くろさんが回答したニューヨークの質問

バーに飲みに行くのは・・・?

初めて女性二人(30代)でニューヨークに観光にいきます。
せっかくなので、夜にバーにでかけて軽く飲みたいねと話しているのですが、異国の土地で夜にバーとなると、勝手もわからないし、治安の面でも不安です。
地元に住んでいるロコさんからみて、旅行者二人だけでバーにいくのは危ないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

yuka_2018さん、こんにちは! ニューヨークで夜のバー体験とは素敵ですね。 女性二人のみでバーに行かれる方はこちらでも多いのですが、英語が分からないとなると、ホテル内のバーや、...

yuka_2018さん、こんにちは!

ニューヨークで夜のバー体験とは素敵ですね。

女性二人のみでバーに行かれる方はこちらでも多いのですが、英語が分からないとなると、ホテル内のバーや、人通りの多いエリアでのお店を選ばれると良いと思います。

注意点としては、宿泊されるホテルではない場所での飲酒はあまり遅い時間までいない事と、酒量は控える事くらいでしょうか。

また、ホテルから離れたところで飲まれる場合は、事前に帰り方を把握しておかれた方が良いですね。もし会話が不安という事であれば、Uberなどのアプリ上で配車、行き先指定、支払いが完結するサービスを利用するといいと思います。

店内での支払い方法や注文の仕方は日本と大差ありませんが、キャッシュオンデリバリーができるお店でのクレジットカード払いやチップの額はレストランとは異なる場合があります。

最近のガイドブックには、そういった細かい情報や、注文時に使う英会話例などが掲載されていることが多いので、そういったものを事前にチェックしておくと良いでしょう。
(ドレスコードの指定のあるお店もあるので、その点もチェックした方が良いですね)

日本人は男女ともに意外とモテます。なので女性であればより会話は楽しいものになるとは思いますが、少しでもアヤシイと思ったら早々に引き上げて、気持ち良いバー体験になるようになさってください。

くろ

ゆかさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
回答ありがとうございます。日本でもバーというのはそう馴染みがないですし、
そもそも話しかけられることもないので、びっくりして固まってしまうかもしれません。
Uberという配車サービスもあるのですね。勉強になりました。
キャッシュオンデリバリーというのも初めてきいたので調べてみます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

もしバーで話しかけれても興味がなかったら「I don't speak English.」でOKです。
それでもしつこいようでしたらその場を離れるか、店員に相談してみてください。

キャッシュオンデリバリー(COD)は、注文したものが出されるたびに金額を払う支払い方法です。

現金の場合は一杯ごとに1ドルほどを払いますが、クレジットカード払いがOKな場合は、都度払いか、後でまとめて会計をするかを選べることが多いです。後払いの場合はクレジットカードを預ける場合がほとんどですので、不安な場合は都度払いが良いですね。

なお、後払いの場合は税込精算金額の約18〜25%がチップとなります。
可もなく不可もなく楽しめたのでしたら、20%または18%以上の区切りの良い金額にされると良いでしょう。

Uberは利用する可能性がお有りなら、渡航前にスマホにインストールをしてクレジットカードの登録をされると、使うときにまごつかなくて良いと思います。

詳しく紹介されているページを見つけたので、参考までにリンクを添付しておきますね。

Hatena Blog す。マイル!楽しくANAのSFC修行
【2018年最新版】タクシー配車アプリの世界版「Uber」の使い方
http://www.nonbirimile.com/entry/uber

また何か気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

くろ

すべて読む

ニューヨーク3月の気温、服装

何度もこちらで質問させていただいてます!
いつもありがとうございます^^

今回は、3月頭のNYの気温についてです!
寒いとは思っているのですが。。。

3月頭のNYはアウターはダウンコートなどが必要なくらい寒いですか?
ウールコートなどにインナーにダウンベストを忍ばせるのでも大丈夫ですか??

宜しくお願いします^^

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chia2032さん、こんにちは! 現在の予報では、ニューヨークの初旬はまだ最高気温が10℃を下回る日があるので、暖かい格好をされた方が良さそうですね。 下記の月間天気予報を見る限り...

chia2032さん、こんにちは!

