム&メイソンについて教えてください

フォートナム&メイソンで紅茶のブレンドや、クロテッドクリームを購入したいのですが、セントパンクラス駅の店舗で購入できるか、ご存知の方がおられましたら教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

mei-coさん ユーロスターのホーム横のアーケード内にあるお店は小さいので確実にお買い物するならピカデリーの本店をオススメします。 一般的に人気なのはベルガモットベースアールグレイ...

mei-coさん

ユーロスターのホーム横のアーケード内にあるお店は小さいので確実にお買い物するならピカデリーの本店をオススメします。

一般的に人気なのはベルガモットベースアールグレイやレデイグレイやフレバリーテイです。

送り物に無難なダージリンやアッサムやプリンスオブウエールズというのも英国特有の味です。

モーニングブレンドかアフターヌーンブレンドは幾つかの茶葉のミックスです。

カジュアルなクリームテイ(スコーンとクリームとジャム)に使うクロテイットクリームなら近所のウエイトローズというスーパーでも売っていますよ。

ご参考に

mei-coさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさま

ご回答ありがとうございます。
観光中に寄りたいなと思っているのですが…時間に余裕があれば是非行ってみます。スーパーのことも教えて下さりありがとうございました。参考にします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

小型店はクロテッドクリームなど商品が揃わない事もあります。

ファートナム アンド メイソン
http://www.fortnumandmason.com/

年末年始とクリスマス以外はピカデリーサーカス駅近くの本店は毎日10:00から20:00(日曜日は11:30-18:00)まで営業しているので立ち寄ってみて下さい。

ちなみにセントパンクラス周辺のWaitroseスーパーはMoorgate店、Angel店,、Farringdon店で地下鉄で1駅隣にあります。
店舗によりますがMoorgate店は朝7:00から夜22:00(日曜日11:00-17:00)までやっていて便利です。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

リバプールから子連れで行くなら・・・

10月の上旬にピースボートクルーズの一環でリバプールに家族5人(わたし、妻、6歳、3歳、1歳)で2日間寄港します。

リバプールで2日間過ごしてもいいのですが、2日間あるのでちょっと遠出してもいいかなと思っています。(そのためエリアをイギリス全域にして質問させていただいています)
今のところの候補は、湖水地方の汽車に乗りに行くのもいいなと思っているのですが、他にもしおすすめがありましたら教えていただけたらうれしいです!

子どもでも楽しめそうなところがいいですが、子ども向けのテーマパークなどではなく、その地域でしかできないような体験ができたらと思っています。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

atutoさん リバプールから湖水地方まで行くなら車のレンタルかロコに車での観光を申し込む必要がありますね。 英国は車社会なのでハリーポッターのロケ地や観光場所の間をつなぐ公共交通があり...

atutoさん

リバプールから湖水地方まで行くなら車のレンタルかロコに車での観光を申し込む必要がありますね。
英国は車社会なのでハリーポッターのロケ地や観光場所の間をつなぐ公共交通がありませんからね。

お子様向きではないかも知れませんが、リバプールはビートルズの発祥の地なのでビートルズの縁の場所をバスで回るツアーが有名です。

有名なサッカーチームもあるので球場のミュージアムでチームのロゴ製品のお土産を買っても良いでしょう。

片道3時間時間でロンドンに来ると未だ小さいお子さんは疲れてしまうかも知れませんね。

ロンドンならお子様の好きそうな博物館やショップや動物園パークなど詳しくアドバイス出来るのですが、私がロンドン市外は住んだ事も無いので具体的な情報が分かりません。

英国をお楽しみ下さい。

atutoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
英国楽しみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国は急に短いスコールの様な雨が降るので折りたたみ傘の様な雨具は持っていた方が良いですよ。

朝夕の寒暖差が日本より大きいので脱ぎ着れるカーデイガンの様な物を用意する事もお忘れなく。

ご参考に

すべて読む

ラッスルスクエア駅から空港に。

8月初旬の平日にロンドン ヒースロー空港から日本に帰国予定の者です。ラッスルスクエア駅最寄りのホテルに宿泊します。
9時半頃の飛行機に乗りますが、どの交通手段で空港に行くのが良いと思いますでしょうか。
アドバイスあれば何卒宜しくお願いします!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

サッコさん ラッセルスクエア駅からヒースロー空港ならピカデリーラインで乗り換え無く到着できるので楽でしょう。 2.5時間前の朝7:00に到着なのでラッシュは避けられます。 所要時間...

