
最終ログイン・3日以内
かば助さんが回答したメルボルンの質問
メルボルンについて。
- ★★★★★この回答のお礼
個々に丁寧なご回答有難う御座います!
行きたい所が無料トラムと徒歩で行けるとの事なので、少し安心しました。治安の事もあるので、何処で降りるとか良く調べて早くホテルに戻る様にします。
間違いの指摘は頭になかったので、アプリや文字を用意して置きたいと思います!
素敵なものになる様にしっかり準備して行きたいです。
すべて読む
7月の服装メルボルン
かば助さんの回答
こんにちは。 メルボルンの7月の服装のお話をします。 朝晩はかなり冷え込み、1℃前後になることもありますので、ダウン、ヒートテックは持参することをお勧めします。 日中は天候の変動が激しいの...
すべて読む
メルボルンのお花屋さんやお花の市場
かば助さんの回答
こんにちは。 特にお花に詳しいわけではないのですが、毎年3月にメルボルンで一番大きなお花、植物のイベントが市内近郊であります。 こちらの春休みにはチューリップ祭り、秋休みにはフラワー祭りが市...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
すべて読む
一人での食事について
かば助さんの回答
こんにちは。 多様性豊かなメルボルンでは、一人で食事されている光景はよく見ますよ。 周りの目を気にしている人が少ないので、安心してソロ活動を楽しんでください☆☆
すべて読む
オンラインショップでの購入、日本までのかかる関税の相談です。
かば助さんの回答
こんにちは。 オーストラリア→日本のスタンダード国際郵便代はAUD37~(保険などは別途)で、4~7営業日で届くと書かれています(大幅な遅延の可能性があります)。 関税については日本の税関サ...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
すべて読む
Stussy ステューシー オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト
かば助さんの回答
こんにちは 下記のサイトから購入できるようですが、どうでしょうか。 https://stussy.com.au/ どのような商品が欲しいかにもよりますが、いろんな店舗でセールもしている...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
すべて読む
メルボルンの滞在先・避けるべきエリア
かば助さんの回答
こんにちは。 Airbnbはこちらでは主流で、シティ内、近郊ですと1室貸出しているところもあるかと思います。 シティ内でしたら無料トラムが走っているのもあって、宿泊施設はどうしても高額になっ...
すべて読む
日本から留学するにあたるiPhone SIM事情
かば助さんの回答
こんにちは。 日本の携帯はSIMロックと言って、他のSIMカードが使えないようになっている場合もあります。 ですので、お手持ちの携帯SIMが他のSIMカードでも使えるかどうか確認する必要があ...- ★★★★★この回答のお礼
かば助さま
アドバイスありがとうございます。
息子のスマホはAppleで購入しているので
SIMフリーなので、その辺の問題はクリアそうですね!
すべて読む
初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。3(字数制限で質問を追記。)
かば助さんの回答
続き、お答えします。 6>HISを使われるのでしたら、オフィスがあります。https://www.his-j.com/ovsbranch/34.html 7>こちらは質問ではないですか?...- ★★★★★この回答のお礼
6.緊急連絡先はあるそうですが、オフィスは土日祝で休みみたいですね。残念
7.おっしゃるとおり、やめてスカイバスにしました
またなにかあればよろしくお願いします。情報ありがとうございました。
すべて読む
初めてメルボルン行きますがアドバイスをお願いします。2(字数制限で質問を追記。)
かば助さんの回答
続き、お答えします。 4>こちらはHISの商品になりますので、直接そちらへ問い合わせた方がいいかと思います。 参考までにアトラクションパスの元サイトURL添付します→ https://w...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。パスはやめました。
トラムの情報は参考にさせていただきます。
すべて読む
かば助さんの回答
こんにちは。
できる限りご質問にお答えします。
●10月と11月は雨の日はどれ位ですか?
→春~夏にかけての時期で、比較的穏やかな気候です。メルボルンは天気が変わりやすいのでどの位雨が降るかはわかりませんが、一日中雨の日はほとんどないと思います。
ただ風向きによって気温がだいぶ変わります。昨日は冬、今日は夏といった感じです。
●夜何時頃まで外にいても安心でしょうか?
昨今メルボルンの治安が悪くなっているように感じます。単独での行動は暗くなってからは控えた方がいいかと思います。
●タクシーを使った場合はボラれたりするのでしょうか…
→空港から乗車する場合はタクシーのサインが書かれたところから乗車してください。あとはアプリを使うことをお勧めします。空港以外で騙されたという話を聞いたことはありません。成人の乗車ですと、タクシーよりUberがお得です。
●メルボルンは指定のICカードを購入しないといけないと見ましたが、切符とかは無いと言う事ですよね?バス・電車・船などどのような方法がスムーズですか?
→ICカードのみです。主要な駅やトラムストップの機械で購入することができます。観光ですと、電車、トラムが主要です。バスも使えますが、時間通り来ないことが多いです。市内ですとトラムは無料ゾーンがあります。
●バットマンアベニューやトレジュアリーガーデンズの方などへ行きたいのですが、移動手段はどれを使うのが良いでしょうか?
→無料トラムと徒歩がいいかと思います。
●英語力ゼロです。これを知っておけば良いというのがあれば教えてください。
→助けを呼ぶ、道を聞く、注文する、間違いを指摘することは必要かと思います。通訳アプリがあると便利ですね★
以上、参考になれば幸いです。
メルボルンの滞在が素敵なものになりますように、お祈りしています。