現在の予報では、ニューヨークの初旬はまだ最高気温が10℃を下回る日があるので、暖かい格好をされた方が良さそうですね。

下記の月間天気予報を見る限り、雪がちらつく日もありそうなので寒いのが苦手でしたらレギンスをお持ちになると良いと思います。

・AccuWeather - ニューヨークの月間の天気
https://www.accuweather.com/ja/us/new-york-ny/10007/month/349727?monyr=3/01/2018

なお、ニューヨークは屋内外の気温差が大きい場合があるので、脱ぎ着のしやすい格好がいいかもしれません。

くろ

CHIAKIさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん

ありがとうございます^^
しっかりと防寒対策していきます!

脱ぎ着のし易いもの、参考になります!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

3月は雪がちらつく日もありますが、この頃になるとあまり積もることもないと思います。また、大雨になることも少ないので、撥水加工のされている上着や靴などの方が身軽でいいかもしれません。

何れにしても最近はスマートフォンで1週間〜10日先くらいまでの天気を調べられるアプリもあるので、出発前に一度確認されてから行かれると良いでしょう。

くろ

すべて読む

レストランを探しています

大学生の子供とNYへいくのですが、誕生日のお祝いのためのレストランを探しています。おしゃれで景色が良いところ。NYっぽいお店が良いのですが気になるところはバーが多く、難航しています。18歳同行で良いところはありませんか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

miwa0208さん、こんにちは! ニューヨークっぽいお店がどのようなところか難しいのですが、レストランガイドで知られるZagatが特に眺めの良いレストランをいくつかまとめているページがあ...

miwa0208さん、こんにちは!

ニューヨークっぽいお店がどのようなところか難しいのですが、レストランガイドで知られるZagatが特に眺めの良いレストランをいくつかまとめているページがあります。

・Zagat
 Best Dining With a View in NYC
 https://www.zagat.com/l/restaurants-with-impressive-views-in-nyc

2016年10月と少し古い古くはありますが、こちらであれば概ねがっかりすることはないかと思います。

また、お誕生日が暖かい時期であれば、ルーフトップバーなども良いかもしれません。

・Time Out New York
 The best rooftop restaurants in NYC
 https://www.timeout.com/newyork/things-to-do/10-best-rooftop-restaurants-in-nyc

上記のリンク先には掲載されていませんが、マンハッタンを外から眺めたいということでしたら、ノースウィリアムズバーグ地区(ブルックリン)にあるWestlightというルーフトップバーからは素晴らしい眺めをご覧になれます。こちらは屋内の席もあるので、多少寒くてもお楽しみいただけると思います。

人気があったり有名なレストランはオープンテーブルなどでオンライン予約ができますので、もし良さそうなところがあれば事前に予約をされてから渡航されると良いでしょう。中には誕生日などの記念日に対応してくれるレストランもありますので、伝えられるようでしたら、予約時に知らせて置かれることをおすすめいたします。

・OpenTable - マンハッタン
 https://www.opentable.com/new-york-city-restaurants?lang=ja

なお、ニューヨークでは一般的なお値段は東京の約1.5倍、チップは税込み金額の20%前後が一般的となっています。

ご予算に収まる良いレストランが見つかると良いですね。

くろ

すべて読む

バスケットの試合について

以前こちらでバスケットの試合チケット手配の質問をさせてもらったものです。
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

マディソンスクエアガーデンで行われる、Big Ten Mens Basketball Tournamentはどのような試合なのでしょうか?

出場される選手や、チームなどが知りたいです^^

よろしくお願いします

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chia2032 さん、こんにちは! バスケットボールのことは詳しくないのですが、Big Ten Mens Basketball Tournamentは、簡単にいうと毎年行われる大学バスケ...

chia2032 さん、こんにちは!

バスケットボールのことは詳しくないのですが、Big Ten Mens Basketball Tournamentは、簡単にいうと毎年行われる大学バスケットボールシーズンの最後に行われるイベントです。1998年より開催され、開催地は毎回異なり、今回はニューヨーク、前回はワシントンD.C.で行われました。

タイトルにある通り試合はトーナメント形式で行われ、優勝校は自動的にNCAA Men's Basketball Tournament(全米大学体育協会男子バスケットボールトーナメント)へとノミネートされます。

Big Ten Mens Basketball Tournamentの試合はBig Ten Conferenceの参加校で構成されます。トーナメントはEast DivisionとWest Divisionに別れて行われるようです。
(毎年ではないですが、新規の参加や脱退をする学校もあるようです)