サッコさん

ラッセルスクエア駅からヒースロー空港ならピカデリーラインで乗り換え無く到着できるので楽でしょう。
2.5時間前の朝7:00に到着なのでラッシュは避けられます。

所要時間は1時間15分
ラッセルスクエア駅はホームまでに階段が10段以上ありますので20キロ以上の重量の大きなスーツケースの場合は大変でしょう。

私はエリザベスラインが開通する以前は階段のないキングクロス駅からタクシーを利用して帰っていました。

急いで行きたいならパデイントン駅発ヒースローエクスプレス(25ポンド)かエリザベスライン(35分)が早いですが、ラッセルスクエアからトッテナムコートロード駅まで徒歩13分またはバスは14番19番38番55番利用で約15分です。荷物が大きいならタクシーでもすぐです。

料金もピカデリーライン7ポンドとエリザベスライン13.9ポンドと倍近くなります。

ご参考に

サッコさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細は情報ありがとうございます。
階段がそんなにあるとは知りませんでした。そして金額も教えていただきありがとうございました!参考にさせていただきます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

なるべくユーザーの質問の聞きたい事を優先して短文で具体的な回答を心がけております。私の回答を楽しみに読んでいるという方がいるので「いいね」を複数頂いています。

私が日本から帰る時は23キロの大きなスーツケースを一人で持っているので、事前に色々な帰宅ルートの下見をして移動プランを決めています。

最近は階段で声を出してお願いしても英国紳士は助けてくれないのが現状ですからね。見かねて私がベビーカーやスーツケースを助ける事もかなりあります。

英国は家族や友人が車で迎えに来てくれるラッキーな人もいる様ですが、私の知人達からはミニキャブやUberをススメられました。
だから宅急便が発達しないのでしょう。

でもエリザベスラインが開通してからは最寄り駅の裏側から地上までステップフリーの改札口が出来て、大スーツケース2つでも押して持ち帰れて便利になり嬉しい限りです。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

かぜ薬やマスクの購入

ロンドンで風邪薬やマスクを購入しようと思うとどこに外に行けばいいのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

UJOさん 英国はNHS(ホームドクターGP)を使っても処方箋を持らって薬局に薬を買いに行くのです。 風邪薬は日本の風邪薬でお馴染みのイププロフェンかパラセタモールを購入すれば良いと...

UJOさん

英国はNHS(ホームドクターGP)を使っても処方箋を持らって薬局に薬を買いに行くのです。

風邪薬は日本の風邪薬でお馴染みのイププロフェンかパラセタモールを購入すれば良いと思います。含有量は日本の2、3倍なので調整して下さいね。

小さな薬局やチェーン展開のBootsかSuperdruck又は大きな各スーパーマーケットでも購入出来ますよ。
マスクは薬局かBootsでしょうが、現在では英国はマスクする人は居ないので驚かれると思います。

私は糖尿病で免疫力が他より低いのでコロナ対策でGP医者からも着用の推奨をされていますが、周りの目を完全に無視してつけています。持病のある人にとってはコロナは終わっていないのです。

西洋人は元々束縛を感じるマスクが嫌だったけどコロナ期間は嫌々つけていたので今は開放感でつけている人を見ません。
キリスト教下の英国では病気や怪我で早死してもそれは天命と感じている様です。虚弱体質は淘汰されても仕方ないと思う人も多いので訪日するとマスク着用が多くて異様に感じると言っていました。

コロナ前はマスクって法定伝染病以外つけなかったので通る他人に避けられたりスゴイ目で見られましたから随分と暮らし安くなりました。

すべて読む