
かば助さんが回答したメルボルンの質問
キャロルズ・バイ・キャンドルライト
オーストラリアのハロウィン
かば助さんの回答
こんにちは。 メルボルンでは、ハロウィンの季節になると、ゴーストウォークというイベントがあります。 市内にゴーストの仮装をしてみんなで行進したりします。 あとは、各ナイトクラブやバーでハロ...
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
かば助さんの回答
行先:オーストラリアから北欧に住みたい 理由:花粉症に困っていることと、教育制度が整っていそうなため
シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください
かば助さんの回答
こんにちは。 お土産に関するご質問にお答えします。 ①女性でしたら、アクセサリーや小物はどうでしょう。こちらでは流行り廃りのないようなシンプル(というかデザインが単純で大きい)なものばか...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
①②アクセサリーは日本にあるようなものはないんですね。綺麗めで細かい作りのものを選ぶと良いんでしょうか。傘も良いですね!軽量なものなんかは持ち歩く習慣がない方でも使いやすいかもしれません。相手の方のサイズが分からないので衣類は難しいのですが,小物など参考にさせていただきます。
③緑茶やタオルなどちょっとした値段で買えるので良いですね。
現地にいらっしゃる方でないと分からない情報を交えてくださって大変参考になりました。ありがとうございました!
Sukin(スキン)について
かば助さんの回答
こんにちは。 Sukinのものでしたらだいたいのドラッグストアに売っていますよ。 よろしくお願いします。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!無事見つけることができました。
友達にも好評でした。
ラノパールというコスメ
かば助さんの回答
こんにちは。 シドニーについてはあまり詳しくないのですが、チャイナタウン内に1軒ありそうです。 http://www.lifespringshop.com.au/ 住所 47 Dixon ...
レゴを扱っているおもちゃ屋さん
かば助さんの回答
Shera様 お問い合わせ頂きましてありがとうございます。 お返事が遅くなりましたが、もう解決されましたでしょうか? レゴを扱っているお店ですが、市内ですとBourkeストリート沿...
市内観光の金額について
かば助さんの回答
チエさん、こんにちは。 ご依頼ありがとうございます。 あいにくですが、26日の午後からは予定が入っています。 もしよろしければ午前中、9:00~12:00でしたら案内させて頂けますが、いか...
お勧めの最終日の過ごし方
かば助さんの回答
チエさん、 こんにちは。 ほとんどのホテルのチェックアウト時間は遅くても午前11時だと思いますが、スーツケースは預かっておいてくれます。 大きな荷物さえ預かっておいてもらえれば、市内ブ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます。
日帰りツアーも考えていますが、最終日は、チェックアウトぎりぎりまでホテルに滞在しようと思っています。夜景をスカイデッキから見たいと考えています。 かば助さんの追記
でしたら、ユーリカタワー(南半球で一番高いビル)の上にレストランがありますよ。
もちろん展望台もあります。
それか、インターコンチネンタルホテルの上に「ビューデモンド」というバーも夜景がきれいだと人気です。
メルボルンはだんだんと日が短くなっており。7時半くらいにはもう真っ暗ですよ。
2度目のメルボルンのですが
かば助さんの回答
こんにちは。 滞在日ですが、やはり長ければ長いほど、ゆっくりじっくり周ることができるかと思います。 メルボルン、タスマニアともに行きたい場所はまとめられていますか? 私はタスマニアには行っ...- ★★★★★この回答のお礼
回答有難うございます。
前回、トラムに乗っていないので是非乗って観光したいと思っています。 かば助さんの追記
市内観光のみでしたらトラムは無料でご使用頂けますが、市外に行かれる場合はマイキーと言うピタパのような電子マネーカードが必要です。
ぜひぜひトラムを利用して色んな雰囲気のエリアを楽しんで下さい。
おすすめはFizroy、South Yarraです。
かば助さんの回答
こんにちは。
イベントに参加したことはないですが、オーストラリア独自の有名クリスマスソングというものはないはずです。
参考までに、下記URLで今年の曲目リストが見れます。
http://www.melbournepoint.com.au/events/carols-by-candlelight/
トラム、タクシーは普通に大渋滞だと思いますが、滞在するホテルにもよりますが、シティまでなら歩ける距離ですよ。Flinders Street駅から歩いて会場入りする方も多くいるかと思います。
こちら以外にも市内では大きなツリーが飾られていたり、デパートのショーケースに可愛いデコレーションがされていたり、日が暮れるとタウンホールの建物に大きなスクリーニングショーが開催されたりと、無料で楽しめるイベントも豊富です。
クリスマスのホリデーシーズン、そして真夏の季節ということもあり、12月~1月は多くの観光客で街中はいつもにぎやかです。
他の国に比べてスリやひったくりは少ないのですが、酔っ払いとのトラブルなどが多いですので、その点は注意が必要かと思います。
あと、12月25日はレストラン含めたくさんのお店が閉店していますので、それも注意が必要です。
12月26日はボクシングデーと言って、年に一度のビッグセールの日です。デパートやブランドショップなどで大きなセールが行われているので、そちらもチェックされてみてはいかがでしょうか。
以上、ご参考にして頂ければ幸いです。
楽しい旅行になりますようにお祈りしております。