また、主にWikipedia日本語版では「中西部」と記載されていますが、英語版や参加校リストを見る限り、米国北東部の大学のカンファレンスですね。

参加校やこれまでの優勝校などの詳細はWikipediaでまとめられているので、もしご覧になるのでしたら、一読されて置かれると良いでしょう。

・Wikipedia - Big Ten Conference Men's Basketball Tournament
 https://goo.gl/WikXn3

・Wikipedia - NCAA男子バスケットボールトーナメント
 https://goo.gl/LJDBhr

・Wikipedia - ビッグ・テン・カンファレンス
 https://goo.gl/nHLo4f

ちなみに、Big Ten自体はバスケに限らず様々なスポーツを網羅しているので、もしご興味がおありでしたら、公式サイトをご覧になって見ると良いと思います。

・The Big Ten
 http://www.bigten.org/

下記のページは今年開催されるBig Ten Mens Basketball Tournamentの公式ページです。チケットのことや対戦スケジュールをご覧になれます。

・Big Ten Conference Championship :: Official Athletic Site
 http://www.bigten.org/championships/big10-m-baskbl-tournament-1718.html

※シードナンバーしか表示されていないので、詳細はこれから決まるのかもしれません。(詳しくなくて申し訳ありません・・・)

****

日本ではなかなか報道されませんが、NFLプレイヤーの多くがこういったトーナメントを経験しているようなので、もしかしたら未来のビックプレイヤーの卵を見つけられるかもしれませんね。

くろ

CHIAKIさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん

詳しいい情報をありがとうございます^^
行く前に勉強しておきます!

すべて読む

バスケの試合チケットについて

3月1日よりニューヨークへ行きます

Big Ten Mens basketball tournamentの試合を観たいです
どのように手配したら良いのでしょうか?
チケット代行などの料金はいくらでしょうか?

席にこだわりはなく、なるべく安い席を希望です
2名です
3月1日〜3日のいずれかの日が良いです

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

chia2032さん、こんにちは! 簡単にしか調べていないので、詳細は調べる必要がありますが、「格安で」ということでしたら、Stubhubのようなチケット売買サービスを利用されてはいかがで...

chia2032さん、こんにちは!

簡単にしか調べていないので、詳細は調べる必要がありますが、「格安で」ということでしたら、Stubhubのようなチケット売買サービスを利用されてはいかがでしょうか。

 Stubhub
 https://www.stubhub.com/2018-big-ten-basketball-tournament-tickets/grouping/7650/?gcid=C12289x486&keyword=1941007_c&creative=95040991277&gclid=CIn-lMP2idkCFQvCswod6wsNTw&gclsrc=ds#

※Stubhubをご利用になる際はEチケットと配送のどちらかになります。Deliveryのところに「UPS」などと配送業者が表示される場合は、チケット代行される方との受け渡しなども発生するかと思いますので、ご覧になる日程に合わせてスケジュールの調整が必要になることにご注意ください。

また、ニューヨークにある日系旅行会社にメールで問い合わせるのもいいかもしれません。日系であれば問い合わせは日本語になるので、多少敷居は低いと思います。

何れにしても(トラベロコを含めて)チケット代行を依頼される場合、多くの場合はシステム利用料などを加算されるため、若干チケット手配料金は高めになるかと思います。

なお、既にご存知かもしれませんが、公式のチケット販売(Ticketmaster)では現在375ドルが最安チケットのようです。

 Madison Square Garden AccountManager
 https://goo.gl/gNkqJc

くろ

CHIAKIさん

★★★★
この回答のお礼

くろさん

ありがとうございます^^
チケット売買サイトを利用したいと思います^^

すべて読む

観光.ショッピング同行して頂ける方

2月23.24.25日初めてニューヨークへ旅行に行きます。息子12歳と2人旅ですので、主に有名な観光地とご飯、出来ましたら私は買い物もしたいと思っております。5番街やSOHOへ行ってみたいと思っております。2日間楽しく案内、同行して頂ける方いますでしょうか?宜しくお願いします‼︎滞在ホテルはブロードウェイです。出来れば初日と二日目お願いしたいと思っております。宜しくお願いします(^^)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

miyuki1203 さま、こんにちは! 2月23日と24日でしたらご同行できます。 お子様とご一緒でしたら、内容はあまり退屈しないようなところが良いですね。 お子様の好みにも...

miyuki1203 さま、こんにちは!

2月23日と24日でしたらご同行できます。

お子様とご一緒でしたら、内容はあまり退屈しないようなところが良いですね。

お子様の好みにもよりますが、5番街でしたらトランプタワーやロックフェラーセンター、聖パトリック大聖堂などはいかがでしょうか。お買い物であれば各高級ブランド店やSaks Fifthに代表される高級百貨店があります。

ロックフェラーセンターにはLEGOショップやNintendo New Yorkなどがありますが、聖パトリック大聖堂のように日本では見られないような雰囲気の方がお子様の思い出になるかもしれません。

その後、少々歩きますがグランドセントラル駅構内を見てから地下鉄でSohoへ行くのも良いですし、日にちを分けて

1日目:ミッドタウン
移動:徒歩
(5番街やタイムズスクエア、グランドセントラル駅、メイシーズやエンパイアステートビル)
2日目:ロウアーマンハッタン
移動:各エリア間は地下鉄
(チェルシーマーケットやSoho、少し足を伸ばしてワールドトレードセンターなどの金融街)

というのも良いかもしれません。
(グランドセントラル駅へ行かず、タイムズスクエアんk寄ってから、というのもアリですね)

ご同行は有料になりますが、前日ご依頼する必要はありません。要所要所でご依頼頂ければ、と思います。

12歳であればレストランへの入店を断られることはほぼありませんから、その点でもお母様も楽しめると思います。

いずれにしても思い出に残る親子旅になると良いですね。(^-^)

くろ

すべて読む

ニューヨークの宿について

日本人がいるゲストハウスを教えてください

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kayo1981 さん、こんにちは! こういったところがあるようです。 ・add7 - ニューヨーク 短期宿泊、シェア&個室のお部屋  http://www.nyroom.add7...

kayo1981 さん、こんにちは!

こういったところがあるようです。

・add7 - ニューヨーク 短期宿泊、シェア&個室のお部屋
 http://www.nyroom.add7.net/guesthouse.html

なお、こういったところはホテルとは違い、タウンハウスを宿泊施設に改装していたり、コンドミニアムの一室を提供しているケースがあります。常に連絡が取れるとも限らないため、現地にて宿泊施設に入る際に現地の方が来るまで外で待たなくてはならない、といったケースもあります。

宿泊される際は、万が一建物内に入れない場合の連絡方法などを確認されることをおすすめします。

くろ

Kayoさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、情報提供ありがとうございます。また注意点も教えて頂き、ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

kayo1981 さん

ご評価いただきありがとうございます!

実は2回ほど、ゲストハウスのようなところへお泊りのお客様で、宿泊施設前で待ち合わせ、となった方々がおられました。

お一人は問題なかったのですが、別の方のケースでは中々中へ入ることができず、現地の方との連絡ができないことがあったのです。
(30分ほど後で連絡はついたのですが、女性お一人でしたので非常に不安に感じておられた様子でした)

ホテルでの宿泊と比べると、リアルなニューヨークを感じられる分より滞在している実感を感じられるのがゲストハウスの良いところだと思いますが、女性のみでのご滞在は安全面で少し気を使われた方が良いかもしれませんね。

くろ

すべて読む

1月13日 ミッドタウン ディナー同行求むです。

はじめまして。
初ニューヨークの男性2名です。
大変急なのですが 1/13 ミッドタウンでディナー同行をお願いできる方を探しております。
現地時間13日午前中には返信いただけた方にご連絡させていただきます。
ご検討をお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

sailamiaさん、こんにちは! 明日の夜でしたらスケジュールが空いているのでご同行できます。 お時間やお店の名前など教えてくだされば、ご指定の場所までお迎えに上がります。 サー...

sailamiaさん、こんにちは!

明日の夜でしたらスケジュールが空いているのでご同行できます。
お時間やお店の名前など教えてくだされば、ご指定の場所までお迎えに上がります。

サービス料金などの詳細は、別途お問い合わせください。
1時間あたり2000円くらいです。
*ご相談中は料金が発生しませんのでご安心ください。
*お食事代などはご利用者様のご負担となります。

くろ

すべて読む